DuckDuckGo導入の手引き
いま、note界で話題沸騰?のDuckDuckGo。
さっそく導入してみましたので、その手順をご案内します。
1)概要
DuckDuckGoとは、実業家ガブリエル・ワインバーグによって、ユーザーのプライバシー保護を考えた「検索エンジン」です。
GoogleやFacebook等は、検索によって個人情報を収集するという問題は、各種メディア記事の話題になることが多くなりました。
先日、それを抑止できるツール「DuckDuckGo」を、庵忠茂作さんが記事で紹介されていますので、まずは一読を。... (/_・)/
2)準備と導入
DuckDuckGoを導入する場合、タブレットやスマホには「アプリ」が用意されていますが、PCの場合は各種ブラウザの機能拡張(プラグイン)として動作する仕組みとなっています。以下はGoogle Chromeに導入する場合の手順です。
① まずは、DuckDuckGo の公式ページにアクセス。
② 下図の「ChromeにDuckDuckGoを追加」をクリック。
③ 下図の「Chromeに追加」をクリック。
④ 設定 → 検索エンジンの管理で、DuckDuckGoが既定の検索エンジンになっているか確認します。
3)GoogleとDuckDuckGoの比較
それでは実際に両者の違いを試して見ましょう。
手前味噌で恐縮ですが、拙者の店舗『ライトン』を「静岡」「プリント」のキーワードで検索してみました。
上がDuckDuckGoの検索結果、下がGoogleです。
幸い、両者ともトップにエントリーされるのは、稚拙ながらSEO対策を行っているが故の賜物と思われますが、その内容を見ますと、地図の表示や補足情報などが掲載されているのは、やはりGoogleの方が一日の長であることも事実です。
今後、両者の行方が気になるところではありますが、「本気で探したい」場合は、まだまだ、Google頼みの感は否めませんが、業務(会計)用のPCや、パスワード管理が必要なタブレットなどは「DuckDuckGoで保護する」などの使い分けが妥当な選択と言えるかも知れません。
※補足資料
タブレットやスマートフォン用の「アプリ」は、以下から入手できます。