【混ぜるだけ】簡単でおいしい抹茶ティラミスを作ってみた
抹茶と相性抜群なのが、ティラミス。
抹茶の苦味と、チーズの酸味と、生クリームの甘みと…。
抹茶スイーツで1、2位を争うくらい好きなのが、抹茶ティラミスなのです
それをおうちでも味わいたくて、簡単にクオリティ高くできる抹茶ティラミスのレシピをご紹介します!
<抹茶ティラミスの材料>
◎クリームチーズ200g
◎生クリーム200cc
◎砂糖50g
◎抹茶(ふりかける用) お好みで
◎抹茶フィナンシェ
※クッキーに抹茶をひたしたものでもOK。バームクーヘンに抹茶をひたしても美味しい。(抹茶大さじ1とお湯大さじ1にひたす)
<抹茶ティラミスの作り方>
1、クリームチーズを常温に戻す
※すぐに使いたい場合は500Wで1分程度熱する
2、クリームチーズがペースト状になるまで、よく混ぜる
3、別のボウルで生クリームと砂糖を合わせて泡立てる
※分離しないようにするため、砂糖は2〜3回にわけて入れる。
※生クリームはツノがちょっと立つくらい。立ちすぎると、口当たりがあまり良くないです。とろっとするくらいでやめる。
4、チーズクリームが入ってるボウルに生クリームを3回に分けて入れる。
※フワフワ感が、分けて入れた方が残ります。
※あまり、泡だてた生クリームをつぶさないように…。切るように混ぜるのがポイント!
5、絞り袋(ジップロック)に、クリームを入れる。
6、コップの一番下にフィナンシェを細かくしたものを詰める。
7、その上に、クリームを流し入れる
8、6と7を交互に繰り返す
9、最後に抹茶を茶こしにいれてふりかける
完成!
<抹茶ティラミスを作ってみた感想>
ティラミスっていうと、ちょっと上品なスイーツのイメージがあって、作るのが難しいと思ってたのですが、本当に簡単にできました!
器は、コップなど中身が見えるものにすると、見た目が良くなります。
クリームチーズはマスカルポーネチーズなどを使ってみても、また違った味わいで楽しめるかもしれません。
クリーム、生地…といろいろアレンジできる抹茶ティラミス。まだまだ研究できそうだなと思いました。
━━━━━━━━━━━━━
使った抹茶は、千休のです。飲んでも食べても美味しい抹茶なので、何を使うか迷ってる人は、これがおすすめです!
Twitterでは、抹茶のつぶやきを日々しているのでのぞいてみてください。