![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152595112/rectangle_large_type_2_655e743902c2794bc994510c0e7f8fff.jpg?width=1200)
7 MEN 侍 LIVE 2024 and JOY! 〜全国ホールツアー〜 大阪公演 レポ
お久しぶりでございます。😄
なつめろです。
TDCから1ヶ月も経っていないにも関わらず、7公演も参加しました。楽しかったです。(終わり?)
TDC公演とはセトリが変わったところもあり、たくさん公演に入ったことで気づいたことや考えたこと、感じたこともたくさんあったので、またnoteを書こうと思います。7公演入ると、曲名を見るだけで鮮明にどんな感じだったか記憶に残っていて、やっぱり反復は大切なのだなと思います。(勉強してんの?)
連番してくれたお友達に、わたしのnoteのこと論文って言われました。べつにいいんですけど(笑)長くてごめんなさい(笑)。笑笑笑
今回は日替わりを全部見れた上、全公演分のMC記録、ざっくりですが一応するので、前のより長いですよ。卒業論文かな(笑)
毎公演後にサッとメモした雑な殴り書きから記憶を頼って書いていきますので暖かい目で見てくれると嬉しいです。
今回も、好きなところを、好きなように、好きなだけ読んでくださいね!
1. B4N4N4 / 7 MEN 侍
てかまず、客席からメンバーが登場する際のインストも、矢花さんが作ってくださったのかしら・・・❓と思ったよね。わたしは矢花節を感じたけど、どうかな。あれもとってもカッコよかったよね。
ほんでそのインストから繋がるB4N4N4のカッコ良さ、もう言葉にしきれないよ。B4N4N4が7 MEN 侍の曲なのが嬉しすぎる。矢花さん、ほんとうにありがとう。
大光さんのガンギマリ中指立てと舌出しで客席がまず沸きに沸きまくる。あれでボルテージめちゃくちゃ上がるよね。アップされたときのお顔が本当にかっこいいし。
克樹のラップも本当にかっこいい。あと、何言ってるか分かるんだよね。それがすごい。克樹がラップするときの声質とB4N4N4の曲調がとっても合ってるから、やっぱり矢花さんってすごいんだなあって思う。。
嶺亜様は、かっこいい曲なのに笑って歌ってるのがホンマにずるい。ホンマにかっこいい。衣装のベスト(ベストにしてはとてもごついけど)を半分ぐらい脱いだりして、真っ白でもちもちなのに男らしい筋肉のついた二の腕をチラチラ見せてきて本当にあたしは、🤦🏻♀️⬅️毎公演、コレだった。
アリーナの激下手側4列目を引いた公演で、すぐ横のちょっと出っ張ったステージにこんぴーと琳寧がよく来てて、ジロジロ見ちゃったんですけど、もう本当に人間とは思えないぐらいカッコよかった。。こんぴーは、儚くて美しくて、私が人生で出会ったことも、見たこともないような男の人だった。琳寧は、The ジャ㊙️ーズ。笑顔がとっても優しくて、でも目が凛々しくて、とってもカッコよかった。
落ちサビ前の、全員静止したまま回るところあるやん?そこがホンマに好きで、なんでこんなことが出来るんやろう。って毎公演思った。
おーい、B4N4N4まだ1曲目やぞ、長すぎない?
2. Waves Crash / SixTONES
これねえ、個人的な感想やけど、公演が最後になるにつれてどんどん味した。7 MEN 侍ってこういう曲が本当に似合うし、パフォーマンスするのめっちゃ上手い。バンドももちろんだいすきやけど、こういう曲をしてるときに感じるジャ㊙️ーズ感も、これからも感じ続けたいと思った。
そして個人的この曲MVPは克樹とこんぴーだなと思う。克樹のラップがまじでカッコイイのと、そんな声出して喉大丈夫なの!?ってぐらいドスが聴いてて、腹に来た。最高すぎる。こんぴーはいつもの低音ボイスからは考えられない、甘くて鋭い少し高めの歌声がアクセントになってて、ほかのどのメンバーの歌声とも綺麗に合わさる唯一無二の声で、本当にとっても良かった。
Waves Crashだいすきマン、他にも居そう。語り合おうじゃないかあ。
3. BANGER NIGHT / Hey! Say! JUMP
一応、ホールツアー仕様のセトリ見てから大阪初日挑んだんやけど、普通に忘れてて(鳩)、え!?バンガナやん!?ってなった記憶ある(笑)
7 MEN 侍のBANGER NIGHT嫌いな人おらんよな。やっぱり少㊙️ラの記憶もあるし。
5 MEN 侍の間を颯爽とアクロバットで通り抜けた琳寧には腰抜かしたな。ホンマにすごかった。かっこいい。
あと、すみません、れいあの話になるんですけどマジでれいあの歌声、成長したというか、レベルアップしたというか、確立されたというか、すごくなかったですか😭 なんかまず、れいあの歌声カッコよ!!!!ってなったんです。
そしてわたしは、確信しました。声帯がいくつかある。
はい。BANGER NIGHTも当たり前に大好きでした。
4. サイレン × Hot Night × Chaos Killer ミックス / 7 MEN 侍
もうこれは何回聴いても、よくこんな上手いこと混ぜれたなあ、って思うよね。2:2:2でそれぞれ曲担当したみたいな感じも良かったし、ダンスをたっぷり堪能できた。7 MEN 侍って全員ダンス上手いよね。しかも、ダンサー的なダンスではなく、アイドルとして、ジャ㊙️ーズとしてのダンスなのが本当に大好き。双眼鏡でいっぱい見たよ。
そしてその後の挨拶ね。これはツイッターでもレポしてる人が多かったと思うけど、みんな本当に公演によって違うこと言ってたからすごいなと思ったよ。
れいあ様、愛してんで〜!
