
超初心者向け、鎌倉散策
『逃げ上手の若君 街歩き』で鎌倉に行きました。今回は、いまさら珍しくないだろう鎌倉散策を紹介します。
鎌倉駅降りて目指すのは、鶴岡八幡宮。大鳥居を通り抜けゆるゆる歩きました。天気が良かったので、歩いて気持ちよかったです。
銀杏の木見たけど、枯れてました。12月だしね。

鶴岡八幡宮から15分ほど歩いて、建長寺へ。鎌倉五山第一位の臨済宗・建長寺派の大本山はやっぱり見ておきたいです。

鶴岡八幡宮は、混雑していましたがこちらは観光バスが止まっていたものの、人も多くなくゆっくり見学できました。
この後、鎌倉プリンスホテルで『逃げ上手の若君 街歩き』コラボスイーツを食べたかったので、鎌倉駅目指して20分ほど歩き江ノ電に乗り、七里ヶ浜駅で降りました。
海を背景に、電車が走る姿はやっぱり絵になります。写真撮っている人がたくさんいました。
その後、また江ノ電に乗り長谷寺駅で降りて鎌倉大仏のある高徳院へ。


行かないと見られない、貴重な後ろ姿です。ありがたや。
夕方になって来たので、江ノ電で鎌倉駅まで行き、お土産を買って帰りました。
見どころたくさんで、一日では回れません。わが家から電車1本で行けるので、また行きたいです。