#1 テクノロジー図鑑〜難しいワードも理解できる初心者向け〜
こんにちは。
私の今年の目標は毎月図鑑を買うこと!
そんな図鑑を一つ一つ紹介していこうと思います。
1月分は『テクノロジー図鑑』です!
なんだか現代的〜!!
かっこよさそう〜!!
まじ令和〜!!!笑
テクノロジーが急速に進む現在
みなさんもたくさんのテクノロジーを目にしながら
日々を過ごしているかと思います。
例えば今この記事を読んでいる
スマートフォンやパソコンですね。
最近よく耳にするようになった
AIもテクノロジーの一つです。
スマートフォンの普及スピードはすごかったですよね〜!
気がついたら周りみんな スマホ保持者。笑
今や画面に食いつく日々・・・
こんな目まぐるしいスピードで押し寄せている
テクノロジーについて
優しく図鑑として解説してくれているのが
この「テクノロジー図鑑」
図鑑の良さはなんといっても読みやすさ!
イラストと解説のバランスがよくて
ホイホイ読み進めていけちゃうんですよ〜!
この「テクノロジー図鑑」は
カタカナばっかりでよくわからない・・・
難しそう・・・
デジタルはちょっと・・・・
と思っている方、初心者向け図鑑になっています。
なんと言っても一番最初のページは
「パソコン」!!!!
パソコンなんて知ってるわ〜!!
とお怒りになったそこのあなた。
本当にちゃんと説明できますか・・・・・??
なんとなく知っているを
もう少し深めてくれる、そんなテクノロジー図鑑
暇な時にペラペラめくりながら
楽に読んでいける図鑑なのでおすすめです。
それでは簡単な内容説明に入っていきたいと思います。
テクノロジー図鑑の見方
この図鑑は6章に分かれて書かれています。
第1章 基本
第2章 裏側
第3章 社会
第4章 AI
第5章 金融
第6章 金融
この中で私は「裏側」が一番気になりました・・・笑
ここでいう裏側とは闇という意味ではなく
スマートフォンで動画を見ているときに
機械の裏側ではどんなテクノロジーが使われているのかということです。
(よかった。汗)
タイトル、イラスト、説明、キーワードが載っているので
まずはタイトルと、イラストをざっくり見て
興味持ったページの説明を読んでみるのがおすすめです。
知っているけど
ちゃんと説明できない用語紹介
ここでは図鑑を読み込んだ私が、
独断と偏見で選んだ
知ってるけどちゃんと説明するのは・・・な
用語を3つピックアップして紹介していきます。
アップデート
アップデートといえばみなさんもおなじみ
スマホ本体のアップデートや
アプリのアップデートをしたことがあるかと思います。
「スマホをアップデートしてください」
というお知らせが来たりしますよね。
余談なのですが、アップデートをし始めてしまって、
その間スマホが使えなくなり
ぼーっと時が経つのを待ったこともあったなと・・・汗
タイミング、大事。
ところでアップデートって何をすることかわかりますか?
おそらく、新しい機能が追加されること
と思っている方が多いかと思います。
それも間違いではないのですが
アップデートには色々な意味のアップデートがあり
機能追加や性能向上の他にも
バグ(不具合)の修正や
セキュリティー強化のため
ということも多いのです!
セキュリティ強化は特に重要なことになるので
アップデートの内容をよく読んで
迅速に対応していきたいものです。
アップデートを後回しにしている友達には
教えてあげたい内容です。
スーパーコンピューター
「スーパー」がつくとなんだか凄そうですよね!
スーパーがつくってことは普通のコンピュータより
すごく性能の良いコンピュータだ!
正解!
ではどう凄いのかと言うことなのですが
普通のパソコンの速度をカタツムリとすると
スーパーコンピュータの速度はジェット機なみとか!!!
それぐらい凄い差があるようです。
ちなみにスーパーコンピュータのことを略して
スパコンと言います!
