![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/167488749/rectangle_large_type_2_713f785f40da86d8a24a588b94cded94.jpeg?width=1200)
おせちの材料はどこから買う?^^
30日に娘と孫が泊まりに来ます^^
30日からおせちを作る予定です。
そこで29日日曜日の午前中に私が今寝ている部屋を娘と孫の泊まる部屋に変えて午後からおせちの材料を買ってくる予定でいます。
そして今おせちの材料をどこから買うか迷っていますww
今年ネッツからシエンタを購入。
ネッツコインなるものを¥33,000分頂きました。
あと2万円分残っています。
期限は2月7日です^^;
使えるのは県庁所在地に本社のある地元のスーパーくらいですww
もう一つはヨークベニマル。
いつも行っている馴染みのスーパーですw
2つのスーパーの今日明日のちらしを比べてみましたww
やっぱりヨークの方が値下げの品数は多いですww
でもネッツコインはあと2ヶ月で2万円も使わないでしょ^^;
余ったら勿体ないww
ヨークは今日明日シニアサービスデーで60歳以上は一日3品まで10%引きですw
でもネッツコインは~~。。
勿体ないww
え?
ヨークでネッツコインは使えないのか?
それが使えないんですね~~ww
仕方が無いですww
欲しかったタラバガニもネットよりは小ぶりですがお安く大量にヨークで売り出しています。
一肩¥2,980です^^
もうどうしよう状態ですww
ネッツコインを使った方がほとんどただで手に入るのは分かるんですがヨークのちらしに心引かれるんですww
ちらしの作り方もヨークの方が上手いですよね^^;
買うのは明日ですww
明日まで考えて考えて決めたいと思いますw
ネッツコインはあと1ヶ月と1週間くらいか、使えるのは^^;
どうしよう~~
孫と遊びに行って県庁所在地でお昼ご飯にネッツコインを使うというのも有りですww
2万円。
勿体ないですもの^^
ま~考えてみますww