
36歳からの韓国語学留学 #1泊2日釜山一人旅の記録 1泊でも満足☆おすすめスポットも〜②
前半では、釜山のベタな甘川文化村と松島ケーブルカーのご紹介をしました。今回は、初日の後半、前半戦の釜山旅行のプランをご紹介します。
・松島ケーブルカーのフォトスポット
ケーブルカーを降りた先の建物の屋上には、フォトスポットがあります!!





その後、ケーブルカーを降りたところにある、このスカイパークは必ず寄って欲しいおすすめスポットです🎵
ちなみに、ここには恐竜のオブジェがある「ダイノアドベンチャー」があります。
・スカイハーバー展望台
松島ケーブルカーの目的の一つに、海が見れる、スカイハーバー展望台に行こうと思っていました!!が、、、まさかの定休日😢
せっかくなので、近くまで行って、写真だけ撮ってきましたw

本当は、ここに行って、海を見たかった😢
写真をいっぱい通ったあとは、再びケーブルカーに乗って戻ります。
ちなみに、ケーブルカーに乗らなくても、海岸沿いを歩いて戻ることもできます🎵(時間の関係でケーブルカーにしましたが、時間があれば、歩くのもありかも✨30分くらいの距離とのこと)
・168階段
その後、釜山駅の方に戻って、ちょっと見てみたかった「168階段」へ🚶♀️
こちらもバスを乗り継いで行ってきました!!

ここは、その名の通り、168段の急な階段があり、途中途中には壁画やモニュメントなどがあります。また、カフェなどもありました🎵

この階段の周辺には、普通に住宅もあるので、住人のために、ケーブルカーの設置が決まったらしい。でも、コロナ禍で運転が停止してから、現在も止ったまま😢運転再開の見込みがあるのかも謎😢 ちなみに料金は無料だったとのこと。
・国際市場〜BIFF〜チャガルチ市場
その後は、またバスを乗り継いで、市場巡りに〜
まずは、「国際市場」に


国際市場もとても広いので、ちらっと雰囲気を見て、その後「BIFF」の方へ歩いて移動します🚶

ここは、屋台がずら〜っと出ていて、テント形式になっているので、少し肌寒くてもOK🍺
私は夜ご飯の目的があったので、雰囲気だけ確認して、次の目的地の「チャガルチ市場」まで🚶

ソウル市内の水産市場もいくつか行きましたが、釜山の「チャガルチ市場」も大きかった〜!!中は、ソウルの水産市場をあまり変わらない感じでした🎵

今回は一人旅だったので、こちらご飯は食べませんでしたが、何人かできた時は、ここで注文して食べてもいいかと思います🎵
さて、王道の市場を散策したら、移動の前に、ご飯を食べに行くことにします。
・西面デジクッパ通り
そして、釜山と言えば、釜山に行ったら絶対食べないと、が・・・
「デジクッパ」🐷 1泊2日しかありませんでしたが、出来るだけ食べよう!と決めていました✨
釜山には、西面という地域に、たくさんのデジクッパのお店がある、ということで、地下鉄に乗って移動します🚃
西面自体がすごく賑わっているところでした!!色々なお店も出ていて、ゆっくり西面で過ごすのもありだと思います。

どこのデジクッパを食べるか、NAVERで事前に調べてはいましたが、実際にデジクッパ通りを通って、人がたくさん入っているところにしよう!!と通りを散策。確か、時間は午後18時半くらい。
一通り全店ちらっと見て、私が決めたお店は、

こちらのお店で、他にも気になるメニューがあったのですが、ここはやっぱり「デジクッパ」を注文。

で、お待ちかねのデジクッパ〜♡

私は、ダテギをたっぷり入れたい派なので、

こんな感じにしていただきます🎵
最初に食べたお店とまた味は違いますが、デジクッパは見た目よりも案外さっぱりしていた印象でした!!だから、朝ごはんに食べてもいいかもw
お腹に余裕があったら、違うところでも食べたかったw
さて、このあとは、一旦ホテルにチェックインしに、また移動です🚌
私はホテルは海雲台にしたので、西面から移動します!!
その前に、釜山と行ったら、という名所も見に行ったので、パート③でまた紹介したいと思います😃
今回も最後までお読みいただき、ありがとうございました✨