先日見たこれだが、従来の縄文か弥生(遺伝子)かという巷でもよくありがちな話題に、第三項としての「東アジア全域から」の割合が古墳人以降、現代人には最も優勢であるという話が付け加わると、一体どうなるか。文化論的に非常に興味深い。
情報工学者・掛谷英紀氏の話を掛け合わせると、大陸系=「復讐」の文化の日本における(実は)優勢ということにもなる。
掛谷氏「日本=考えない主義。騙されやすい。日本のエリートはそれを利用して嘘をつく。大陸=戦略的・計画的・合理的思考。復讐の精神[そこで色々な技術が発展する]。」
日本のエリートが嘘をつくというのは、例として文化面で東京芸術大学(旧・東京美術学校)の創立の発端が典型的にそうですね。
付記。
「文化的遺伝子」の考え方について、以下を参照。
追記。
掛谷氏の動画を知ったのは、このスレッドから。
他の参照。