
NuPhy Kick75の先行販売が開始されたみたい
先行販売セールは、2025/2/20 から1か月間の限定みたいです。
$1デポジットクーポン受付(いろいろなお得割引クーポン)は既に終わっているみたいだけど、先行販売セール中は概ね30%オフぐらいの値段みたいです。
NuPhy Kick75は、通常のキーボーというか、DIYキットの位置づけで、Swappable kitを使用してLow-profileとNormal-profileを切り替えられるみたい。他にもプレート素材を変更可能なようです。
更には、3Dプリントデータを公開予定のようで、気に入らない部品は、3Dプリントで作り変えることが可能なようです。
マウント構造は、Gasket Mount固定のようで、Gem80のOmni mountのようにマウント構造を変更できるようにはなっていないようです。(Halo75のマウント構造に近いようです。)
キーマッピング(設定)は、VIA/Nuphy IOのいずれかが選択可能で、初期状態で全く別のファームウェアが導入されるようです。(Nuphy IOの方が設定できることが多いみたいなのでお勧めかもしれません。)
キースイッチはlow-profileのがnanoシーリーズ(たぶんGateron Low-profile 3.0)、normal-profileのがMaxシリーズでnanoシリーズに近いトラベル特性を持たせたNuPhy製(製造はGateronかも?)のスイッチのようです。
キーボードのレイアウトは75%のノブ付きです。
デザインの印象はNos75のシックな雰囲気とは違い、クリアな曲面ケースでポップな印象を受けます。(MelGeek Mojo75にノブ付けたって言うとわかりやすい印象かもです。)
その他、専用のWrist restがスタック型になりlow-profileとnormal-profileの兼用になっています。
今後の販売方針は発表されていなくて、Nos75と同じく期間限定で終了するのか?継続販売されるのか?
いずれにしても、1か月間はセールで30%オフになるので興味がある方は購入を検討してみるのも良いかもしれません。