![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149663439/rectangle_large_type_2_8f2603fb0ee2c5b2eb79dbfd00bcf63b.png?width=1200)
人生1ニキビに悩んでいる話③
こんにちは!
この記事を開いてくださり、ありがとうございます。
見てくださる方はおそらく、ニキビに関心をもってらっしゃるのだ思います。
私の経験が、誰かの悩みや疑問を解決する一つのヒントになったら嬉しいです。
今回はニキビで皮膚科受診後、ニキビ治療薬のデュアックを使用した2週間目について振り返っていこうと思います。
前回までの投稿 ↓
8日目
この日ごろから痒みや乾燥によるつっぱりはあるものの、少し慣れてきた気がしました。
乾燥が気になったので、夜からALBIONのFLARUNEフルリファインミルクEMを使い始めました。
これは導入乳液で、洗顔後に化粧水を使用する前にコットンを使用し顔に塗り、顔の水分、油分バランスを整えるものです。
EMは高保湿のタイプですが、ニキビが悪化したりはありませんでした。
ちなみに去年の冬に買って使ってから、最近は使用していませんでした。
私はこれを初めて使用した時、保湿力に感動しました。
久しぶりに使用したこの日も、改めて保湿力の高さに改めて感動しました。
乾燥が気になるので、デュアックは少し量を減らしてみました。
この日からの夜スキンケアは以下の通りです。
<夜スキンケア>
クレンジング(アテニア:スキンクリア クレンズ オイル)
洗顔(SENKA:パーフェクトホイップ)
導入乳液(ALBION FLARUNE:フルリファインミルクEM)←追加
化粧水(APLIN:ピンクティーツリートナー)
パック(MEDIHEAL:デイリーケアマスク ダブルカーミング)
美容液(WELLAGE:リアルヒアルロニック100アンプル)
クリーム(Centelian24:ザマデカクリーム タイムリバース)
→最後にデュアックを顔全体に塗布
9日目
顔を触るとぷつぷつした感じはあるが、見た目ではだいぶ目立ちにくくなってきました。
クレンジングをしたときの、ポロポロと角質?が取れる感じも量が落ち着いてきました。
朝もALBIONのFLARUNEフルリファインミルクEMを使用しました。
ミルクのおかげなのか、昨日の薬の量を減らしたためか、日中の肌のつっぱり感、痒みが緩和されたように感じました。
この日からの朝のスキンケアは以下の通りです。
<朝スキンケア>
洗顔(キュレル:浸潤保湿 泡洗顔料)
導入乳液(ALBION FLARUNE:フルリファインミルクEM)←追加
化粧水(APLIN:ピンクティーツリートナー)
美容液(WELLAGE リアルヒアルロニック100アンプル)
クリーム(Centelian24:ザマデカクリーム タイムリバース)
10日目
見た目ではニキビはかなり改善しましたが、触ると表面がぷつぷつした感じはありました。
朝のスキンケアは継続。
この日の夜、ビオレのお家でエステ洗顔ジェル炭(期間限定)を試しに使用すると顔中がピリピリしてしまいました、、
ニキビが改善してきたからといって、薬を使用している肌に、洗浄力が強いものを使うことは刺激が強かったなあと反省しました。
11日目
おでこのニキビはほとんど消えたましたが、顎や頬に所々ある感じでした。
顎は点々とニキビ跡が気になるようになりました。
ニキビ跡はプラスに捉えるとニキビそのものは治っているという証拠ですが、次の悩みになりました。
デュアックは角質剥離作用と抗菌作用等があり、肌への刺激になるので、他の成分で刺激を与えるのは正直怖いです、、
12日目
この時は、顎のニキビが一番気になる状態で、 おでこや頬にはポツポツ程度でした。
ここ2日ぐらい薬を塗って15分ぐらいしたら、顔がかなりピリピリして、なかなか寝られませんでした。
もしかしたら、前々日の洗顔が影響していたのかもしれません。
皮膚科で「薬を始めて3週間ぐらいまでは特に副作用に気をつけてね」と言われたことを忘れかけていました。
まだまだ油断は禁物ですね!
13日目
数日間、顔のピリピリの影響で寝つきが悪かったのですが、この日は落ち着きました。
多少のピリつきはありますが、肌のバリア機能が徐々に回復してきたのかもしれません。
14日目(今日)
朝洗顔をしていると、顔のプツプツ自体も、おでこの隅とフェイスラインに数か所あるだけになりました!
薬による顔の赤みは若干あります。
ピリピリや痒みといった副作用に悩まされましたが、スキンケアや体調管理で何とか安定してきて、ホッとしています。
薬の使用は、次回の皮膚科に行くまで続けていきます。
それと同時に、ニキビ跡や毛穴が気になるようになりました。
お肌への刺激が少なそうなものから少しずつ試してみようかなと考えています。
2週間目のまとめは以上になります。
毎日Xにニキビの経過を載せていますが、1週間をまとめてみると日々の繋がりが見えてきました。
スキンケアはすぐに効果はでないので、やはり継続していくことが大事ですね。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
スキンケア用のXアカウントにも日々の記録を残しているので、是非覗いてみてください!
→なち (@na_colorful) / X