日記(16) -1月振り返り-
1月が終わろうとしている。
まだ1月だったのか、というくらい長く感じているこの頃。
今月は夫の仕事が忙しすぎて、いつものリズムで生活できていない。
日付を超えてから帰宅、翌日は少しゆっくり寝て、昼頃出社する。
いつもは休みの週末も変わらず仕事で、最近は週のどこか、1日程度しか休みがない。
大変だ…心配だ…と思いつつ、その生活の乱れが自分にも派生してきて内心もやもやする。
平日休みの私。昼まで夫が自宅にいる(しかも疲れている)ため気ままに過ごせず、一人時間を心から楽しめない。
また一緒に過ごそうと思ってとった週末の休暇も、夫の急な仕事でだいたい予定はなくなる。
もちろん、お互いの仕事はお互いの協力あってこそ成り立つものだとは思っている。いざ、この生活が1か月近くも続くと心のどこかで少しもやもやしてしまうのだ。
でも仕方ない。お互い様なのだ。今はとにかく無事にこの繁忙期が終わり、健康的な生活が早く過ごせるよう祈るしかないのだ。
そんなこんなで最近は(気ままに)出かけることが減ったため家でいかに楽しく過ごすかを考えている。
今月はとにかくよく料理をした。
・冬野菜のピクルス
・牡蠣のオイル漬け
・おでん
・シナモンロール
・レモンシロップ
手作業もした。
・椅子の張り替え
・ペンタブを購入し画像加工
自宅にいる時間が多かったため、甘い物のたくさん食べてしまった。
意外と充実してるんだなと思った。自分の機嫌を取る意味もあったと思うけど。2月はゆっくりできるのだろうか。
一人で夕飯を食べたあと。今日も夜遅く帰宅する夫を待ちながらnoteを書いたのでした。
(多分先に寝る)