【思考実験】成長路線(続)「できること」の円を広げる=制約条件を打破する【3つの円の動的モデル(個人対象)】
(この記事は447字です。原稿用紙一枚分ぐらいです。)
昨日以下のような記事を上げました。
改めて記事を読み直して考える時間を作ると、「全然記事の中身がないな」と反省してもっと考えました。(いったいこの話題にどれだけ思考時間を投入するんでしょうか(笑))とはいえ一旦は個人ベースで考えており組織ベースでは考えていません。
1。できることを拡大するとは?
「できることの円が広がる、あるいは広げるということはどういうことか」を仕事の帰り道に考えていたら、「制約条件を打破する」というのが思い浮かびました。短期的な取り組みと中長期的な取り組みがありますが
例えば
(1)時間が足りない→時間を作る⇨そのために何をするか
(2)知識が足りない→インプットをする⇨何をインプットすれば良いか
(3)権限がない→昇進する⇨昇進するためにどんな成果を出せば良いか
このようなことがあります。
更に前の記事で例2)として取り上げた、上でいう(3)昇進する、は実は「やるべきこと」の円も広がるので結構複雑だということに思い至りました。このような二つの円が同時に広がるような事例についてはもうちょっと考えたいと思います。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?