見出し画像

春のご褒美大作戦🌸娘たちとつくる特別な思い出

今回もSHElikes・ライターコミュニティの#note投稿企画 に参加させていただきます🌟

第3回目のお題は「春支度をはじめよう!」です🌸


私の春支度は、娘たちと過ごす「特別な春」の計画を立てること✨
いつもの日常とは少し違う、ワクワクする思い出を作りたくて、密かに準備を進めています!

発表会ラッシュ、はじまる!

ダンスとミュージカルスクールに通う4歳の長女は、5月までに3つの発表会を控えています。
3月に2つ(場所が違うけど内容は同じ)、5月に1つ!
最初は「大変かな?」って心配していたけれど、本人は楽しそう。その姿を見ると誇らしい気持ちになります。

負けず嫌いな娘は、スタジオではちょっとやる気なさげ…(できないことはやらないタイプなのかも?)でも家ではコツコツ練習していて、気づくとしっかり振りを覚えている!そんな姿に、いつも驚かされます。

できるところはスタジオでもノリノリで踊っているし、ミュージカルのレッスンは親同席できないけど、「もっとやりたい!」泣くほど楽しんでいるみたいです。自由に表現できるのが、特に楽しいみたいです!

幼いころから(今も幼いけど)、自己表現が好きな長女。絵を描くことも、歌うことも、踊ることも、とにかく表現が楽しいようです!極めつけは感情表現の豊さ。2歳児クラスのとき、先生たちに「劇団○○(名前)」と言われたのを思い出します。笑

そんな長女が楽しそうにダンスを踊る姿を見ていると、私も楽しくなってきて、ひとつの推し活のような気持ちで応援しています。

私ができるサポートは、練習を頑張った後のご褒美や送迎、そして「少しでも楽しく練習ができる環境をつくること」例えば、長女が先生役になって教えてくれるダンスごっこ。
「こうやるんだよ!ママ!そこちがう!」などと指導してくれる4歳児。それがもう、可愛くてたまらない。笑

意外にも発表会は好きなようで(過去に3度発表会を経験)、本番に強い我が子。いつも祖父母や叔母たちが観に来てくれるのですが、みんな泣いてしまいます。笑

ご褒美計画①|いちご狩り🍓

実はいちごが大好きな娘たち!(果物は基本何でも好きだけど…)
パックで出したら最後、ちょっと目を離したすきに一瞬でなくなります。笑

そんな娘たちですがまだ、いちご狩りに行ったことがありません。

「今年こそ!」と思っていたけれど、せっかくなら発表会を頑張る長女のご褒美に。発表会の直前はバタバタするし、次女も振り回されちゃうはず。だから次女にとってもご褒美になるかな。

ご褒美計画②|春のピクニック🌸

広い原っぱのある公園に、お弁当を持ってピクニックへ!
内緒で長女の好きな『すみっコぐらし』のキャラ弁をつくったら、きっと目を輝かせて喜ぶはず✨
そんな娘たちの姿を見るのが私の楽しみでもあります。

春の思い出づくり、いよいよスタート!

もうすぐ春!そして長女の発表会!娘たちのために、私が用意した春のご褒美は『初めてのいちご狩り』と『すみっコぐらしのキャラ弁とピクニック』。春のあたたかい空気のなか、娘たちの笑顔が満開に咲く時間になりますように🌸そんな特別なひとときを、一緒に楽しめたらいいな♪


最後に

3回連続参加できてる自分を褒め褒め~✨笑
いちご狩りにはずっと行きたいなと思っていて、娘たちにはサプライズで決行したいなと思っています!
姉妹揃って反応がいいので、ふたりの反応が私のご褒美です💞

今回も素敵なお題をありがとうございました💡
春が来るのが楽しみです♪

いいなと思ったら応援しよう!