見出し画像

自己紹介|サービス紹介

はじめまして、沼尻と申します。
現在、フリーランスとして「社外社員」という形で社員数30名以下の中小企業のご支援を行っています。
社外社員とは、あくまで業務委託契約を結ぶ外部の人間ではありつつも、社員の様に企業の状況に応じて柔軟に役割や業務を変えて対応するポジションです。

例えば、営業やマーケティング、人材採用など役割が明確な業務であれば、その部分を切り出して専門で行っている企業に外注することができます。
ただ、外部に業務を発注するにも、下記のような不随業務が発生すると思います。
・どこに発注するかの情報収集、選定
・発注先がしっかり成果を出してくれるように継続管理
・費用対効果に見合っているかの検証
・いずれ内製化をするために社内へのナレッジ蓄積 等

そもそも外注をするという事は、社内に営業やマーケティング等の業務を担える人材がいないか、リソースが不足している状況だと思いますので上記のような不随業務も大きな負担になります。
また、責任者不在で走り出す事で途中頓挫したり、成果が出ないまま無駄なコストを払い続けるという状況にもなりかねません。

そこで、現在のメンバーでは拾いにくいこれらの業務を社外社員として柔軟に対応させていただきます。


■ プロフィール

・1988年生まれ
・高校まで水泳を15年
・大学在学中、公認会計士試験合格

(主な経歴)
・監査法人
  ┗上場企業の監査、IPO準備支援
・ベトナム所在の日系企業
  ┗0からの子会社事業立ち上げに伴う業務全般、約20名のマネジメント
・BtoC向けサービスを行うベンチャー企業
  ┗商品企画, 営業, CSを一気通貫で担当
・経営管理部門向けのコンサルティング企業
  ┗上場企業の業務プロセス改善、IPO準備支援
・フリーランス
  ┗コンサルや営業支援

会計の専門家として監査法人でキャリアをスタートしましたが、新卒でビジネスに対する理解が低かったという事もあり、監査という仕事をしている中では事業を直で感じることができず自分自身事業を行う側にいきたいと思いキャリアチェンジをしました。

その後は、
・ベトナムにて現地日系企業の子会社立ち上げ
・EdTechベンチャーにて、難関資格講座の企画・販売・CS業務
・コンサルティング会社にて、業務プロセス改善支援、IPOコンサル
等、幅広く業務を経験してきました。

これまで幅広く多様な業界・業種を経験してきたため、正直何か一つ尖った武器があるというわけではありません。
ただその分、企業経営に欠かせない会計という守りの領域から、営業という攻めの領域まで全体をカバーできるといった守備範囲の広さがあります。

■ 解決したいこと

・既存の社員にはお願いしにくい追加業務や、対応者がいなく宙に浮いてしまっている業務の推進
・今後の更なる企業成長にあたって、社長のリソースがボトルネックになってしまっているという状況

■ なぜやるのか

30歳の頃、将来のキャリアについて悩んだ時期がありました。自分で会社を始めたい気持ちはありつつ具体的に何をやるかというアイディアはなく、そもそも自分にできるのかという疑問もありました。
当時は考えても答えが出なかったので、今はもっと経験を積もうと頭を切り替えました。

数年後にたまたま副業で仕事をいただいた事をきっかけに、意外と自分の経験でも役に立てる事があるのだと思い、いきなり起業という形を取らなくともまずは個人事業でやってみようという事で独立をしました。

このような経緯もあり、規模の大小に関わらず会社を立ち上げ経営をしている方へのリスペクトを強く感じるようになりました。

自分自身、子会社の事業立ち上げを0から行うという経験はありますが、やはり親会社の後ろ盾があったということは大きかったと思います。
とは言え、1人から始め最終的には約20名の組織にはなっていたので、この規模感での苦労や課題は理解できているところもあると思います。

こういった点を踏まえ、リスペクトある方々に自分の経験を役立てることで貢献したいと思い現在のサービスを行っています。

■社内のリソース不足でお困りの方はご相談ください

都内や川崎・横浜エリアの企業様は、訪問でのご相談対応が可能です。
柔軟な対応が可能ですので、こういう依頼はできるか?等、漠然とでもご相談いただけます。

例えば、
・会計周りが苦手なため、顧問税理士との打ち合わせに同席し経営状態を把握した上で、日々の業務改善に落とし込んで欲しい
等もご相談可能です。

状況を把握した上で提案をさせていただきますので、お気軽にご相談ください。


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集