オーガニックコスメとリサイクル
数年前に切り替えて以降、私はオーガニックコスメを愛用しています。(それまでは、がんがんデパコスを使っていました。)
成分が、とか、経皮毒が、とか環境が、とか、理由は色々あるのですが、その辺りの話題にはアレルギーがある方もいると思いますし、私自身、自分で選ぶのであればこだわるところはこだわりますが、人からいただいたりしたものは合成のものでもまあ使いますし、渡欧するときは(水の関係で石鹸は使いにくいため)シャンプーやボディーソープも使うという感じです。
人様が合成のものを使っているのを変えようなどという気も毛頭ありません。
しかし、私個人の感覚では、切り替えをして良かったと思うことのほうが多いです。もちろん、製品の質に満足しているというのもあるのですが、意外に見落とされがちなのが、コストの面だと思います。
おそらく、それまで購入していたデパコスの類が高すぎたというのもあるのだとは思いますが、当時から比べると、コスメ類に費やすお金が格段に減りました。(デパコスの高さって、やっぱり広告費ですもんね…)
日本で”オーガニック”といえば、野菜もものすごく高いし、コスメだって…と思われているところが、もしかするとあるのではないかと思います。
しかし、きちんと見極めて検討すれば、案外、良質のものが、それほど高くない値段であるよ、ということで、あくまで主観によるものなのですが、その一例を以下に挙げようと思います。(ショップごとのアイテム価格比較はページの一番下に載せました。)
加えて、オーガニックといえば、切っても切り離せないのが環境のことですが、私がよく利用するコスメショップで行われているリサイクルのことも書き添えようと思います。
オーガニックコスメって、こんなものもあるのかーという感じで眺めていただければ幸いです。
・WELEDA
ドイツの老舗オーガニックコスメショップです。元を辿ればシュタイナー(←シュタイナー教育で有名な)の人智学に行き着きます。
私は主にボディーケアで使用しています。おすすめはオイルです。セルライト対策(?)で有名なホワイトバーチ(白樺)のオイルの認知度が一番高いように思いますが、その他にも筋肉痛などに良いとされているアルニカをはじめ、色々な種類があります。香りや効能を見て、好きなものを選ぶと良いと思います。
フェイスケアもあるのですが、基本的にクリームメインのヨーロッパの作りです。
化粧水も日本限定であるにはあるのですが、エタノール臭が強いところが私には気になります(お店の方によると、コーンから生成したアルコールを使っているということではありましたが)。それでも、価格が比較的良心的ではあるので、エタノールが気にならない方には良いのかもしれません。なお、クリーム類も基本的にエタノールが強めです。例外は、敏感肌用のアーモンドのシリーズです。こちらはエタノール臭がしないので、エタノールが苦手な方にはおすすめです。
フェイス系でおすすめなのは、月見草の美容液です。こちらは、オイルベースでよく伸びますし、使用感も良いです。WELEDAの中では高価格帯に当たるものだと思いますが、デパコスに比べれば安いです。もう一つのおすすめは、エーデルワイスの日焼け止めです。SPFは30位ですが、石鹸で落とせるタイプですし肌への負担が少ないので年中使っています。
お子さんがいらっしゃる方には、カレンデュラのシリーズが人気です。特に固形石鹸かな?お子さんが産まれてからWELEDAやオーガニックコスメに関心が向く方が多いみたいです。
WELEDAは、国内でも、決してものすごく高いわけではないのですが、渡欧する機会があれば、ヨーロッパ、特にドイツで購入してくることをお勧めします。現地だと、だいたい国内の30%~50%引きくらいの価格で購入できます。加えて、現地だと、わりと手頃な価格帯のショップという感じで、スーパーやドラッグストアでの扱いが多いです(薬局やデパートなどで探そうとすると見つからないことのほうが多いです)。また、化粧水と日焼け止めは日本用のシリーズなので、ドイツにはありません。
【WELEDAのリサイクル】
直営店のみなのですが、WELEDAのショップでは、ガラスボトルのリサイクルキャンペーンを行っています。