5. 言葉よりも大切なもの / 嵐
歌い出しのこんぴーが本当に優勝すぎる。あんなに心地いい歌声ないよ。綺麗すぎる。
言葉よりも大切なもの、曲そのものがまず良すぎるのに、それをだいすきな7 MEN 侍が演奏してて好きじゃないわけないよね。
落ちサビ前の間奏、スーパーやばこんぴタイムあったよね。矢花さんのほうからこんぴーに頭ぐりぐりしてたり、𝑲𝑰𝑺𝑺未遂してたり。歓声凄かったの覚えてる(笑)。
7公演のうち何回か、れいあが「言葉よりも大切なもの、、大阪にあるよーー!!!!!」って、ニコニコで言ってくれて、だいすきだなと思った。言葉よりも大切なものここにはあるから、で毎回わたしたちのこと指さしてくれたことも、ずっと忘れないよ。
6. Rockin' / KAT-TUN
もうわたしは本当にRockin'がだいすき。
毎日 まだいけるっしょ⁉️って言われて、はぃ!!!となり、声出すのが楽しかったよ。れいあの裏ハラも健在で最高。もう、腕がマジで筋肉痛です。
I will Rock you⬅️れあこんぴハモり最高 ホンマに綺麗すぎるマジでだいすき。矢花さんはベース弾きながら楽しそうに走り回ってたから、コーラス間に合わなそうになってダッシュでマイクまで戻るところ何回か、見たよ。(笑)
7. JUMBO / TOKIO
公演ごとに変わるボーカル、楽器担当もぐちゃぐちゃで本当に楽しかったなあ。ボーカルは全員分観れたよ。
てかほんまに思ったけど、普段メインボーカル扱いじゃないのにいざとなったら全員分メインボーカル出来るのまじで強くない?ほんまに全員、歌が上手い。
ほんまに自慢では無いんやけど、わたし絶対音感持ってて、普通にバンドのライブとかでも あっなんか今音程・・・みたいなときあるのに、7 MEN 侍ってみんなそれが無いねん笑笑笑これガチ笑笑笑笑すごいな?ほんまに。
真横に蜂ベース持ったタンクトップのれいあ来てくれてお顔ガン見して、ああ、あたしはほんまにこの人のことが好きやなあ、、、って思ったな。
JUMBOのときの痺愛も侍も、どっちもとっても楽しそうだから本当にだいすき。
一応大阪公演ガチャまとめ、置いておくね。
Vo. Gt. Gt. Ba. Key. Dr.
8/26 大光 今野 琳寧 嶺亜 克樹 矢花
8/27 昼 今野 嶺亜 琳寧 大光 克樹 矢花
8/27 夜 琳寧 今野 矢花 嶺亜 克樹 大光
8/28 昼 克樹 今野 琳寧 嶺亜 大光 矢花
8/28 夜 嶺亜 今野 琳寧 大光 克樹 矢花
8/29 昼 矢花 今野 琳寧 嶺亜 克樹 大光
8/29 夜 琳寧 今野 矢花 嶺亜 克樹 大光
8. Smile / Kis-My-Ft2(りんねソロ)
大阪公演では毎日、琳寧のヘアスタイルが変わっていたような気がしました。こんぴーにやってもらってるっぽいかな??
前半が青アッシュっぽく、中盤では黒髪になって、後半には襟足だけ金(TDCのれいあみたいな)、最終日は金メッシュになってて、全部似合ってた。カッコよかった。
歌声も笑顔も優しいし、アイドルそのものだなあって、東京に続いて思いました。
ちょっとケンティー味を感じた。(わたしケンティーだいすき)
9. LOVE JUICE / 赤西仁(こんぴーソロ)
テキーラ🥃机にカンッ がちょっと愛おしかった⬅️
ソファ使うの上手すぎるよねえ、、東京に引き続き、こんぴーはこんな感じが好きなんや🥰って思いました。
キメるところキメるのがほんまに上手い。毎回曲終わりの、べーっ がえちぃすぎてビックリだよ。
この曲もこんぴーの歌声も中毒性ありすぎてめっちゃ鼻歌で歌っちゃうよ。
てか、コーラスにれいあの歌声聞こえたのわたしだけか???了解。
10. ROCK THA TOWN / Sexy Zone(大光ソロ)
この曲のテーマって【音ハメ】だよね。登場のときのSEも、曲入る時の振りと矢花のドラムも、曲中の振りもぜんぶカチッてハマっててほんまに見てて気持ちいいし、大光のダンス見たらほんまにこれこそがエンターテインメントや、っていつも思う。
ミラーボールがきらきら輝いてて照明も綺麗やし、全身ラメのスーツに身を包んだ大光自体がミラーボールと同じぐらい輝いてた。
TDCではあった、最後に紫のきらきらに包まれる大光もまた見たかったけど、なかったね。
楽器弾きながら踊ってる後ろの4 MEN 侍も可愛くて、最高である。
11. うやむや / SixTONES
「真っ暗に光るは太陽はつまりアイツは最高 なんてことじゃないのさ相棒されどお近くへ」歌い出しのれいあ、イントロに入る照明落ちるタイミングでニヤって不敵に笑うんだよね。こういうずるいことしちゃうから。れいあって。毎回やられたよね。
うやむやのロボットダンスみたいな、機械的なダンス本当に好きすぎる。みんな上手いし、ちゃんと個性出てて良かった。
大光帰ってきて6人集まって、みんな手で顔覆って歌う人だけ顔出すみたいな振り付けもだいすきすぎて毎回双眼鏡で見た。それを突き破るようなれいあの歌い出しの表情もだいすき。
しかもうやむやのときの、オーバーサイズ白シャツ+黒スウェットの衣装もだいすきなの。白シャツ、メンバーによってデザインが違って、矢花さんは肩出てたり、れいあはきらきらのストーン?ついてたり、正直それしか覚えてないけど()、そういうこだわりも良いなって思った。
12. But... / 菊池風磨
矢花・大光・克樹のセッションから始まるこれ。まずセッション、毎公演違うことやってるんだよ。わたしの記憶の限りではね。マジすごいよ。多分、シンセサイザーでルーパーっていうエフェクター使って大光の刻んだリズムを記録して、リズム隊作って、克樹はしっかりメロディー演奏して、矢花さんが諸々DJしてたんね。もうホンマにすごいよ。これはまあ、予測やけどね。
そっから1人ずつ歌い出すっていうのも粋な演出すぎて、これもとっても大好きだった。ひとりひとりの歌声がしっかりきける曲だった。だいすき。
サビの振り付けもとっても好き。わたしはダンスが本当に出来ないので伝わらないんですけどなんか指パッチンを上から下にやっていくみたいな振りあったやんな?(がんばって思い出して欲しい)あれが好き。
「あなた以外だれも居ないよ」をれいあに歌わせた人は、だれ?ほんまに、ありがとう。
ラスサビで歌声が機械的になって、楽器やステージの装飾がネオンで光ったり、とってもゴージャスな演出で本当に好きだった。
13. ペア曲
てかもうほんまにこのドット絵のペア曲決めレースのとき競馬すぎる笑笑笑。特に矢花巨大化のときの歓声がもうほんまに怒号のようでおもしろかった。みんなで盛り上がってホンマに楽しかった。考えてくれた矢花には感謝止まらん。
8/26,27,28 夜 slow... / SnowMan(りねこんぴ)
りねこんぴは、り猫んぴやし、カワイイ系で来るかと思ったらめちゃくちゃゴリゴリ系で、勝手にギャップ感じた(なんでやねん)。
琳寧の、漢‼️って感じのゴリゴリダンスと、こんぴーの、体の薄さを活かした気だるげでありながら芯の強さを感じるダンスが上手いこと噛み合ってて、あと低音の音圧もすごくて、圧倒された。
琳寧は普段から結構ふわふわしてるイメージ()やしこんぴーはにこにこしてるイメージやからホンマにギャップで、かっこよかったね。
8/27 昼, 29 夜 内容の無い手紙 / NEWS(ぽんれあ)
Jr大賞2024 いちばんいいコンビ 第1位 中村嶺亜&本髙克樹
によって送られた、内容の無い手紙を、わたしは涙無しには観れませんでした。(急にシリアス、やめて)
白い服を着たれいあと黒い服を着た克樹。下手に白い机とポスト、上手に黒い机とポストが置いてあって、白にれいあ、黒に克樹が座って手紙を書きながら歌う。
書き終わったら、れいあは黒のポストに、克樹は白のポストに、書いた手紙を投函して、その後れいあは白のポストから、克樹は黒のポストから手紙を受け取る。その後に手紙の内容が(日によって違う)モニターに映し出される。
8/27 昼
克樹から嶺亜へ
「昨日の夜はちゃんと寝れたかな?
