見出し画像

メキシコ トゥルムへ

2024.7.20~


みんなと過ごしたバハマは
あっという間におわり
ここからまた一人の旅が始まります☺

次の目的地は 【メキシコのトゥルム】
ずーと夢だったメキシコのセノーテで泳ぎます


カンクン空港からバスで行くのがメジャーですが
新しくできた【トゥルム国際空港】からも
街までバスが出ているみたいなので
トゥルム国際空港から行ってみます

ウェストパームビーチ空港

JFK空港

トゥルム国際空港


チェックアウト~JFK空港



この日のPBIーJFKのフライトは夕方遅くなので
朝食を食べて12時チェックアウトなので
ギリギリまでホテルでゆっくりします


チェックアウト後Uber

Best Western Palm Beach Lake Inn 11:19

Palm Beach International Airport    11:30

2024.7.20 8.95ドル
行きと同じ道なのに半分の値段だった
空港発たか~



JetBlue
PBI-JFK
6:08 PM - 9:01 PM

預け荷物が3時間前?からくらいしか
受付してくれないらしく
早く来て中に入れず待ちぼうけ。

調べ不足です

外のカフェで時間をつぶし
トゥルムまで通しでチケットを出してもらって
いざ中へ


【アメリカ国内線 飲料持ち込みNG】

わたしこれ知らなかったのですが
国内線だからってなにも考えもせず
水もってセキュリティーチェックしたら
ボトルが引っかかって

中身ゴミ箱に捨ててきてね~と
外に一回出されてやり直し

日本と同じ感覚だったから
国内線だし~と思ってたんだけど
アメリカだからダメなのかなあ??


JFK空港到着~トゥルム空港


そんなこんなでフライトを無事に終え
JFK空港に戻ってきました


夜でも比較的人は多めです

次のフライトは翌朝なので
制限エリア内で過ごします


JetBlue
JFK ー TQO
Jul 21
8:00AM ー 11:15AM



夜は売店などが閉まってしまうので
一端食料を調達してから
寝れそうな場所探し


前回の東南アジアの旅ではなかったのですが
今回のアメリカ圏の旅では
イスがこんな感じのものが多い
手すりが一個一個ついてて
イスに横になれない。。。。

今回の私のような空港泊しようとしている人
対策なのでしょうか??
手すりの隙間に体突っ込んで寝ようか
本気で迷った。笑

そしてどこも寒い
夜中でも特に怖い感じはないけど
人がいなくなって特に極寒

寒くて目覚める


翌朝

JFK朝焼け


JFK朝焼け


あっという間にニューヨークともお別れです

ここのフライトでは
搭乗前にESTAの提示を求められました

フライトもオンスケジュールで
無事トゥルムに到着!

【AEROPUERTO INTERNACIONAL DE TULUM】
TQO



これは制限エリア外の二階エリア


さすがは2023.12にできたばかりの空港
キレイです


到着してイミグレまでの道のりには
メキシコらしいモニュメントがあったり


誰もいなかったので撮影しましたが
トイレには美しいセノーテの画が


入国審査にどのくらいかかるか予測できなかったので
バスの時間をかなり余裕もって遅くしたのですが

新しいく空港で利用する人も少ないのか
イミグレがとてもスムーズでついてから30分くらいで
外に出られました
(時期にもよるとは思いますが。。。)

聞かれたことも
観光ですか?のみ

こちらのトゥルムの空港では
税関に行くようにいわれて
荷物開けられてチェックが入りました
日本から持ってきた干し梅が引っかかったみたい
現地にはないものを説明して理解してもらうのに
少し時間がかかりましたが無事通りました


バスの時間まで空港内で過ごします

誰でも入れるエリアもきれいです



階段下にはセノーテを模したオブジェ?が

トイレにこのオブジェに。
初メキシコのわたしはもうこの時点でわくわく


ここからトゥルムの街中までは
バスで移動します

今回 トゥルムの街中までの移動や
メキシコ内での移動でかなりお世話になった
【ADOバス・アデオバス】

街中行きのバスは14時発のものを取りました

赤 がイメージカラーでどこに行っても目立っていて
ありがたい



あと乗ったことある方はわかると思うのですが
待合エリアで永遠と流れてるADOの曲?放送?
が耳に残って離れなくなる。笑

そんなADOバス
オンラインでチケットを買うとかなり安く購入できるので
基本はオンライン購入がオススメ

ただ、日本の回線はADOのサイトにつながらないので
海外経由にしてつなぐか
トランジットでどこかの国に入ってから
チケットを買います

わたしはここの前にアメリカのフロリダに
滞在する機関があったので
そこで購入しました


空港内にもカウンターがあるので
時間にこだわりがなければ当日
ここでも購入できます

英語は通じない

あと時間を早めようと思ったけど
オンライン購入したやつは時間の変更などはできない


空港内は他にも
スタバ、ちょっとしたカフェ
お土産屋さん
レンタカーやATM
お店の数は少なくベンチも少なくほぼ座れない
Wi-Fiもないので

長時間時間をつぶすには不向きでした

ATMは2社あって
入口に近いこちらのATMは
ドルとペソ どちらも取り扱いがありました


空港内で時間をつぶしていざ初ADOバス

陸路のバス 治安も心配してましたが
車内はとてもきれいでほぼ観光客
日本の高速バスよりも広く
シートもふかふかで快適です




(空港発着のものは大型バスのことが多く
街中から街中は小さめのマイクロバスのことも
マイクロバスだとガタイのいい方と一緒になると
かなり窮屈)


時間も正確なので遅刻NG
座席も指定されていて移動は不可
オンラインチケットは乗るときにバーコードスキャンされます
充電は確かできた気がして
Wi-Fiはない

この日は渋滞がすごくて
通常40分くらいの道のりが
14時に出発して16時ごろ宿についたから
約2時間くらいかかった

これが通常なのかはわからない


ADOバスの予約の取り方 など
バス停の名前とかも難しくてわたしも現地の方に
教えてもらいながらやったので
ADOバスに関してのブログはまた別でつくりますね



不便なところもありましたが
空港きれいで入国スムーズなのはありがたい☺


ということで トゥルムまで無事到着
トゥルム空港 一端さよなら~



いいなと思ったら応援しよう!

Nao
よろしければサポートお願いします!☺いただいたチップはこれからの活動費として大切に使わせていただきます!