![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153063090/rectangle_large_type_2_093ce03d9493e37b49d80e1953bc0564.jpeg?width=1200)
トヨタびいきではありますがww
うちは全部ディーラー任せです。
それだけトヨタを信じています。
唯一タイヤだけを除いては。。ww
数日前トヨタからちらしが届きました。
ご来場だけでTKM(卵かけ麺)や洗剤などが当ります!
と言うくじ?をしていましたw
旦那は麺類が好きなのでTKMが欲しいですね~w
ちょうど期間中の15日にシエンタの1ヶ月点検を予約しているので早速旦那に
>ラーメン貰って来てね^^
と念を押すように言いましたよww
そのちらしの中にシエンタのスタッドレスタイヤのことが書いてあったんです。
シエンタ1年目でスタッドレスタイヤを買わなきゃいけないのでどれくらいするのか見てみました。
なんと!!
約38,000円の値引きで約118,000円のお値段でした^^;
たっか!!!!
ミニバンのタイヤってそんなに高いんですか??
前の乗用車のタイヤの倍です!!
それも言っちゃ悪いですがTメーカーのタイヤです。
うちはBメーカーのタイヤを使っているのでもっと高いと思います^^;
そんなにするんだ~~^^;
と思っていたので旦那に言ったら?
>だからディーラーからはタイヤは買えないんだ!
と言うのです。
>シエンタ買うときタイヤの値段いくらだった?
6万じゃなかった?
>あ!
そう言えばそうだった
>スタッドレスタイヤだってそんなに高くないよ
だからディーラーからはタイヤは買えないんだよ
それでちょっと安心しましたw
旦那はいつも知り合いのタイヤマンからタイヤを買っています。
Bメーカーのタイヤを納得のお値段で購入しています。
それにBメーカーのタイヤは効きが違いますww
後続車がいないとき雪道で急ブレーキをかけたりしていますがやっぱり止まる距離が違うと思います^^
今回も旦那を信じてみようと思いますw
ただ物価は上がっているので以前乗っていた乗用車のようにはいかないと思いますが10万円は切りたいですね~~ww
唯一ディーラーからは買えないタイヤのお話でした^^