いつも俺らの先頭で頑張ってくれてありがとう。
あと私服がヤバい俺にカッコいい衣装を作ってくれてありがとう。笑
今日は一緒にたこ焼き食べたいな。」
嶺亜から克樹へ
「めちゃんこ寝れた!
先頭は身長順で慣れてます。なんつって笑
俺たちは全員が先頭だよ!それぞれの方面の。
衣装のデザイン代としてたこ焼き奢ってね笑。」
先頭を走ってくれてありがとうという感謝に対して、身長順で慣れてるよ、って返すのがぽんれあすぎる。真っ直ぐ言葉にして感謝を伝えられる克樹に対して、れいあはツンデレしちゃうけど、ちゃんとその後に 俺たちは全員がそれぞれの方面で先頭なんだよ って言ってくれる優しさも、謙虚さもあるし、自分が作る衣装がかっこいいって自負してるあたり自分のことちゃんと好きで居てくれてるし、すべてがぽんれあで本当に涙。愛してるでございます。
8/29 夜
克樹から嶺亜へ
「大阪も今日で最終日だね!
4日間楽しかった〜〜(笑)
、、、、でもちょっと寂しい。」
嶺亜から克樹へ
「大阪楽しかったね!
痺愛の皆もすごく温かかった!
またデカくなって戻ってこよう!」
本当に待ってるからね。大阪で。いつでも戻ってきてね。デカくなってって言ってくれて嬉しいよ。いつか京セラを痺愛だけで埋めようね。本当にだいすきだよ。
「内容の無い手紙を送ろう これに君が好きだって事以外 大した意味なんて無いよ」
ここにぽんれあのすべてが詰まってるような気がしたし、れいあから嶺亜担、克樹から克樹担としても受け取れると思うよ。内容の無い手紙をやってくれてありがとう。
8/28 昼, 29 昼 僕の好きな人 / King & Prince(やばたい)
ツイートもしたんやけど、わたしはゴリゴリ一途な嶺亜担なんやけど、やばたいの僕の好きな人で本当に泣いた。矢花と、大光がこの曲をやっていることになぜか感動した。
「きっと誰もが一度は君を好きになったことがある そう思っちゃうくらいに君は素敵な人だから」
この歌詞は本当に矢花さんと大光さんのことですよ。おふたりのこと好きになったことない痺愛とか居ないと思う。
「君の好きな人になれるならどんな僕にでもなるよ」
「君も僕と同じようにたくさん努力したんだね そのメイクもその髪型もよく似合ってるよ」
これをライブで言ってくるアイドル、最高すぎませんか。しかも普段はあんまりこういうこと言ってくれないタイプの2人(もし普段からちゃんと言ってくれるタイプって思ってる人が居たら、それはごめんね。わたしはこう思ってる、ってだけだから軽く流してくれて大丈夫だよ。)が、曲に乗せてなら言える、みたいなそういう感じを感じて、本当にキュンキュンしちゃいました。
ペア曲総括、すべて天才。
14. アスパラベーコン / 7 MEN 侍
今回、非侍担とも連番したんやけど、流石にアスパラベーコンにはビックリしてた。笑 でも、アスパラベーコンコールには秒で適応してて凄かった笑笑笑
侍担の素質あるよ。
スパークが怖くてベーコンの下の方の余った布でお顔隠して移動するれいあベーコンが可愛すぎた。
これホンマにYouTube出してくれへんかなあ。絶対バズるよねえ。すべてが完璧だよ、この曲。
MC
8/26 夜
お久しぶりですね、から始まりました。
7 MEN 侍の単独で大阪に来てくれたのは2年ぶりぐらいらしい。
矢花「前より会場でっかくなったね。俺らも。皆さんも。」大光「ああ〜皆さん、身長伸びましたねぇ」ごめん、身長止まってるわ。
大阪で好きなものの話に。痺愛は大多数がたこ焼きだったよ。
嶺亜「お好み焼き」
大光「お好み焼きってさ、大阪なの?広島もあるよね」
嶺亜「わかんない。じゃあ大阪のものにしましょう〜!」「広島では広島のものにする」
こっそりね。ありがとうね。
琳寧「玉造駅のねえ〜、ゆき っていうたこ焼き屋さん!醤油味!明日はねえ定休日なの」
限定しすぎだろ。行ってみよ。
克樹「おれ1個力説したいやつあって〜、」大光「あじゃあ後にしてもらって、、」このスピード感速すぎた笑笑
克樹「551ってさあ、肉まん有名じゃないですか、、」嶺亜「あ!おれりくろーおじさん好き!!」⬅️ほんまwwwwwwでもりくろーはほんまに美味しいよな。
克樹「551の弁当が美味しいんだよ!!」
痺愛は食べたことない。
克樹「おーっと想定と違うねえ。地元だからさあ、みんな食べてると思ったぜ。」謎のアメリカン
アスパラくん(矢花)「ここ(やぴ)はもう、一緒じゃない?今日もだ〜れかが〜巡り会う〜」
大光「ああちょっと、やめてください」
矢花「なんでだよ、お前らさっきゴーゴーなんちゃらー、って歌ってたじゃないかよ」
スーパーエイト良いよね。歌って欲しかったよロマネスク。ゴーゴーサマーは歌ってました。りねれあたい。
こんぴーはユニバに行きたいらしい。
嶺亜「みんなで行くぅ?エンジョイ御一行で。」
大光「この人数なら貸し切れる?」
嶺亜「あ、でも俺が乗る時みんな道開けてね、俺はやく乗りたいから。」
はい、仰せの通りに。
お着替えタイム
りねたいこんぴが居残り。
琳寧「大阪37度でびっくりしたよ。東京33度だよ!?」
暑いよね。ごめんね。
大光は痺愛がゲリラ豪雨に遭ったときどんな感じか気になるみたい。
わたしはもう濡れるかな。うん。大抵の時は傘もってないし。
どのタイミングで本番の実感湧くかのお話に。大光は登場のタイミング。こんぴーは おれMCでやっとだわ。と。琳寧「slowのときスイッチ入ってなかったの!?」そうなるよね。笑笑笑
大光はくくる(たこ焼き屋さん)が大好きらしい。色んなくくるのたこ焼き食べて回ったらしいけど、チェーン店だから多分どこも一緒だよ。でもめっちゃ美味しいよね。ケータリングに無かったんだって。
大光「マジで出してね。頼むよ。」
さて、くくるは用意してもらえるのだろうか。。
たこ焼きかりかり派?しなしな派?
