見出し画像

日本からカザフスタン経済への投資は80億ドル超

「カザフスタンは日本の先端企業を含む外国投資家に今後も有利な条件を提供する用意がある。」

カザフスタンのトカエフ大統領が日本の長島昭久首相補佐官との会談で述べました。

2025年2月1日
スプートニク



「カザフスタンと日本は遠い隣国だが、親密な友好国である」

トカエフ大統領は、両国間の貿易・経済、投資、科学技術協力の拡大に大きな可能性があることを指摘しました。同氏によると、カザフスタン経済に呼び込んだ日本からの投資額はすでに80億ドル(約1兆2400億円)を超えているということです。

2025年2月1日
スプートニク

トランプ大統領 AI巨額投資計画で「彼らは大金持ち」

トランプ大統領は1月21日、
ソフトバンクグループとアメリカのオープンAIやオラクルがAI関連のインフラ整備を進める新たな事業を立ち上げ、投資会社とともに今後4年間で5000億ドル、日本円にしておよそ78兆円の巨額の投資を行う計画を明らかにしました。

2025年1月24日
NHK NEWS WEB

トランプ大統領は1月23日、
ホワイトハウスで記者団から「マスク氏の投稿は本当か」と問われ「彼らは資金を出そうとしているし大金持ちだ」と述べ、
計画の実現に期待を示しました。

2025年1月24日
NHK NEWS WEB

計画に参加しているオープンAIのアルトマンCEOとマスク氏は、かつてオープンAIの設立に携わったメンバーでしたが、運営をめぐって意見が分かれ、いまでは対立していることで知られています。

トランプ大統領は記者団に「マスク氏は計画に関わるうちの1人が嫌いなのだ」と述べ、今回の投稿の背景には2人の不仲があるという見方を示しました。

2025年1月24日
NHK NEWS WEB

能登は見捨てられた

丸山忠次さん(大谷地区 区長会 会長)

「私は国にお願いしたい。今の現状を見ていただいて、まず復旧に対して実態を見に来て、正常じゃなかったら正常に戻してほしい。(要請を)待っていることに私は納得できない。

でもほとんど諦めています。これがこの国の力だと思っているから、もういくら言ってもしょうがないねと

2024年12月25日
TBS
丸山忠次さん

就職氷河期は見捨てられてきた/根本の原因は政策の失敗

就職氷河期の真犯人

曾野さんっていう人の反論が出てます。

(就職氷河期世代は、)すでに離職率は高くて流動性は十分に高い。
・解雇規制があるから採用を控えるなんて、人事担当者は考えてないよ。

・すぐ離職する、首にできるようにすればですね、企業は人の育成をしなく

 なるわけでむしろ生産性が下がりますよね。

大事なことは、会社から追い出せても 社会から追い出せないということ
 なんですよ。

2025/02/01
文化人放送局

就職氷河期の救済策はジャパンファースト

C国の工場を閉めて日本の地方に工場を建てれば、地方に雇用が生まれ、
就職氷河期の所得を上げられて、彼らの救済策になります。

(また就職氷河期は50代前半になっていて、一刻の猶予もありません。)

2025/02/01
文化人放送局


いいなと思ったら応援しよう!