ヴェレダ・ジャパン製品(*海外購入や輸入品は不可)の空き瓶持ち込みorマイバッグでの買い物でポイントがつき、20ポイント貯まると、ミニ品orトリートメント時のオプションと交換ができます。詳細は↓参照。
https://www.weleda.jp/salons/service/
・ecott cosme
こちらは比較的新しい、国内のオーガニックコスメショップです。まだまだ店舗数も少ないのですが、海外製のもので満足しにくいフェイスケア、特に化粧水が、やっぱり日本で作ったものの方が馴染むな、という感じで、気に入っています。価格もだいたい良心的です。(石鹸は少し高いです…)
特徴は、各都道府県&材料別のシリーズがあって、それを選べるところ。オーガニック(特に農業関係が)好きな方であればご存知の、あの、”奇跡のりんご”を使ったシリーズもあります。
国内産ということで、逆に気になる工場の場所ですが、お店の方に確認したところ、四国(確か愛媛県)の水のきれいなところだそうです。
リサイクルについては、残念ながら行っていないようです。
・NEAL's YARD REMEDIES
イギリスのオーガニックコスメショップです。製品の質は高く満足できるものなのですが、価格帯が高めなのがネック。それでもたまに買ってはやっぱりいいなーと思いつつ、でもいつでもこれというわけにも…と、ややモヤモヤするのを繰り返しています(笑)。
でもまあ、デパコスの価格帯と比べたら、決してそう高くはないんですけどね。。ただ、今使うことが多いWELEDAやecott cosmeと比べると倍くらいすることもあるので、買うときにはやや気合いが必要です。
ニールズヤードで特に好きなのは、フランキンセンスの美容液です。お値段は高めですが、やはりよく保湿されます。私はだいたい他のショップの化粧水にフランキンセンスの美容液を組み合わせて使っています。
WELEDAの場合は、ドイツで買えばかなりリーズナブルになるのですが、ニールズヤードの場合は、残念ながらイギリスで購入しても、そこまで安いという感じはありませんでした。もしかしたら為替が悪かったせいもあるのかもしれませんが、(WELEDAのように現地では気軽なショップという感じはなく)現地でもまあまあの価格帯のお店では?という印象です。
いずれにせよ、物は良い。けど価格が高め。というショップです。
【NEAL's YARDのリサイクル】
WELEDAと同様、ニールズヤードでもガラス瓶のリサイクルを行っています。
対象となるのは、ニールズヤードレメディーズのブルーボトル製品(ガラス製、色はブルー)のみです。
こちらも、直営店に持って行くか、オンラインショップ ロジスティックセンターまで郵送(送料は自己負担)することで協力できます。
わざわざ送料を払ってエネルギーを使って行うリサイクルというのはどうかと思いますが…郵送でのリサイクルには色々条件があるようなので、詳細は↓。
https://www.nealsyard.co.jp/about/bluebottle.html
・john masters organic
ヘアケアで有名なアメリカのオーガニックコスメショップです。こちらはメディアなどでの扱いが多いのもあって、おそらく一般の認知度が高いのではないかと思われます。
オーガニックコスメユーザーとしては…物は良いと思うのですが、価格が高めなのと、おそらくその価格は、ニールズヤードのように製品にかかるものというよりも、広告費が多いのではないか?という感じがしています。
ガチオーガニック勢よりも、おしゃれ(になりたい)女子が使っているショップという印象。
こちらも、おそらくアメリカで購入したほうがかなりお安く買えるのではないかと思います。私はアメリカにはあまり行かないので、現地の様子はわかりませんが、駐在中の友達の帰国時にお願いして買ってもらったものは、国内価格の半額くらいだった記憶があります。
john mastersについても、一応調べてはみたのですが、リサイクルの情報は見当たりませんでした。
・生活の木
こちらは厳密に言えば、コスメショップではないような気もするのですが…まあ、関連するお店ということで。私は主に精油でお世話になっています。