かりかり代表は銀だこ、しなしな代表がくくる。
嶺亜「一生かりかりかしなしなどっちか選べなくなったらってこと?ネプリーグの最後みたいな」矢花「そんな選択迫られることある?」ないよね。うん。
矢花、嶺亜、克樹戻ってくる。
克樹「自分なにしてんだろって思うことがあって。」
嶺亜「いやいつもでしょ」やめたれ。
持ち運びキーボードについての話だった。気にする必要ないところばっかり気にしてたらしい。
嶺亜「へえー。」
克樹はルーザーヴィルで、矢花は大阪にルーザーヴィルを観にきたことがあるらしい。一生に観光もしたらしい。
嶺亜は大阪といえば弓矢だと思っていたらしい。そんなことは、、ないかも、、、。
告知タイム。関西弁縛りだった。琳寧、矢花さん、大光の関西弁はもう関西弁では無かったけど、頑張ってた。
どこの国の言葉よりも関西弁がムズいらしい。
8/27 昼
アスパラベーコンのときに、本来動くことがないスパークがなめらかに動いてて、その犯人を大光が見つけたらしく、荒ぶってました。笑
見てても危ないし、ステージ上に立ってるほうからしたらそりゃ怖いよね。気をつけてね。
TDCのリハでスパークの小石がアスパラ組の頭にぶつかって、溜まったらしい。笑
嶺亜「みなさんもスパーク浴びる時は気をつけてくださいね。たまにあると思うので。」無いです。
お着替えタイム
矢花・こんぴー・克樹 居残り。
ホテルの部屋割りが矢花・克樹なのに、こんぴーがいっつも来るんだよって矢花が暴露。
こんぴーはピンポンピンポンピンポンをりねれあの部屋でやっちゃったらしく。克樹「ダメだよ俺ら以外のとこでやっちゃ〜」自分たちの部屋は良いんだね。優しい。
矢花による朝の克樹が怖いという話に。
矢花は克樹のために、起きてから静かにじっとしてたらしい。えらいね。本当に。優しいし。
克樹が湯船にお湯溜めて、そこに頭突っ込んで洗ってたらしい。集合時間7分前に。
私「なんでシャワーじゃないんや。」
克樹「でも30秒前に間に合ったから!あと20秒浴びれたなあって思いながら」
こんぴー「だからYouTubeでも置いてかれんだよ」
ギリギリで生きすぎ。こんぴーほんまその通り。
嶺亜「ちゃんと歯磨いてんの?」
矢花「大丈夫ちゃんと、頭洗いながら口に白い水含んでた」
悲鳴。ビックリするよそりゃ。
大光「これ(克樹のベーコン)がだんだん歯茎に見えてきた」
矢花「アスパラ歯茎」
琳寧「本髙克樹みたいに言うなよ」
今日一の大爆笑 やばりねハイタッチしてました笑。
これほんまにおもしろかった。
お着替え終わったりねれあたい
大光はこんぴーと部屋割り同じ。ほぼ一人部屋らしい。
加湿ガチ勢の大光。湯船にお湯はって窓ドア全開け、加湿器、タオルも完備。こんぴーに窓ドア全部閉められ、湯船のお湯が意味なくなったって。笑
起きたての髪ボサボサのこんぴーが上裸で服畳んでたのが面白くて1人で笑った大光。平和だね。
寝癖のこんぴーはライオンと人間のハーフらしい。
こんぴー「この見た目でェ、ちゃんと服とか、畳むタイプっす。」
とってもえらいね。
りねれあはご飯も別卓らしい。モンストのお話しかしないとのこと。昨日は一緒にTVerでこんなところでキャンパーズを観たらしい。
ケータリングにくくるきたらしい。笑。大光の夢叶ったって。すごい数のくくる。その代わりにホットミル??がなくなったって。
嶺亜「殴り書きで、要望通り、くくるです!って書いてあった笑」
矢花「大光が、あんな強めに、頼むよ!とか言うからだよー。」
ここの大光末っ子すぎて可愛かった笑。
内容の無い手紙のときにれいあの机に上裸でニコニコの琳寧の写真あったらしい笑。なんでやねん。
8/27 夜
大光「ほんとは誰に逢いに来たんだい!」
みんな自担の名前叫んでたよ、かわいいね。
Zeppのときは矢花の部屋でマクド食い散らかしたって。
嶺亜「大光たこ焼き食いすぎだよ」
琳寧「何個食べたの?」
大光「えっとねぇ、48個!8個入りをねえ、ろっぱっこ!!」かわいい。
れいあは永遠にハム食べれるらしい。かわいい。
嶺亜「大学のとき、学食、カレー並ばないから、カレー2ヶ月ぐらい食ってた。おばちゃんに、体に悪いから違うの食べなさいって言われた」
おばちゃんありがとうね。
お着替えタイム
克樹・矢花・大光
大光によると自分が陽、克樹、矢花が陰キャすぎるとのこと。お互いに出会えた奇跡を。
克樹「グルーピングがまず違うよね。あ、うーんややこしいなこれ高校の…」矢花「いやその急に早口になるのが陰キャ…」
大光「でもこの2人本当にたまにガチの陰キャのデュフフみたいな話し方してるの」れいあによるといつもらしい。
矢花「でも昨日この人(克樹)ずっとアレン様のモノマネしてた」
