見出し画像

2024大阪府交渉を終え、次は大阪市交渉!

~きんようび通信No.740📚

2025年2月21日

▲障連協に集まる障害当事者・家族・関係団体が、毎年度実施している大阪府交渉が1月30日・2月13日の2日間(会場・オンライン併せて200名以上参加)に渡って行われました。教育分野を除く障害福祉制度・医療・街づくり等の項目に関して、今年も司会の役割となりました

▲福祉分野では、総合支援法そもそもの問題点から浮き彫りになった現状や府担当者との認識の違いが明らかになった課題がありました。入所施設待機者調査のなど、府として努力し進めていることを確認できたこともありました。更に踏み込んで実態を共有する必要を感じています

▲教育分野では、支援学校過密課題やそもそも足りていない現実・通学区域割り問題・支援学級及び教員不足・学力テスト問題など、声を伝え具体的に改善を求めましたがかみあった議論とはなりませんでした。府教育庁には、要望主旨や実態に心寄せた回答を求めたいと思います

▲交渉時間が足りず、参加者発言を保障し議論を深めることに課題を残しました。せめて2往復のやりとりが出来るように項目を絞り、更に進行の工夫が必要だと痛感しました。行政職員の見ている世界や言葉を把握し、それらを現実に引き寄せることが運動に求められていると思います

▲広域行政としての役割と責任を求めたやりとりでしたが、支給決定権限をもつ市町村との話し合いも大事です。先日河内長野市との家族との話し合いに同席しましたが、粘り強く訴えることが地域を変え制度を変える一歩になります。3月は大阪市交渉が入る予定、引き続き奮闘します

【今日は何の日📌

【今週の一句🔖
酒飲み🍺🥃🍶川柳
トランプに
効く特効薬
ないものか🤨

【今週の歌🎸
・Arny Margret…I Miss You, I Do(Live Session)
来月発売となるアイスランドのSSW・アーニー・マーグレットのセカンドアルバムのタイトル曲。来日して欲しいですね🎯
#ArnyMargret

【今週のグルメ情報😋
・大富士・東大阪…近鉄京阪奈線新石切駅より徒歩13分
移動中に偶然に立ち寄ったお店。昔ながらの洋食屋さんで、自家製ソースを初めフライのボリュームもとてもよい感じでした🙃
#大富士

【追記📝
司会の役割は実は結構疲れます。けれども様々な実態に触れながらどう実現につながられるかを考えるポジションなので、運動にとっては大きな刺激を受けることにもなります。もっと声を聞いて学んでいこうと思います😌

24日(祝・月)19時から、熊取・小春で今年初めてのブッキングライブです。4組の中の2番目・19時40分スタートです(チャージ1500円+ワンドリンク)。良ければお越し下さい😅

#きんようび通信
#大阪府交渉
#実態
#共有
#心寄せた回答が必要
#支給決定権限
#広域行政
#市町村

いいなと思ったら応援しよう!