見出し画像

リリイベ キドフェノ編

ということで1月25日、TJBBのリリイベと同日開催されたキドフェノのリリイベ編でございます。

バカのスケジュールを敢行しました。
付き合ってくれた友達、ホンマにありがとう‼️‼️

ほろ苦い思い出でもあるのでテンション低めだし推敲めんどくてやってないからグチャグチャだけど許してください。
かわいいだけじゃダメですか⁉️⁉️⁉️

このスケジュール、おっかしいぞ〜❔

そう、おかしいのである。
そもそもの予定として、TJBBの方が先に日程が出ていた。その日に合わせて休みをもぎ取った。
キドフェノは日程こそ出ているものの、エリアしか出ていなかったため友達と会場予想大会を開いていた。

もし大阪だったら熱いな、ハシゴできそうならするか、京都、神戸までならしよう、三重、奈良、和歌山は捨ててTJBBループしよう。

そんな話をしていたのを覚えている。

そして場所発表の日​───────
あべのやんけ‼️‼️‼️‼️
ハシゴするしかない。即決まりました。
そこからはガリレオの如く頭を働かせその日の動線を組んでいった。しかし、1つ大きな問題があった。

そう、規模感だ。

TJBBは何度か参加したことがあるので、その時から変わらなければ余裕を持っていっても参加できるだろう。

しかしキドフェノだ。行ったことないし最近好きになったばっかでSNSを見てもイマイチ規模感が把握出来ないのだ。
ファン層的に個人がかなりの数を積む感じではあるので出来れば早めに行きたいが、でも友達の本命を優先したい…でも動線的にあべのからの方が無駄な移動がないから楽…

というのを友達に全て話したところ、友達は究極の効率厨なので無駄を削ろう‼️という結果になった。
持つべきは類友。

スケジュール感だけで言ったらウォニョン

集合時間:梅田に朝8時
起床時間:朝5時

関西住みなのでこんな早起きをしなくてもいい上に結果的にキューズモールオープンに合わせて並べば良かった。
しかし9時前にはキューズモールに並んで市場調査を行う、という名目でこの時間に集合になった。
学生のノリである。

社会人1年目だし学生ノリでも
ゆ・る・し・て おねがい🙏🏻💖

そんなこんなで9時頃にあべのに並んだのだが、その日はなんと極寒であった。死ぬかと思った。風冷たすぎて。だんだん指先の感覚がなくなっていき、どんどんトム・ブラウンのみちおに思考が支配されていった。

ちなみに待機列並び中に一緒に行ったLDHミリしらジャニオタ幼馴染にネオエグの動画を見せていたのだが、トム・ブラウンが1番ウケていた🐸

ここから約1時間ほど待っていたのだが、キューズモール開店待ちの列と勘違いしたのであろうおじさん達が女の子たちの行列の中に混じって不安そうな顔で並んでいたのがツボだった。


リリイベ(ミニライブ編)、行っくよ〜‼️

いよいよリリイベミニライブ編です。
今回のパプサ(リリイベ)もミニライブ付きだったので優先エリアの概念が出てきます。

結果的に私も友達も皆優先エリアには入れたのだが、私は真ん中辺りのモラルのない世紀末エリアで埋もれていた。

しかし、なんと一緒に行っていたTEAM JETZの友達は最前ドセンを引き当てていた。

物欲センサーヤバすぎる。

今回は新曲のParty Over Thereが撮影可能だった為、私の推し、夫松のチッケムを託し1度別れた。別れ方マジでNARUTOみたいで熱かった個人的に。

セットリストの順番は覚えていないのだが、
Wheelie
Underratted
Trendsetter
Party Over There
の4曲が披露され、合間にMCタイムを挟む形で行われた。

ミニライブのWheelieのイントロが流れた瞬間、周りがザワついたのがわかったし私もびっくりした。まさかやってくれるとは思わなかったからだ。
やはりデビュー曲という事もあり、ファンも本人達にも特別な思い入れのある楽曲を、リリイベファイナルでやってくれる、というのは物凄く嬉しいことだろう。私もまさか一発目でWheelieを見れるとは思わなかったので嬉しかった。

その後のUnderrattedとTrendsetterもイントロが流れた瞬間ザワついたのを覚えている。

マジであれビビった収録曲もやってくれんだ。
てかそもそもコレオまだ出てなくない❔初出し❔

今日見れんの⁉️⁉️⁉️

マージでビックリした。結果的に埋もれていたのでコレオはしっかり見れなかったのだが、生の歌声が聴けて最高でした。
やっぱり彼らは生のパフォーマンスで本領を発揮する感じがあって。

最後のParty Over Thereも最高だった。
個人的にスーパー健介タイムのラップパートとラスサビの川口蒼真のヒットが物凄く好きなので、生で見れて𝑳𝑶𝑽𝑬 𝑫𝑹𝑬𝑨𝑴 𝑯𝑨𝑷𝑷𝑰𝑵𝑬𝑺𝑺…💖