克樹「ほぉんと…(ナンチャラカンチャラ言うてた、なんて言ってたかは分からん)」
会場悲鳴。やってとか言ってないのにやってた。笑笑笑
嶺亜「でも、大丈夫だよ、おれたち克樹と同じ学校入れないから、あの、受験落ちて。」
克樹「あんま嬉しくねえし」
琳寧「大学合格したんだ。おめでとう」
いつの話笑笑
琳寧「いつ入学したの?」
克樹「おれ高校からだから」
大光「エレベーターか」
全員「エスカレーターね!!!」「偏差値低い笑」
琳寧「まあ登るもんは同じだからね!!」
やさしいね。まあ同じだよ。
嶺亜「通知表オール1の大光と克樹が同じグルーピングなわけないよね、話通じないよ」
きびしすぎる笑笑
琳寧と嶺亜が名前間違えられがちって話に。
新千歳空港で嶺亜に琳寧のチケットが、琳寧に嶺亜のチケットが行って、嶺亜が琳寧のチケット落としたらしい笑。そのせいで琳寧の名前が空港でアナウンス。本確書類とか大変だったって笑
こんぴー「俺あだ名あってよかった。」
嶺亜「チケットにもこんぴーって書いてんの?」
そんなわけないやろ笑笑笑笑
昨日は3人で一緒にゲームしたらしい。楽しそうでよかったよ。
大光、矢花のハーフアップにご不満らしい。
大光「その髪型やめろって言ったじゃん!」
矢花「言われてなぁい🥺」可愛すぎた
矢花「琳寧にねえ、でも琳寧はその方がいいと思うよって言われたよ。」琳寧優しい。
大光「おれ矢花のプロデュースには自信あるんだよ!」やばたい𝐟𝐨𝐫𝐞𝐯𝐞𝐫
痺愛にアンケート取ったけど、結局矢花さんはどんな髪型でもかっこいいと言う結果に。
見学で、Lil かんさいの 西村拓哉さん、来てた。
大光、にしたくが先輩なことにびっくりしてた。ずっと後輩やと思ってたらしい。
にしたくに偏差値低い絡みされるらしい。笑 うゎ〜ぃ みたいな。仲良しでいいね。
大光によると原宿は大阪の道頓堀らしいよ。
大光「偏差値1だからなんか間違ったこと言っても許してね」いいよ。
8/28 昼
今日も だれがすきなんだーい!って聞かれたよ。
琳寧はさむらーい!って聞こえたらしい。笑
大光「こんなに大阪に居たことがないよ。」
嶺亜「7 MEN 侍としてはね!ないよね!」
台風跳ね除けてくれてありがとう7 MEN 侍。
嶺亜「ほんと台風さあ、消滅したらいいのにね。他のとこ行ったら他に迷惑行くじゃん?」優しい。だいすき。
大光「でも台風全国ツアーらしいよ」
克樹「台風俺らのことだいすきじゃん」
お着替えタイム
琳寧・矢花・克樹 居残り。
琳寧は昨日れいあがお風呂入ってた時寂しかったからやばぽんのお部屋に遊びに行ってたらしい。
琳寧はりねれあのお部屋でトイレ禁止されてる(⁉️)らしい笑。
克樹「聞いたことないよそんなの泣」
嶺亜「ちょっと待ってよ!俺がほんとにトイレ禁止してるみたいじゃん!琳寧が勝手に気遣ってるだけだよ笑」「でも昨日その腹いせか分かんないけど寝てたら琳寧に俺の臀部キックされた笑」
臀部て笑笑笑。
嶺亜「でももう今日から、ほんとにトイレ禁止ね」
この日の琳寧が襟足金になってた。こんぴーにやってもらったらしい。
克樹によるとこんぴーは やっべめっちゃ上手くいった! ってでかい声で言ってたらしい笑
矢花「こんぴーは自分が上手くいったことすぐ自慢するからね」「昨日ソロ終わったあと 俺さっきの歌、どうだった!?って言ってきて。なんか不具合あったんかなって思ったら、まぁじめっちゃ上手かったよな!?って言ってきた。 」
こんぴー「まぁじ耳ン中気持ちよかったもん。」
可愛いね、そのままでいてね。
大光、嶺亜、こんぴー帰ってくる。
大光によると客席最前とステージの距離がTDCよりちょっと遠かったらしい。気まずいらしい。
登場のとき、扉の近くの人達が、すぐそこから大光出てきてるのに、荷物漁るぐらい気づかなかったらしい。
昨日、スタッフさんも含めてチーム7 MEN 侍みんなで焼肉行ったらしい!🍖いいね。
焼き鳥屋さんで1本来るか2本来るか分からんのが困るって。鳥貴族は分かりやすいよね。
大光「回転寿司行ったんだよ。有名?多分有名。」
嶺亜「ガチャガチャあった?」
大光「いや、なかった。」
琳寧「ほなくら寿司じゃないなあ。」「他にはなんか特徴あった?」
大光「おかあさんが言うにはな、ガチャガチャあるらしいねん。」
琳寧「ほなくら寿司やなあ。他には?」
矢花「レベル低っ」
ちょっとしたミルクボーイだった笑。
大光「でさあ、その、寿司が新幹線に乗って提供されるんだよ。それがさ、めっちゃ速かったの。シュンって。」らしいです。
大光「三大巨頭ではなかったと思うんだよな。くら寿司、スシロー、はま寿司。」
矢花「こま寿司とかね。」
みんな こま寿司・・・?
