![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173785164/rectangle_large_type_2_07846494bb9a2c859c54262dfdcc3368.png?width=1200)
Epomaker HE68というキーボード
EpomakerさんからHall Effect Sensorキーボードが発売されるようです。
Epomakerさんは製品の発売ペースが速いですね…
気になった点(良いとこも悪いとこも)
価格:$59.99は、安いような感じます。
ケース:ABS製でAULAさんのケースっぽい印象
(F65 + WIN68HEを劣化した雰囲気?)
構造:Gasket-Mount、PPRO Sandwich Foam and Silicon Bottom Pad
Hall Effect SensorキーボードとGasket-Mountって検出精度の問題で相性が良くない気がします。
Gasket-Mountで、サウンドダンパーにSilicon Bottom Padってどういった構造なのか正直なところ想像できてません…
遅延:公開スペック通りなら、性能的に問題はないですね。
Polling Rate 8KHz
Latency 0.125ms
機能:ゲーミングキーボードとしての機能紹介がほぼないのが不安
Actuation Pointの変更、SOCD機能以外の機能説明がないのがちょっと不安
(RTはあるのでしょうか?ないってことないよね…)
設定:?スタンドアロンアプリ?Webアプリ?
どういった設定アプリなのか公開情報がないので謎です。
とにかく値段は安いので、Epomaker Magnetic Pink Switchの情報とかも含めて、レビュー情報待ちでしょうか…