
独断と偏見によるプロテクト枠予想@スワローズ
我がヤクルトスワローズは楽天イーグルスの茂木選手をFAで獲得しました。
茂木選手は楽天イーグルスでは年俸が高い方(Bクラス)なので人的補償と言って楽天イーグルスが指名した誰かを移籍させないといけません(イーグルスが指名せず、金銭で済ますケースもあり)。
スワローズは移籍させたくない選手を28名選ぶ事ができ、それをプロテクト枠といいます。そこから漏れた選手をイーグルスが選べる、というわけです。(外国人、育成選手、今年のドラフトで取った選手はそもそも選べないことになってます)
相互フォローしているnoterさんがプロテクト枠予想をしていたので、僕もしてみようと思います。
投手12人
清水、奥川、石川、木澤、吉村、松本、小川、田口、大西、小澤、高橋、丸山翔
まず先発でバリバリ投げてる吉村投手、高橋奎二投手は確定です。それから復活が期待される奥川投手、エース格の小川投手も。そして我が神石川投手もプロテクトしてほしい…!(マー君を引き留めなかった楽天が石川投手を指名するとは考えにくいですけど)。
中継以降では、主戦力の大西投手、小澤投手は確定。復活が期待される清水投手、田口投手も。あとは後半すごくよかった丸山翔投手も残したい…。
捕手5人
中村、松本直、内山、古賀、鈴木
正捕手の中村捕手はいの一番に確保。プロスペクトの内山選手、背番号を2に変える古賀捕手、第2捕手として松本直選手、高卒で伸びが期待できる鈴木捕手も取っておきたい。ということで5名となります。
内野手7人
山田、川端、長岡、宮本、西村、村上、武岡
山田選手、村上選手、長岡選手のレギュラークラスは当確。準レギュラーの武岡選手も。スーパーサブとして宮本選手。代打の神様川端選手、プロスペクトとして西村選手を残したい。
外野手4人
並木、丸山和、塩見、澤井
レギュラークラスの塩見選手がファーストチョイス。準レギュラーの丸山和選手、足が超速い並木選手(ファン感のイベント用)、プロスペクトの澤井選手は取っておきたい。
やってみると分かりましたが、28人って絶妙な人数です。これが32人とかだとまだ選べますが、誰がやっても確定っていう選手だけでも20人くらいは簡単に行っちゃいます。
当落線上で入れられなかったのが石山投手、山本投手、山野投手、太田選手、岩田選手あたりです。
楽天イーグルスをちゃんと追ってはないですが、交流戦を観てると野手の方が課題があるチームっぽい気がするので、野手を取るのかなぁ。
と、書いてる途中で今野投手の楽天イーグルスへの金銭トレードが発表されました。
なんか、意味がわからんと言うか、プロテクト枠から外して選んでもらえばよかったんじゃ…??と思うんですが。