Ogaki Mini Maker Faire 2024を振り返って
11/23, 24の土日に開催されたOMMF2024の備忘録です。
展示を見ていただいた皆様、ありがとうございました。
展示中の思い出
自身の展示について
嬉しいことに、去年の浜松MMFで見ていただいた方も結構いらっしゃいまして、どう変わったかをお話する機会もありました。去年とは性能が別物になったよ、と。
このグラフをくるくる回して立体的に見せていました。
まさかこんなところが壊れるとは。修理で初日の展示者間交流の時間を少し使ってしまって、もったいなかった。
自作ミストCVDの尾 瀬さん(@OZEMmiku)が見にきてくれた
まさか来ていただけるとは!貴重なアドバイスをいただきました。デコボコのサファイア基板(PSS基板)を観察サンプルとしていただいたりとか。観察できるといいな。
直動機構、ペンプロッタのいしかわきょーすけさん(@qx5k_iskw)に見ていただいた
手ぶれ補正ユニットの動きをご覧になり、これだけでご飯三杯はいけるとコメントをいただきました。
カメラ界隈、センサー界隈、リバースエンジニアリング界隈の方々と会話できた
スキャナーカメラ、サーキットベンディングカメラの高橋さん(@takahashi1040)、なむれすさん(@nameless911)
センサー街道さん(@sensorchan)
オブシープのよしだもふみさん(@tomo370)
ほか多くの方と。試してみたくなることが多数でした。
3Dプリンタ界隈
Bambu Labすごいよね、という話題。うちも使ってるけど、みんなも使ってるんだなー。経験した不具合の話で盛り上がりました。
隣のブースの成安造形大学fabco
(https://www.iamas.ac.jp/ommf2024/maker/seian-fabco/)
の方は、プリント中にメッシュを挟むという、今まで聞いたことない使い方をされてて驚きました。
展示の工夫について
運営の方からいただいたQRコード。とても面白い取り組み。うまく生かしきれなかったのが悔やまれる。個人でも準備できるらしいので、次からは展示に組み込めるようにしておこう。
去年の浜松(HMMF2023)の反省から、チョットのことですが改善しました。
資料やディスプレイを大型化。紙はA3へ。iPadは文字は映さず絵だけ。デモはディスプレイ。読もうと試みてくれる人が多くなった。
子ども向け解説を真ん中に。”これはなんなのよ?”を理解してから中身を聞いてもらうことで、誤解が減った。
テーブルクロス。机の表板の色に展示の見え方が左右されず、ちょっと見やすくなった。
展示資料を、あらかじめダウンロードできるようにしておいたこと。
一方で、説明の順番があっちこっち飛んでしまい、お客さんの目線の移動が多かった点は改善せず。反省。
ひとまずこれで今年の展示はおしまい。また何かの機会にお会いしましょう。