嶺亜「それおまえ地元にしかないぞ多分」
矢花「みんなググらないでください!!」
これ以上特定させないで笑笑。
こんぴー「はい、マイストロベリーフィルム。深田とクアトロ主演ね、」
矢花「全部言う」
大光「先生さようならもね、れいあと琳寧、あ、あと少年忍者の檜山光成もね、出てたね」
今日の告知は関係ない方々が全部言っちゃってましたよ()
克樹がアレン様で告知してました。。
カレン様「あぁたしたち、MASSARAっていう舞台でぇるのぉ!」
こんぴー「何人担降りしたかなー🎶」
カレン様「あぁたしたち初めてのCM、トリックスのCMやってるの〜!みぃんな、買ってねぇ〜!」
嶺亜「頑張った本髙克樹くんに、大きな拍手を!」
👏。カレン様ほんまに(笑)
昨日もホテルでアレン様のモノマネしてたらしい。
矢花「ほぉんとあたし、灯りだぁいっきらい!なんでそこついてるの、ほんとだぁいっきらい!」
大光に克樹の挨拶滑ってるって言われて、アレン様バージョンでやろうってなる。リピートするほうの痺愛もアレン様仕様にしてやってみようってなる。
こんぴー「みんな嫌でもやってェ‼️」仰せの通りに。
カレン様「みぃんな、こぉんにぃちはぁ‼️」
痺愛「こぉんにぃちはぁ(アレン様バージョン)」
5 MEN 侍「いや、可愛いわ」⬅️キュン
矢花「エレガントだった」
ちょっとこれはやっぱやめないか。うん。
見学 AmBitiousの浦陸斗くん。
無茶ぶりにも関わらずアイドル擬人化してくれた、生で見れて嬉しかった。ありがとう。大光がマイク持って見学席(1階席最後列)まで走って行ってた。
浦くん「アイドル擬人化 ギター 恋の旋律、一緒に奏でよっ♡」
うわぁ、これが本場かあ。最高。
大光もやる流れに。
大光「アイドル擬人化 ギター ジャンジャン…ジャンジャン……ケジャン」
よくできました。
8/28 夜
今日は痺愛がよく声が出てたらしく、大光さんが「褒めて伸びるタイプだな・・・?」と気づいてらっしゃいました。ちょっとキュンときました。
嶺亜「いいよいいよー!って褒めるんだよ。」
やばりねで いいよいいよー!松本 伊代ー!って言ってた気がします()。
大光、口内炎できたらしい。歌う時に丁度痛いんだって。可哀想に。。
大光、れいあにむかって クソガキ‼️
れいあ、😯↩︎この顔になってた。
嶺亜「今やっと本性が出ましたね‼️彼本当は55歳なんです‼️」
モスキート音も嶺亜と大光だけ聞こえなかったらしい笑。
大光「なんだこいつ お前どこで学んできたんだよ!」
嶺亜「うるせーよばーか!」
嶺亜、クソガキ笑顔披露。だいすきカワイイ。
嶺亜「でもそんな自分がだいすきです‼️」かわいい。だいすき。
大光「クソガキジャンケンジャンケンぽい!はいクソガキー!!」
嶺亜、大光だけを残して5人で着替えに行くことを決定。笑 大光1人で漫談始まった。
大光は普段からパンイチらしく、ウーバーイーツを置き配にしたと思っていたら出来ていなくて、ドアを開けたら配達員が待っていたらしい。言い逃れが出来ない大光、「アチ〜😅」で乗りきったらしい笑。
次。
こんぴーと同じ部屋の大光。ぐっすり寝ていて、気づいたら隣でこんぴーが寝ていたらしい。そしたら、グゥあァァァァってうなされてたらしく。
こんぴー「え、おれそれ、夢覚えてるよ。おれ、カエルが好きじゃないのね。で、カエルがぁ、ここにくっついてたの(お腹)。そしたらァ、口にカエルが入ってきたの‼️」
それ故のうなされだったらしい。笑。可哀想に。
大光だけ1人アスパラのまま、5人は着替え終わってたここの絵面めっちゃ面白かった。
とか思ってたら大光、「おれステージ上で着替えるわ!」とか言い出してやばい笑笑。生着替え始まった。
丸いステージの後ろで着替えようとしてたんやけど、3階席からは丸見え。笑
急遽腹に巻いてたベーコンを巻き直してパンツは回避。
正直5人の話に集中できてなくて、あんまり覚えてない。笑
多分みんなもそうやんな?笑笑笑
生着替えの最中、告知タイムに入る。生着替え終了後の大光はなぜかキリッとドヤ顔でした。
8/29 昼
お着替えで矢花だけ取り残されたの。マジで今日はね、C3PO(矢花)が来て、5 MEN 侍がうちらと同じ方向で座って、みんなでスターツアーズに乗ったのと、途中からクラッシュ(矢花)が来て、みんなでタートルトークした覚えしか無いの笑笑
れいあがなんか質問してたり、克樹がドリーとして(カレン様??)として参加したり、矢花担(とっても良いかただった)が質問してたりして、本当に大阪なのにディズニーランドみたいだったよ!(それは過言)途中から客席の照明が落ちて、ステージが青く照らされてスタッフさんの遊び心も合わさって、ほんとうに楽しかったの笑笑
クラッシュになりきってた矢花、大光か琳寧に 亀なのになんで髭生えてるの〜って聞かれてたし、クラッシュのヒレの動き頑張ってやっててホンマに大変そうやったけどホンマにおもろかった笑笑
ちゃんと嶺亜さんが、矢花1人で大変だったでしょって労わってて嶺亜さんさすがやわぁと思って惚れ直した。
楽しすぎて記憶ない。ごめん。
お前たち、最高だよ〜‼️
8/29 夜
アスパラベーコン終わりのれいあにばーか♡って言われて1人で萌え猿になってたよ。
先に言いますが、今回はぽんれあ回です。
爆速お着替え。
こんぴー・矢花・琳寧 居残り。
謎に地獄のシャワーのお話してたな。
無事に大阪公演最終日までこれたよーって琳寧。すごいよね。4日間って。7公演って。
お部屋の話に。
琳寧「れいあさんまじすごいの。あの人ねえ、ほんとに、ホントに、寝る30分前、日付けが変わった頃に、コレ(UFO)のソース焼きそばあんじゃん?それ食って、その後、ヨーグルトとぉ、チーズケーキ半分たべて、でぇ、あのビジュ!」
会場拍手喝采。ほんまにすごい、美魔女
琳寧「あのひとちゃんと食べるんだよ、朝昼夜。」
えらいなあ
こんぴー「大光はめちゃくちゃ、部屋を加湿してくれる。喉にはめちゃくちゃいい。過ごしやすいです。」
