
バルカクラフトがオモシロイ
初めてノート様のブログに投稿します。
バルカクラフトとはバルカナイズドファイバーの加工に関連するものを全部含めてバルカクラフトと言います。
単に私が勝手に決めて勝手に定義付けをしただけではあります。
これを読まれてオモシロイと思われた方はやってみませんか?
言い出しっぺにつき見た目も面白そうな写真と共に第一弾を載せますね。
回転部分を設けて単なる切り紙人形から足や首が動かせられるようにしました。
通常の紙では強度が足りず成り立たないんですがバルカナイズドファイバーでは成り立っています。



概ねこんなところなんですがね。
やってる方はキャラクターの面白さではなく、その機構であったり仕掛けであったりが面白くて、やったやったの感はあります。
平たく言えばアイデアを出すのがオモシロイとなるんですが・・・・・
これは教えて教えられない、習って習えられない自然に何かの記憶と組み合わさって頭の中に浮かぶわけですが・・・・・・・
キャラクターの部分はアーチスト様・クリエーター様用に場所を開けておきますね。
バルカナイズドファイバー(コテイシーナNF)はベイスとアマゾンからの弊社ショップ販売があります。
ベイスはフレンドリー型のショップ、アマゾンは規定通りのショップとなります。
ネイルクリップの技術思想は面白そうなので特許の出願はしております。
審査請求は未定ではあります、仮に確定がしましても一声かけて頂けばアーチスト様・クリエーター様には無償供与の予定ではあります。
ちょっと漫画チックでオモシロイでしょ?