![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170046435/rectangle_large_type_2_65033e4838306452efa57899d2314ff5.png?width=1200)
2025年、何が何でもやりたいこと3選
今回は楽しみにしていたSHElikes・ライターコミュニティの#note投稿企画 に参加させていただきます🌟
第1回目のお題は「2025年、何が何でもやりたいこと3選」です!
ライコミュの新企画がスタート🥳
— にしまり🌱毎日幸せに過ごす13期ライコミュCP (@nishimari3) January 13, 2025
🤍note投稿企画🤍
テーマ「2025年、何が何でもやりたいこと3選」
ぜひ、こちらのSHEStation投稿に返信する形でご参加ください✍️✨
みなさんのnoteを読むのが楽しみっ🧚♀️https://t.co/YcU9yPJPoe#シーライクス #みらいと #note投稿企画 pic.twitter.com/h8zEPgWROr
2025年の抱負
複業コミュニティのサブイベントでもお話したのですが、私の今年の抱負を漢字一文字で表すなら、ズバリ
『繋』
色んな繋がりを大切にしていきたい。
繋がった縁を大事にしていきたい。
そんな想いから『繋』を選びました!
2024年12月から13期複業コミュニティのCPになって、13期CPのしぴちゃんずから始まり、複業コミュニティかなまるっちのサポ隊メンバーと繋がって、本当に素敵な出会いを果たしたなと感じています。
そして、イベントを企画し運営していく中で、参加したり盛り上げてくれるシーメイトのみなさん。
本当にありがたく、出会えたことが嬉しいです✨
CPになったことで、私はよりコミュニティに参加できるようになったし、シーメイトさんと1on1をしてみたりと、話す機会が増えました!
人との繋がりって温かいし、本当に素敵だなと改めて感じています。
そんな繋がりを抱負にして、2025年何が何でもやりたいことを考えてみました。
何が何でもやりたいこと
1|自己内省
12月にジャーナリングのイベント企画に参加してから、ジャーナリングを知った私です。
今まで「まあ、いっか!」「なんとかなる!」精神だった私。
楽観的と言えば気持ち的にはいい面なのかもしれないけれど、よくよく考えると自分の気持ちを自分でないがしろにしている?と思いました。
悲しくても、ちょっと辛くても「まあ、いっか!」だったので…。
そんな風に自分の気持ちに蓋をしたり、後回しにしていた私には、結構内省が難しかったんです。
…何を書けばいいんだ?
から始まりました。
自分の気持ちと普段向き合ってきてないから、自分が何を思っているのかに疎いようです。
なのでこの1年間、ジャーナリング&3行日記を続けていきたいなと思っています。
ご自愛していきたい!
ハードルを上げず、ジャーナリングはまずは書きたいと思ったら「まあいっか」って思ったら書くようにしたいです。
そして、3行日記は毎日って決めると書けなかったとき辞めてしまいそうなので、できるだけ毎日みたいにしてゆるーくでも1年間の継続をしたいです。
2|お金の管理
楽観的といった性格、なんとお金の面までそれなんです。
よくない…笑
子どもたちも段々と大きくなってきた今、このタイミングでお金の管理を見直したいなと思っています。
とはいえ、今まで家計簿には幾度となくチャレンジしてきましたが、続かない私。
私にあった家計管理方法を見つけることを今年の目標にしたいと思います。
複業コミュニティで相談した時に
「財布を用途別に分ける」
という方法を教えてもらったので、まずはそこから実践してみようかなと思っているところです🌟
3|家族旅行
去年は変化の年でした。
娘たちの保育園が変わり、私の職場が変わり、保育園に思うように行けず休みがちになったり、そして私が仕事を辞めたり…(現在は再就職できました✨)
そんなこんなで、旅行に行くという余裕がありませんでした。
今年は家族でどこか旅行に行きたいなという思いが強いです。
どこがいいかな…
以前娘の誕生日に予定していた『サマーランド』旦那が4日前からの発熱で治らずまさかのワンオペで1歳児と3歳児を連れて旅行に行ったこともあって…案の定ゆっくりなんて正反対の旅行をしたので、そのリベンジもしたい。
北海道や沖縄も行ってみたい場所だし…
大好きな静岡にもそろそろ行きたい。
東海オンエア好きなので、愛知県岡崎市へ2度目の聖地巡礼もありだな~
なんて。
行きたいところはたくさん出てきます。笑
まとめ
ライターコミュニティさんがnote企画をすると聞いた時から楽しみにしていたこの企画♪
参加できてうれしいです✨
2025年、何が何でもやりたいこと3選
2つは考えていたけど3つ目はこの記事を書きながら考えました。
自分の気持ちと家族時間を大切にできる1年になりますように…🌟