なんか聞いたことあると思ったけど、
私はスーパーコンテストの略語だと思っていました。恥
ルーター
家にWi-Fiを通す時などに必要なルーター
スマホを買いに行ったり、電気屋さんで
おすすめされたりしたことがある人も
多いのではないでしょうか
家に置いておく四角い箱のようなものですね。
このルーターは私たちがネットを使う上で
重要な役割を果たしています。
まず「回線終端装置」と言って
コンピュータのデジタル信号と光回線で流れる別の信号を
この装置が変換してくれることによって
私たちはインターネットを使うことができるようになります。
1台だけではなく、複数の端末を同時に利用したいときに
ルーターが必要になります。
このルーターがあることにより
家でパソコンとスマホで
同時にインターネット接続が可能になるんですね!
家庭で使われるルーターは無線LANで、
回線終端装置も一体になっているものも存在しているそうです。
ちょっと言葉だけでは難しい気もしますが
イラストも一緒にみると理解しやすいのでぜひ読んでみてください。
知っているとすごい!
と言われそうな用語紹介
テクノロジー用語にはとっても面白くてかつ
かっこいい用語も盛り沢山!!
ここではまたしても、私の独断と偏見で選んだ
知っていると尊敬されそうな用語2つを
ピックアップしてみました!
ちょっと難しい用語になるので
サラリといこうと思います。
シンギュラリティ
「シンギュラリティ」言葉を口ずさむだけでも
かっこいい!笑
なんとなく聞いたことがある人もいるかもしれません。
このシンギュラリティ、
聞いたことあるけどどういう意味?
実は日本語にしてもかっこいい!
テクノロジカルシンギュラリティ=『技術的特異点』
かっこよくないですか?笑
顎に手を添えながら呟きたい、技術的特異点・・・
どういう意味かというと
ある基準においてその基準が適用できない点
つまりAIが人間を超える時点
よくこのままテクノロジー(AI)が進む
とロボットが人を超えてしまうのではないか
とか言われたりしますよね。
この超えてしまう時点のことをシンギュラリティと言います。
テクノロジーが進化していく中
シンギュラリティには注目しておきたいものです。
ブロックチェーン
出ました!ブロックチェーン!
近年、ビットコインや私もやってるNFTなど
最近のブームにより注目されている技術です。
Web3とかで聞いたことあるかもしれません。
このブロックチェーンは説明するのが大変難しい・・・
ちょろっと説明してみると
銀行などでは今は「中央集権」と言って
やりとりをする上で中間に管理するところが存在しています。
しかし、ブロックチェーンの技術を使うと
この中央集権がないので
みんなで管理し不正を防いでいます。
ものすごく簡単にいうと
データのやり取りは全て
チェーンのように記録されており
それをみんなで管理している。
よって不正が困難
こんな感じです。
実際はもっと複雑で難しい技術ですが
ここでの目的は
なんとなく理解するということなので
フワッとこんな感じで
理解しておけたら良いかなと思います。
この不正困難という技術により
今まで複製が簡単だったデジタルデータ
(デジタルアート)に
価値を持たせることができるようになりました。
これは大革命が起きたぐらいの事件です。
まとめ
パラパラ見ているだけでも楽しめる
テクノロジー図鑑!
これからどんどん世の中に浸透していきそうな
ワードをイラストと一緒に学べるので
大人にも子供にもおすすめです!
何気なく使っているスマホやパソコンにも
こんな仕組みで動いているのかと驚かされます。
見ているだけでなんだか少し
賢くなった気分!♪
ぜひみなさんも手に取って見てください!
本日は以上です。
最後まで読んで頂きありがとうございました!
PS.
私が大好きドラえもんもテクノロジーです。
ドラえもんの中には
スーパーウルトラデラックスコンピューターが
搭載されているんですよ。
このスーパーウルトラデラックスコンピューターとは
「人間と同等で、かつ感情を持たせることができるコンピュータ」
だそうです。
現代だとAIが一番近いですね。
ドラちゃんのためにも、
AIの普及が楽しみで仕方がありません!