見出し画像

ローリングバタフライの這えば立て、立てば歩めのアイデア心なり

アイデアではこれで良いというものは無いですね。
「這えば立て、立てば歩め」のアイデア心と言いますか、どんどん継ぎ足したり、変形させたり、終わりのない変化をさせるのも面白いです。 
ローリングバタフライに色を付けて見てはどうか、色も色々あって切りがないんですが・・・・。
片面タイプと裏表両面タイプ、裏表色違いタイプ、2枚を組み合わせるので右左色違いタイプ等組み合わせは結構きりがないほどありますね。
サンプルとして下の写真のような感じです。


このようなパターンでのバタフライを組み立ててみました。 色違いの組み立てはパターンが多すぎるので省略をしております。


片面ベタ塗りですサンプルはマジックとペン型塗料です。
マジックの場合は極太で塗っております。


これで表だけと、裏表の着色になります



ローリングバタフライ着色タイプの動画と大型のローリングバタフライの絵&文字等を書いたパターンです。
下記の動画アドレスより参照ください
https://www.youtube.com/watch?v=X7TS1_tUnJ4


いいなと思ったら応援しよう!