アロマや精油と使ったスキンケアについては、機会があれば別に書こうかとも思いますが、ここではリサイクル情報だけ。
生活の木でも、精油のガラスボトルの回収を行っています。お店に持っていけばOKです。
注意しないといけないのは、トリートメントオイルなどの瓶は対象外ということで、回収対象はあくまで精油ボトルのみということです。
10mlボトル3本以上から、ミニ小物と交換してもらうことができますが、WELEDAのようにリサイクル用のポイントカードがないので、一度に持っていかなくてはカウントされないということにも注意が必要です。
詳細は↓。
https://corp.treeoflife.co.jp/ethical/ethicalchallenge/vol5.html
どのお店も、リサイクルについては、基本的にガラス瓶のみという感じですね。
もっと色々回収してもらえれば、とも思うのですが、確かにプラスチック類は自治体による回収機会も多いので、かさばってやや扱いに困るガラス系のものをお店で集めてもらえるというのは、ありがたいことだと思います。
-----価格帯の比較-----
ご参考までに、どのショップでも扱いの多いローズのシリーズを中心に、ローズが無いものは代替になるようなアイテムを入れて並べてみようと思います。価格は2017年2月調べです。
◎化粧水
・ecott cosme
ナチュラルローション バラ 150ml 3,780円(100ml換算 2520円)
・WELEDA
ワイルドローズ モイスチャーローション 100mL 4,104円
・ニールズヤード
(ローズウォーター 200ml 3,672円 *拭き取り用です。×保湿用)
フランキンセンスハイドレイティングフェイシャルミスト 45ml 3,780円(100ml換算 8400円)
・john masters
R&Aハイドレイティングトーニングミスト(ローズ&アロエ)125mL 4,968円(100ml換算 3974円)
ecott cosmeがかなりリーズナブルです。効能や産地も選べますし、化粧水による保湿を重視する日本のケアに合う品質なので、個人的にはかなり満足しています。WELEDAは価格的には良いのですが、エタノールが強いのもあり、ecott cosmeを知ってからは、そちらに切り替えました。
◎美容液
・ecott cosme
パーフェクトエッセンス バラ 30ml 5,076円
・WELEDA
ローズのシリーズはありません。
イブニングプリムローズ ファーミングコンセントレート(月見草)30mL 6,696円
・ニールズヤード
ワイルドローズビューティセラム 30ml 8,640円
フランキンセンスフェイシャルセラム 30ml 9,720円
・john masters
ローズのシリーズはありません。
MMモイスチャライザー(マンダリンマキシマム) 30mL 8,856円
美容液は価格差が出やすいですね。ecott cosmeのものも良いのですが、個人的に好きなのはWELEDAの月見草の美容液です。よく伸びるので一度の使用は数滴で済みます。ニールズヤードのフランキンセンスの美容液も好きなのですが、コストがやや高。使用感とコストのバランスからWELEDAを選ぶことが多いです。
◎クリーム
・ecott cosme
ジェルクリーム バラ 30g 4,320円
・WELEDA
ワイルドローズ モイスチャークリーム 30mL 3,888円
・ニールズヤード
ローズのシリーズはありません。
フランキンセンスハイドレイティングクリーム 50g 7,128円(30g 4277円)
・john masters
AOデイクリーム(ローズ&アプリコットアンチオキシダント) 30mL 5,724円
今気付いたのですが、他のアイテムに比べ、クリームでは何故かニールズヤードがかなりリーズナブルな価格設定になっています。WELEDAはエタノールが強いので、ecott cosmeのものを使うことが多いのですが、この価格であれば、ニールズヤードのものも今度試してみようと思いました。
以上、ご参考になることがあれば幸いです。