
人生1ニキビに悩んでいる話⑤
こんにちは!
ニキビ治療薬のデュアックを使用し始めて4週間が経ちました。早い!
今週も一週間の振り返りをしてみようと思います。
前回の記事 ↓
先週末たどり着いたスキンケアの形は
<朝スキンケア>
洗顔(キュレル:浸潤保湿 泡洗顔料)
導入乳液(ALBION FLARUNE:フルリファインミルクEM)
化粧水(APLIN:ピンクティーツリートナー)
美容液(goodal:グリーンタンジェリン ビタC ダークスポットセラム)
クリーム(Centelian24:ザマデカクリーム タイムリバース)
<夜スキンケア>
クレンジング(BIODELMA:サンシビオ ミセラー クレンジングオイル)
洗顔(SENKA:パーフェクトホイップ)
導入乳液(ALBION FLARUNE:フルリファインミルクEM)
化粧水(APLIN:ピンクティーツリートナー)
美容液(goodal:グリーンタンジェリン ビタC ダークスポットセラム)
クリーム(Centelian24:ザマデカクリーム タイムリバース)
→最後にデュアックを顔全体に塗布
22日目
フェイスラインのニキビも治り、肌が落ち着いてきました。
肌が落ち着いてきたこともあり、夜のスキンケア時に、
試供品でもらっていた、BAUMのクレイパックを使って見ました。
クレイパックの中にはプツプツした粒が入っており、THEクレイという感じではなく、
ちょっとジェルっぽさもある感じでした。
流した後は手に吸い付くような、もっちもちのお肌になりました!
その後はいつも通り導入乳液~の、夜のスキンケアを一通りしました。
寝る前にデュアックを塗るとピリピリしました、、
ニキビの薬を使って敏感になっているお肌とは
相性が悪かったみたいです、、
23日目
前日のクレイパックのせいか、夜の洗顔後に
両頬、額の赤みと両頬の痒みが気になりました、、
いかに、今の自分のお肌が繊細なのかを実感しました。
今までは化粧品を使って痒くなったり、荒れたりしたことが無かったので、肌は強い方だと思っていました。
少しだけですが、お肌の弱い方の気持ちが分かったような気がしました。
ちなみに顔の赤みの比較写真はこちら
(上がこの日のもの、下が14日目の朝です)


24日目
両頬の赤みは落ち着きました!
しかし、つっぱるような感じはありました。
デュアックを使用しながらのスキンケアの調整は
難しいなと思いました。
25日目
赤みは落ち着いたものの、フェイスラインが
痒くて、痒くて、
フェイスラインを手でたたいていました(笑)
朝の洗顔後が一番痒かったです。
この週はずっと美容液にビタCセラムを使っており、
その刺激もあるのかなと思い始めました。
この日にお話させていただいた方から
オススメしてもらった
洗顔の石鹸を早速注文してみました!
26日目
朝晩の洗顔後に痒みがありました。
保湿したら収まるので、洗顔の洗浄力が強いのかもしれないなと思いました。
保湿重視にするために夜の美容液を
WELLAGE/リアルヒアルロニック100アンプル
に変えてみました。
良かれと思って美容液を変えたのですが、
デュアックを塗布し、寝ようとすると、
顔全体が痛すぎて、なかなか寝られませんでした。
27日目
2日前に頼んだ石鹸が朝に届きました!
名前はささやまビーファームの篠山石鹸 自家製蜂蜜です。
ネットと商品パッケージの表記がバラバラだったので写真も載せておきます。

朝の洗顔から早速使いました。
夜もパーフェクトホイップから
はちみつ石鹸に変えました。
また、昨日の顔の痛みの原因を探るために、
朝:ヒアルロニックアンプル、夜:ビタCセラム
にしてみました。
すると夜寝る前のピリピリ感は、
全くありませんでした!!
やっぱり美容液の違いだったのだ!
と思ったのですが、
よくよく考えてみると、
この日から洗顔用の石鹸も変えたので、
美容液だけの違いではないなと気づきました(笑)
26日目 洗顔→朝:キュレル泡洗顔、夜:パーフェクトホイップ
美容液→朝:ビタCセラム、夜:ヒアルロニックアンプル
27日目 洗顔→朝・夜:はちみつ石鹸
美容液→朝:ヒアルロニックアンプル、夜:ビタCセラム
28日目
ビタCセラムの効果があるのか検証するために、
この日は朝晩ヒアルロニックアンプルとはちみつ石鹸を使いました。
検証結果はほんの少しピリッと感あり。
ビタCセラムとはちみつ石鹸両方の
効果があるのかもしれないと気づきました。
そして、22日目のクレイパックで肌が荒れたことを思い出しました。
クレイパックがピリピリの根本原因なんだと気づきました。
毎日の経過を記録していなかったら、気づかなかったと思います。
過去のポストに感謝です。
まとめると
ピリピリの根本原因はおそらくクレイパック
夜はヒアルロニックアンプルより、
ビタCセラムを使った方が
ピリつきが少ないのでは?洗顔は、はちみつ石鹸を使う方が
肌は守られているのではないか?
という結果になりました。
ちなみに本日(29日目)も、はちみつ石鹸と
ヒアルロニックアンプルを使用し、検証中です。
結果は、明日Xポストにて発表します。
この一週間で、たどり着いたスキンケアの形(仮)は以下の通りです。
<朝スキンケア>
洗顔(ささやまビーファーム:篠山石鹸 自家製蜂蜜(はちみつ石鹸))
導入乳液(ALBION FLARUNE:フルリファインミルクEM)
化粧水(APLIN:ピンクティーツリートナー)
美容液(goodal:グリーンタンジェリン ビタC ダークスポットセラム or WELLAGE:リアルヒアルロニック100アンプル)
クリーム(Centelian24:ザマデカクリーム タイムリバース)
<夜スキンケア>
クレンジング(BIODELMA:サンシビオ ミセラー クレンジングオイル)
洗顔(ささやまビーファーム:篠山石鹸 自家製蜂蜜(はちみつ石鹸))
導入乳液(ALBION FLARUNE:フルリファインミルクEM)
化粧水(APLIN:ピンクティーツリートナー)
美容液(goodal:グリーンタンジェリン ビタC ダークスポットセラム)
クリーム(Centelian24:ザマデカクリーム タイムリバース)
→最後にデュアックを顔全体に塗布
最後まで読んでくださりありがとうございました!
スキンケア用のXアカウントにも日々の記録を残しているので、
是非覗いてみてください!
→なつみ (@na_colorful) / X