![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82563742/rectangle_large_type_2_575af1eb80028b1878cba174e160b410.jpeg?width=1200)
【速報】佐野SA(下り)リニューアルオープン
人生の半分を栃木県で生活している静岡県民のサポートメンバー、梶でございます。
本日7/13(水)午前10:00に東北自動車道(E4)佐野SAがリニューアルオープンしましたので行ってきました。早速レポートしようと思います。
・外観および店内
![](https://assets.st-note.com/img/1657688222508-EMTbzqnFH7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1657686894750-DYZHihJNIf.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1657687108752-Ak8O5rv7SM.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1657687435091-3PXrRk3AYS.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1657687578888-O9j7EGmRte.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1657687927481-QdvpjHIyAM.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1657687949444-RTuBDq29XE.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1657688052812-bs0STRWPGt.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1657688615726-go1az1B2dp.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1657688665024-OtHbtVxF6t.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1657688740667-OLTCevsJpt.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1657695893478-VPD7V3An6U.jpg?width=1200)
・サぱみやげ
![](https://assets.st-note.com/img/1657692002883-MfuWjrIdp9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1657689068254-6ilNfzY381.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1657689339672-GGQYxTThFk.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1657689525532-gbSOKhzz70.jpg?width=1200)
栃木ではおなじみのレモン牛乳ソフトも販売中。
![](https://assets.st-note.com/img/1657692428811-Sf7Rzth4nW.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1657689606826-m7r2MY7Y6C.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1657690108092-ewEgvg3aJt.jpg?width=1200)
・サぱめし
![](https://assets.st-note.com/img/1657690247293-r4B4kZfsgX.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1657690565054-UwezWGckMf.jpg?width=1200)
佐野ラーメンは上りでも提供されているが、背脂入りは下りのみ。
![](https://assets.st-note.com/img/1657691625211-e9IXI42Gib.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1657691784690-pGTQ5cC7FO.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1657690874148-R9LNPPHwvy.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1657691142259-KFNzlQcACi.jpg?width=1200)
・佐野SA下りをどう使うか。
今回のリニューアルは主に商業施設・トイレの先行リニューアルであり、今後園地のリニューアル工事と併せて、園地内にカフェ店舗を設置する工事を行いグランドオープンとなる予定です。
![](https://assets.st-note.com/img/1657692815993-wD2C4Mlp8W.jpg?width=1200)
ざっと売店を見た感じでは東京みやげのバリエーションが多かったです。恐らく首都圏の方が都内から1時間弱のポイントとなる佐野SAで一休みし、その後「そういえばお土産は?」となった時ここで東京みやげを買って東北方面に向かう、という使い方が大半かと思います。又、県内では小山市・佐野市・足利市近辺の方の利用も考えられているのかな、という印象を受けました。
サぱめしでは佐野ラーメンを軸に比較的軽めのものが多い印象を受けました。がっつり系のメニューもありますが、「シェアして食べたい」というアイコンが付いていて、シェアしやすくすることによりフードロス削減に取り組んでいるのかなと思いました。佐野でいもフライを食してから上河内で餃子を食し、那須でアイスを食すという東北道サぱグルメドライブを楽しむのもアリだと思います。
一方、宇都宮市民にとっては東京方面から帰ってきて家まであと少しの位置です。家に帰ったら遅くなるのでここで食事していこう、という使い方になるかもしれません。そういう観点からすると定食のバリエーションがあと2つくらいあるといいな、と感じました。
今回は佐野SA下りリニューアルの内容を速報という形で取り上げましたが、ここではまだ取り上げきれないものがたくさんあります。ぜひ佐野SA下りに立ち寄ってみてください。それから連絡通路で上りにも歩いてアクセスできますので上りにも足を伸ばしてください。そしてTwitter・Instagramで「#サぱ」を付けて投稿くださいませ。皆様の情報お待ちしております。
(文責:梶)
![](https://assets.st-note.com/img/1657695516529-g8wcu7jGEd.jpg?width=1200)