![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74856039/rectangle_large_type_2_5da3711081850df85fc1468514574a7d.jpeg?width=1200)
Photo by
2019dobutu
私が、子宮筋腫摘出手術を受けるまで。③総合病院での診察(後編)
2022年3月に受けた子宮筋腫摘出手術について、書き残しておきます。長いので何回かに分けてお伝えします。
ちなみに筋腫だけを摘出する(子宮鏡下手術)ので、開腹はしていません。
2022年2月25日、子宮筋腫摘出手術の入院・手術準備のため通院。
この日は、
・執刀医との面接(手術内容の説明)
・患者支援サポートセンターで、入院相談。
・入退院受付で、ベッドの予約など。
待たされることはなく、サクサク進んだけど、忙しかったです。
患者サポートセンターでは、
問診票の記入。
身長体重血圧測定。
薬剤師との面接(常用している薬の申告など)
入院の手引きのビデオ鑑賞
看護師との面接(入院の諸注意)
と、盛沢山でした。
花粉症の薬を飲んでるのですが、お薬手帳を忘れてしまいました。
当日薬を持ってきて、薬の名前を伝えないといけません。入院中も飲んでいいらしい。
そのほか、口内炎予防のサプリメントを常用しているのですが、手術1週間前から服用は止めるように言われました。
他の医療機関を受診する際は、手術を控えていることを伝えるようにとも。
現実味を帯びてきました。
書類もたくさんもらってので、入院までに目を通します。
仕事関係や知り合いに、手術することを公表しました。温かい言葉をいただいたので、しっかり治します。
「かまってちゃん」、かもと考えたけど(私は長女だから、普段そういう行動に出られない)、
実際仕事関係の人に伝えたら
「教えていただいて、ありがとうございます。」と言われて。
先に伝えた方が、もし私の体調に何かあったとき、迷惑かけないんだろうなと思いました。
少し不安もあるけど、心落ち着かせて入院を待ちます。