MCタイムでは峻乃介大暴れタイムだった。
ワチャワチャしてて可愛かった。

ハイタッチ会、行きます

ハイタッチ会編入ります。
文章長すぎてちょっとめんどくなってきた🤐

ちなみにハイタッチ会の思い出としてはそんなにいいものではなかったです。事前にTJBBの陽キャ対応を浴びた後だったので余計にそう感じたのかもしれない。
比較して優劣を決めたい訳ではないが、キドフェノはまだまだ幼いな、と感じられた。それもまた可愛いけど。

何もネタを用意していない上に最推し大本命だった為普通にバチコリ緊張していた。だからもう3枚買ったけどハイタッチだけして帰ろうと思っていた。
あととにかく寒くて早く室内に入りたかったのもある。

一発目から最推し(夫松)でした。

もうホンマに助けて。
マジで緊張しすぎて顔ちゃんと見れなかった3回とも。
でもミニライブの感想は伝えられた。

夫松、心做しか顔色が普段より悪いように感じたのだが、回を重ねるごとに段々サイズが小さくなっていって目の焦点が合わない感じがした。
流石に心配が勝った。
ハードスケジュールな上に極寒だったもんね…おつかれ…⛄️

その後はつつがなくハイタッチをして終わったのだが、全体的な感想として、思っていたよりも全員身長が高い。

特にるいるい(鈴木瑠偉)は私と目線の高さは変わらないだろう、もしくは私の方が若干高いだろう、と思っていたのだが、全然私より高かった。
ビックリした。
峻ちゃんもあんなに可愛い顔をしているのに、身長は180近くありそうな感じだった。厚底を履いていたのかもしれないが、マジで皆身長高かった。

大穴・山本川口ペア

これマジで全然ノーガードで行ったんですけど、ここの2人凄かった。人気な理由わかったかもしんない。

山本に対しては個人的に堀夏的な系統なのかな、と思っていたのだが、
めちゃくちゃしっかり顔を見てくる。
それはもう、ほぼメンチ切ってるやろレベルのNOSUKEレベルに見てくる。
予想をいい意味で裏切って来たのでしばらく山本の顔を忘れられなかった。

2回目のハイタッチの時、友達が躓き私たちがもちゃもちゃしていたタイミングがあったのだが、その時も山本は
🦋「大丈夫⁉️マジで気をつけてねホントに気をつけて‼️」
と声を掛けてくれていたらしい。
私は友達の高速ゴメンに高速何⁉️を返していたため何も聞いていなかった。

その時、峻ちゃんもたまたま私たちが似ていた帽子をかぶっていだのを見て
🐼「同じだ〜」
と言っていたらしい。
マイワールドすぎる。

川口に関しては私の前の人へのファンサを見て思ったことなのだが、前の人が恐らく通いまくってる強オタだったらしく、川口はそんな彼女の顔をしっかり見ながら

🐰「覚えてるよ!覚えてるからね!マジで!」

と伝えていた。

私は普通に感嘆した。

え、この回転寿司状態でそれしっかり伝えられんのすごくない?、と。

よくできた子達だ…涙 感心しちゃった…。

ちなみに隣にいた岡尾琥珀はずっとウヘッウヘッエヘッと言っていた。
マジで色んなコンテンツで見る岡尾琥珀そのままだった。

ハイタッチの御曹司✨

御曹司というかもはや職人のような手さばきでハイタッチをしていた遠藤翼空です。
ホントに自分のファンってわかるものを身につけている人にはいい反応をしていたが、そうでない人には職人のように掛け声をしながらハイタッチをし、明日を見据えていた。あまりにも凛々しい横顔だった。


総括:今回はほろ苦め


ミニライブ自体はものすごく楽しかったし、ハイタッチも本人たちを直で感じられて楽しかった。

しかし、
何より、
朝5時起きで極寒の中長時間風に吹かれてたのだ。
普通にしんどい。
23歳インドア派オタク(大嘘)にはキツかった。LDHオタクにはなれてもLDH(概念)にはなれない。

正直に言うと本当に早く屋内に入りたかったので、だいぶテンションが低かった。
そんな中で小さくなって焦点のあってない推しを見て、実はメンタルがまあまあやられていた。

その後1週間位は本当に曲も聴けないレベルで傷心気味だった。
1週間で回復したが。立ち直りが早いのが唯一の取り柄。

リリイベは楽しいものではあるのだが、屋外ステージだと特に体力、体調、気候に左右される。体力と体調は自分でどうにかできても、気候はどうにも出来ない。
1つ歯車が狂うだけで、楽しい思い出もほろ苦くなってしまう。

しかし、たまにはこんなほろ苦い思い出があってもいいじゃない。新しい発見もあったし、どんどんちいかわ化していく推しも見れたし。

次は体力、体調、気候、全てのコンディションが整った状態でリリイベに行きたいと思う。

嘘、サイン会があります。
まんまと後出し商法に載せられアルバムを更に追加しました。
1部は外れたけど2部はぜってー当てるかんな、外れたら許さないかんな、ダバンテ・ガードナー😤😤😤

2024/11/6 Bリーグ公式インスタより Bリーグ個人通算10000点得点達成記念投稿より

⬆️バスケでの推し

いいなと思ったら応援しよう!