矢花「でも今野さんめちゃくちゃうちの部屋に、、」
こんぴー「昨日はれいあの部屋に行ってェ、そのあと自分の部屋で飯食ってェ、そのあとあなたたち(やばぽん)の部屋に行きましたよ。呼ばれたので。」
矢花「いや別に呼んではない、、、」
こんぴー「いや、いつくるのー?って連絡があったからァ」
かわいい、、、、、、
矢花「今日部屋行くって言ってたのに来ないからー、いつくるのって聞いたの。」
こんぴー「でも行かないパターンもあるじゃん。行く行く詐欺。」
矢花「なんで詐欺するんだよお。やめてよ。」
やぴも可愛かったです。
はい。問題の。れいあと、克樹先生登場です。
嶺亜「矢花着替えに行っちゃった。」行かせてあげて。
克樹「れいあ、昨日そんな飯食ってたの?」
嶺亜「そう。」
克樹「えっ、夜食とか行ける人?え、誘ってよ。」
(ちなみに克樹めっちゃ声デカい。)
嶺亜「なんか昨日、ご飯食べるの忘れててー、」
克樹「えっ?おん。」
嶺亜「で、あのー、用意してもらってたじゃん。部屋に。で、夜ご飯なに食べよーと思ってたら、ゆっふぉー🎶(⬅️可愛い)あったからぁ」
ここで一旦大光のお話。克樹にマネージャーの部屋を適当に教えられたらしい笑。全然知らん人の部屋ずっとトントンしてたらしく、まずすぎる。
大光「俺に恨みがあるんだろ?」
執念の克樹、れいあの夜食を掘り下げたがる。
克樹「いや、おれもうちょいUFO食った話聞きたい」「いつぶり?そういう、その、」
嶺亜「えっ、全然、おれ、ジャンクフード食べるよ。」
克樹「いやいやいや食べないよ、あなたは。」
琳寧⬅️⁉️「食べます。」
克樹「食べない。」「俺が1番、分かってる。」
矢花「そうやって何事も否定から入るのは良くないよ。」
寺の子、矢花による有難いお言葉にて、ぽんれあ夜食論争は終焉。なんだったんだ・・・❓本当に。
見学には、Boys beの伊藤篤志くん。
15歳らしい。びっくりした。。れいあと干支が同じ。うわぁ。驚愕。
嶺亜「☝🏽✋🏽ってしたとき51歳かと思ってビックリした〜!大光と同い年なのかと思った!」
MCはざっくりこんな感じです。
間違い、主観は絶対混じってます。すみません。
15. 夏メドレー
1.罪と夏 / SUPER EIGHT
2.ジェットコースターロマンス / KinKi Kids
3.SUMMER TIME / NEWS
4.SUMMER NUDE '13 / 山下智久
5.PARTY PEOPLE / SixTONES
6.ファンファーレ! / Hey! Say! JUMP
7.おいで、Sunshine!/ HiHi Jets & 美 少年
8.恋を知らない君へ / NEWS
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152634790/picture_pc_b1f12a885054975944f49e6b2ab079c9.png?width=1200)
まじでわたし、今年こそは7 MEN 侍のおいしゃんを聴きたかったの。まじで嬉しいかった。ホンマにやばかった。念願。最高の夏になった。
しかも時をかける少女(黒島結菜ちゃん、菊池風磨さん、竹内涼真さんのドラマバージョン)ばちばちゴリゴリ世代だから、恋を知らない君へも聴けて本当に天国。こんぴーが気持ちよさそうに歌ってて本当にたまらんかった。れいあもだいすきなNEWSたくさん歌えて楽しそうだった。
「嗚呼 あなただけは消えないで 夏の中へ連れてって
恋をしたあの日のまま 抱き合えたら
嗚呼 行かないでと願うだけで もう一度と願うだけで
こんなにもつらいのなら 友達のままで良かったのに」
16. I know / woofer887(矢花ソロ)
7公演のうち2公演、歯ベースしてた!!!ずっと見たかったから、ボルテージ上げれて良かった。これ歌ってる矢花さんは本当にすぐどっかに行ってしまいそうで触れたら消えちゃいそうで、でも、誰にも触れられないようにトゲトゲしさを身にまとってるように見えて、苦しくなる。
やっぱりベースがレベチだわ。
あ、あと、使用ベースもだいぶ変わってたみたい。ツイッターでまとめてるかた居たから、気になるかたはそちらも参照してみてね。
17. 秘密 / 二宮和也(れいあソロ)
回を追うごとにれいあの秘密がもう見れなくなるんだって思って寂しくて、でもだいすきで、涙止まらなかった。1人で、秘密観て、嗚咽上げてた。
イントロが少し始まったタイミングでおっきくおててぶんぶん振りながら、ニコニコ満面の笑顔でわたしたちのことを愛おしそうに見つめてくれて、もちもち登場してきてくれるれいあ。もうその時点でわたしの涙腺はもうダメ。
後ろのモニターに映されるれいあ特製の可愛い漫画も、曲にのせてどこでどんなシーンになるのかもうくっきり覚えてるよ。
「それはきっと幻じゃない 君の目が眩んでるだけ
それを僕が癒せるなら 手をかざしてパワー分けてあげる
僕の願いもついでに届けばいいのに
未だに君は気づかない 僕を困らせるばかりさ」
ここを笑顔で可愛くもちもち踊りながら歌ってるれいあがほんとうに生粋のアイドルで、わたしのだいすきなもちもちぷりぷりすーぱーきらきら完璧アイドルで、ほんとうにだいすきだなって思ったよ。
「それはきっと幻じゃない 君だけが知ってるもの
それを僕と分かち合う なにもいらない みつめるだけでいい」
「僕の中で軸になっていくものが どんどん確実になる 手にとるようにわかるのさ」
この歌詞、わたしたち嶺亜担と、れいあとの関係を表しすぎてて、聞く度に泣きそうになるよ。
れいあ、今年もソロに素敵な曲を選んでくれてほんとうにありがとうね。ほんとうに、愛してるでございます。愛してんで〜。💛💛💛
18. 証 / 本髙克樹(克樹ソロ)
TDCでは白タートルネックで白ピアノの弾き語りだったのが、ホールツアーではコンテンポラリーダンスに変わってたね。
