見出し画像

ポーランド留学|つらいことを書き留めてみる

Salanです。
またまたうつになりそうなので、自分が何をつらいと感じているのかを書き留めてみようと思います。
これから留学する人、また留学中の人の参考になれば。

今回のうつは前回と違う

きっと原因は一緒なのでしょう。日照不足。
なぜならもう一週間くらい日光を浴びていない😇
(ずっと雨だから)

もうつらい留学生活を三ヶ月もしてたら、だんだん自分のパターンが見えてくる。
めちゃくちゃ幸せ、または成長してる実感があれば次の日はうつになる。
無理してる証拠だからだ。

しかし、その次の次の日くらいには少し元気になる。
そうやってだましだまし生きているうちに、いつしか時は経っていく。

だが今回は分かる。あぶないやつだ。
ワルシャワから帰り、旅行中の出来事に思いを馳せる。
将来についての真面目な話を考え、友達と話す。
もうこの話は嫌だと思ってしまうくらいに悩み込む。

人生を消極的に生きるようになる。
だんだん、何を目指して、何を頑張ればいいのか分からなくなる。

とりあえず授業のプレゼンを用意する。
集中して、悩みを忘れることが出来る。
しばらく経つと、腕に力が入らなくなっている。

じゃがいもの皮をむく、手が震える。
そういえば昨日くらいから足がすくむ。
それでもいつも通り、トレーニングに行く。

びっくりするほど体が動かない。
帰って、シャワーを浴びなきゃいけないのに、体が本当に動かない。
そのまま寝てしまう。

次の日起きる。友達の家で楽しく過ごす。
帰る。
本を読もうとする。
本を持つ手に力が入らず、本を持っていることが出来ない。
トレーニングに行く。
昨日は気のせいかと思ったが、やはり力が入らない。

人生には、「こう生きなくちゃ行けない」ということなんてない。
授業にも行かなくていい。
トレーニングだって行かなくていい。
でも、授業やトレーニングに行くことで人と関われることが私を救っていたなら、

今は何が自分にとって良くて、何が悪いのか、分からなくなってしまった。

こういうとき、自分に対する、世界に対する、他人に対する恐れが、私を動けなくさせていく。

いいなと思ったら応援しよう!