![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99863171/rectangle_large_type_2_2dbc9158e32ca18b31208d732ff22009.jpeg?width=1200)
日本は過去の存在になろうとしている②(=BBC東京特派員)
日本は官僚主義の国
この国の官僚主義は時に恐ろしいほどだし、巨額の公金が意義の疑わしい活動に注ぎ込まれています。
「日本の『安全』講習は、罰なんだよね?」 私は自動車運転免許の更新を終えてオフィスに戻り、日本人の同僚にこう尋ねると、「そうじゃないよ」と彼女は笑った。
「あれは、定年退職した交通警官の働き口を作るためなの」
BBC NEWS JAPAN
![](https://assets.st-note.com/img/1678361422767-MxzAwwm54c.jpg?width=1200)
BBC東京特派員
私は昨年、日本アルプスのふもとにある小さい町で使われる、見事なマンホール蓋の裏話に巡り合った。町の近くの湖で1924年に、氷河時代のナウマンゾウの化石が発見されて以来、ゾウはこの町のシンボルになった。そして数年前に、この有名なゾウの姿をあしらったマンホール蓋を、町のすべてのマンホールに使おうと、誰かが決めた。
「日本マンホール蓋学会」によると、全国のマンホール蓋のデザインは、6000種類に及ぶ。マンホール蓋が大好きだという人が大勢いるのは理解できる。芸術品だと思う。けれども、1枚につき最大900ドル(約12万円)するのだ。
BBC.NEWS.JAPAN
![](https://assets.st-note.com/img/1678361762558-8n7QB16I5Q.jpg?width=1200)
日本がどうして世界最大の公的債務国になったか、理解するヒントになる???
デフレ不況下で緊縮財政を続けていたら、経済成長はできないのだが・・・。
改革なくして成長なし!(=自民党清和会議員は学歴差別主義者)
B層
B層とは、郵政民営化の広報企画に際して小泉政権の主な支持基盤として想定された、「具体的なことはよくわからないが小泉純一郎のキャラクターを支持する層」と定義されている。
学歴によって国民を(差別的に)階層分類
2005年、小泉内閣の進める郵政民営化政策に関する宣伝企画の立案を自民党から受注した広告会社・有限会社スリードが、小泉政権の主な支持基盤として想定した概念である。
スリードの企画書では国民を「構造改革に肯定的か否か」を横軸、「IQ軸」を縦軸として分類し、「IQ」が比較的低く、かつ構造改革に中立ないし肯定的な層を「B層」とした。
B層には、「主婦と子供を中心とした層、シルバー層」を含み、「具体的なことはわからないが、小泉総理のキャラクターを支持する層、内閣閣僚を何となく支持する層」を指すとされる。
上記の企画書がネット等を通じて公に流布されたため、資料中に使用された「IQ」という知能指数を示す語や露骨なマーケティング戦略が物議を醸すところとなり、国会でも取り上げられた。
「B層」戦略に対する批判 (=共産党の佐々木憲昭氏)
「小泉内閣を支持しているが、IQが低く、インターネットを使わず、郵便局に満足している、そういう層(B層)にターゲットを絞って徹底的に民営化の必要を浸透させよう、上から教育してやろうという考えなんです。竹中大臣(竹中平蔵)に聞きます。これは余りにも国民を愚弄した戦略ではありませんか」と質問した。
反論 (=人聞きの悪いような政策は、第三者に発言させるという常套手段)
竹中氏は「民間の企業の企画書でございますから、私はコメントをする立場にはございません。政府としては、そのような話を政府の中でしたという事実もございません。」と答弁した。
![](https://assets.st-note.com/img/1678364712499-wEgkH8vA5n.png?width=1200)
主婦や高齢者はだましやすい
コイズ○劇場
政府を崇拝させることがアメリカや日本のリベラル派(グローバル・エリート)の特徴ではありますが、あまりにあけっぴろげに「政府を崇拝してください」と言えるその神経がわからない。
日本のリベラル派(グローバル・エリート)も冗談としか思えない発言をたびたび繰り返すが、最近の私はそうした虚言が一種の○○○○に見えてくるようになってしまった。
ジェイソン・モーガン
ワ二ブックス
世界の政治屋たち
米国の左翼リベラル派に対抗する役割を果たすべき共和党は、結局は民主党と裏でつながっていた。・・・
今のリベラル派はオバマのようなごく少数のキャリア政治家がコントロールしており、それ以外の政治屋は頭の中では「マネー」と「パワー(ときどきレッテル貼り)」と「セックス」のことしか考えていない。・・・
つまり、アメリカでは「政治」が行われることがほぼなくなったわけだ。
ジェイソン・モーガン
ワ二ブックス