【食旅(しょくたび)vol.3】クロアチア(Republika Hrvatska)の伝統料理を味わう
今回はクロアチア料理を味わう。
各国料理を味わう恒例イベントにいつもの友人と訪れたのはこちらのお店。
日本唯一のクロアチア料理「京橋・レストラン ドブロ」
店名の「Dobro」はクロアチア語で「よい・美しい」という意味だそう。
確かに落ち着いたいい雰囲気の店内で、2階の奥の席に案内された。
席に着くと、お店の方からメニューの説明を頂く。
クロアチア料理の特徴
クロアチア料理について調べてみると以下のような説明がある。
なるほど歴史を紐解けば、クロアチアはスラブ系の民族が多いせいかメニューを見ると何となく、中欧で見かけるような料理がある。前菜の後にボルシチが出てきて、肉料理にある牛肉の煮込み・パスティツァーダがオーストリアのグラーシュに似ているような気がする。そしてタコのサラダに添えられていたのがジャガイモというのもスラブ系の影響なのかと思う。(メニューとしてはダルマチア風と紹介された。)
ロールキャベツ?ではなく「サルマ」です
クロアチアの伝統料理を頂きたいと思い選んだ肉料理はこの「サルマ」。中はひき肉と細かく刻んだ野菜が入っているのはロールキャベツと変わらないが、キャベツが一味違う。
ドイツや中欧料理を食べたことがあるなら知っているかもしれない。「ザワークラウト」のように酢漬けしたキャベツをサルマに使っている。そもそもこのロールキャベツのように、キャベツで肉を包む料理は、ギリシャ料理の「ドルマ」がルーツ。ただドルマはブドウの葉を使っているのだが、その食べ方が広がるとクロアチアなどではキャベツを使うようになったようだ。お店の人曰く、サルマはクロアチアの「おせち」のような存在とのこと。
食べてみると酢漬けキャベツの酸味と塩味を感じるが、煮込まれているからか穏やかな味わい。中の具を合わせて食べると酸味がよりマイルドになる。途中から添えられているマッシュポテトと一緒にいただくのもよい。夏でもこの煮込み料理なら何個でも食べられそうな味だった。
お店の人に以前クロアチアに行ったことがあることを伝えると、クロアチア旅行の話で盛り上がれた。話をしていたらクロアチアにまた行きたくなってしまったな…
今日はサルマなどの伝統的なクロアチア料理を味わえた。
私の「食旅」はまだまだ続く。