
ひとつだけ
キーボード何にしよう…(←まだ何にするか悩んでます。)
候補は絞れてきたのだけど…
NuPhy Kick75
この子がいつ発売されるかわからないのが、そもそもの原因…
スペックも公開され始めてて、75%レイアウトで、Low-ProfileとNormal-ProfileをDIYで選択可能、ノブ付き、NuPhy初のクリアボディ、ラウンドエッジっていうんでしょうか、筐体エッジが丸くなってます。
たぶん、2.4G, BT, Wire対応で、ガスケット構造というとこでしょうか…まだ色々ありそうです。
※そもそも今月中に発売されるのかも謎…
あとは、日々、気分で色々変わるけど…
NuPhy Air60 V2
黒いキーボード持っていないのでBasalt Blackに、使ってみたいCowberryスイッチとかいいかな、とか考えてたりします。
この中で、この子が一番無難かな。
NuPhy Air60 HE(or Air75 HE)
海外のキーボードのレビューアーさんの間でLow-Profileゲーミングキーボードとして、評価高いんですよね。
Magnetic SwitchもRapid Triggerも使ったことないので、ゲーム用というかActuation Rangeを調整して普段使いしてみたいです。
MelGeek MADE68 AIR
最近、妙に気になり始めたMelGeekさんの所の子です。
海外のキーボードのレビューアーさんの間では、性能と遊び心(イルミネーション)の評価は高いのだけど…打鍵感がちょっとチープに感じるみたいです。
2.8mmのTravel Distanceと、たぶん、認識すらできないのだけど、Full-Key Scan Rate 16Kを体感してみたい。
オペレーションフォースはNuPhy Air HEシリーズのMagnetic JadeとMagnetic Jade Proの間ぐらいみたい。
MelGeek Mojo68
この子は、形状とか雰囲気とかはNuPhy Kick75とかと同じ感じなのでNuPhy Kick75買ったら買わないかもです。
最大デバイス接続数が8らしい(たぶんBluetoothが6台)のだけど、わたしは有線接続しかしない人なのであんまり意味がないのと、スペックのわりに高めの価格設定なので悩んでます。
見た目は、この子が一番かわいいのにな…
とはいえ、そろそろ限界なので(なにが…)週明けまでには何か決めて買っちゃうことにします。