衣装がテロテロの素材だったから体のラインが見えちゃって、見てはいけないもの見てる気持ちになってしまったよ。お顔がとっても綺麗やった。
「何気ない日々を彩ってくれた星たちが輝いて見えた」のところで真っ白な克樹を、5 MEN 侍のメンカラのピンスポが照らしてて、わたしたち客席は克樹の緑1色になってたのがとっても良かった。これからもずっと一緒に居てよね。
19. シャウト / 7 MEN 侍
これ始まる前の和風セッションのときの大光のダンスが本当に良すぎて。ここでも音ハメがめっちゃカッコよかったの。でね、ダンス終わってドラムまで行く時の大光が本当にカッコイイの。切り替えてたり、腕まくりしてドラムに登っていくの。まじでカッコイイよ。
やっぱりシャウトは良いね。しかも今回ペンライトがメガホンの形だから、めちゃくちゃ空気を殴りやすかったよ。れいあと一緒に空気殴るの楽しかった。
矢花のデスボイス、れいあのメガホン通した大声、全部最高だよ。
20. Rollin' / SixTONES
これもうほんとうにライブ終わり頭から離れへんくてめっちゃ口ずさんだよ。これは裏ハラ持ってこいの曲だよね(そんな曲ないです)
曲調が普通に好みすぎるのと、ぽんれあツインボーカルが最高すぎます。
廻り続ける〜のとき、大光の後ろに立つれいあとその下に居る克樹が向かい合って歌ってた姿が脳裏にこびりついてる。
この曲の矢花さん、色んなマイクで歌ってたな。
あとやっぱり何回みてもイナバウアーしながら廻り続ける侍たちすごすぎた。ほんとうに、頑張ってくれてありがとうね。迫力がすごいから。
大光さんのドラムがホンマにプロ。安心してノれるのが本当にすごい。とっても楽しかった。
21. SAMURAI / タッキー&翼
久しぶりにこれ聴けたぞーーーー!!!まじで嬉しかった!!!!
れいあに もっと声出せ!!って言われるし矢花に なめとんかゴラァ!!って言われるしで最高だった。ときめいちゃった。(変な人)
こんなに心置きなくコールができる曲は無いよ。ホンマに楽しいよ。
いっぱいさむらーい!!って言えてうれしかった。
本当に侍だいすきだよ。
22. サムダマ / 7 MEN 侍
「おいおいどうしたそんなもんかよーー!!」って毎日言われた。れいあに。矢花、このときも なめてんじゃねぇぞごぉらァ!!って言ってた ごめんなさい。
やっぱこの曲なんだよなあ。これ無しには7 MEN 侍語れないもんね。でも、サムダマが来たらもうライブ終わっちゃうんだなあって思っちゃって、毎回ちょっと寂しかったなあ。
でも、痺愛みんなが一緒に7 MEN ‼️って叫んでてとっても気持ちいいし、楽しいの。最高だよ。
だいすきだよ。
23. 足跡 / 7 MEN 侍
改めて、今回のライブのために書き下ろしてくれたのすごくない?新曲こんなに増えた夏、無いでしょ。やっぱり7 MEN 侍、キてんだわ。
デビューのときこれ歌われたら泣く未来しか見えてへんよ、まかせてね。
みんな一生懸命歌ってくれるからこっちも目が離せないよ。ありがとうね。
7 MEN 侍、絶対デビューしような‼️愛してる‼️
アンコール
24. さよならまたねもうちょっと / 7 MEN 侍
いっぱいファンサしてて偉かった!!
れいあはもちもちしてた。さよまたの7 MEN 侍は可愛いって決まってるからね。うん。
みんな2階席、3階席のほうもいっぱい見てくれて、たくさん愛を飛ばしてくれてたよ。
可愛いし、偉いし、ほんとうにだいすき。
さよならまたねもうちょっとが7 MEN 侍の曲で良かったー。だいすきすぎる。
いっぱい一緒に せーのっ、はぁとっ できて楽しいし可愛いしもう最高だよ。
うちに帰ろうもうちょっと、と、君の目が〜少し揺れた〜、と、最強だから〜のとこのれいあ毎回可愛かった。最強だから〜を可愛くキメるために準備してるれいあのほうが可愛いかも。いや、全員可愛いよ。
25. Glorious / 7 MEN 侍
ああ〜ほんとうに、Gloriousも7 MEN 侍の曲で良かったぁ〜。
この曲のきらきら感はほんとうにずっと7 MEN 侍に歌って欲しいきらきら感なんだよな。
みんなダンスも歌も上手いし。
ひとりひとりのパートが多いのも推しポイント。もうこの曲でデビューしてもいいんちゃうか。それはイメージと乖離してしまうね。はい。カップリングはこういう系にして欲しい。まじで。
れいあのフェイクもとっても心地いい。
7 MEN 侍、これからも栄光に向かって駆け抜けていこうな‼️7 MEN 侍なら、行ける‼️絶対‼️わたしたちも、がんばる‼️これからもずっと、だいすきだ‼️‼️
最後に。
こんなに同じツアーの公演に何回も入ったのは人生で初めての経験だった。それでも、毎公演本当に飽きなくて、始まる前はソワソワ緊張してて、登場する度にドキドキしてた。それぐらい7 MEN 侍にはたくさん魅力があるし、7 MEN 侍のことだいすきなんだなって思った。
これからも7 MEN 侍にはずっと、自分たちのやりたいことをやり続けて欲しい。やりたいことができる環境がずっと続くように、わたしたちもがんばるね。
またたくさん会いに行けますように!!
本当にずっとだいすきだよ。
おれたちが、7 MEN 侍‼️‼️‼️‼️‼️‼️
今回の最後まで読んでくれた人ボーナスはコチラ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152639348/picture_pc_83d1ad5cb01d9375ddac61df57c4a1d4.jpg?width=1200)
みんなにもご利益ありますように。(?)
P.S. れいあが通路通る時に通路側に引っ張り出してくれたり、押し出してくれた痺愛のみんな、ほんとうにありがとうございました。😭
わたしもたくさん協力したつもりだけど、圧倒的にしてくれたほうが大きいです。ありがとうございました。
みんながしあわせになること心から祈ってます。
痺愛のみんなのことほんとうにだいすき!!🥰🫶🏿