![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78333900/rectangle_large_type_2_455c43bf76d99fd37467fba877107881.jpeg?width=1200)
新東名の隠れたおすすめスポットを知ろう!
はじめまして。日本サぱ協会のサポートメンバーのTakaサぱです
自身のブログでは普段執筆しないような、高速道路・サぱ全体を視点にした記事をnoteにて発信できればと思っております。
新東名高速道路は2012年の開通から今年で10年を迎えました。現在も工事中未開通の区間はありますが、全通へと近づいています。
新東名と言えば、
「地中海の港風建物が豪華な駿河湾沼津SA」
「車の展示がある清水PA」
「ガンダムのお店がある静岡SA」
「音楽の街としてMUSIC SPOTがある浜松SA」
「城下町の風情ある岡崎SA」
といった比較的規模の大きなサぱが注目され有名になっていますが、、
新東名のサぱを訪問コンプリートした私は、新東名の小さな#サぱにも魅力的なスポットがあると感じました。ぜひ一度ゆったり立ち寄ってみてほしい気持ちで、今回はご紹介します!
・ 藤枝パーキングエリア(上り)
![](https://assets.st-note.com/img/1652235179806-avZXp1oWE0.jpg?width=1200)
藤枝宿をイメージした雰囲気の建物になっています。
少しマイナーかもしれないですが、ここにはオススメスポットがあります。
それが!
![](https://assets.st-note.com/img/1652265138226-0LbkhicZW1.jpg)
藤棚です。パーキングエリアにしっかりとした藤棚があるのは珍しいです。
まだ、咲く時期に行ったことがないのでどれだけ咲くのかはわかりませんが、立派な藤棚です。奥まで続いています。
![](https://assets.st-note.com/img/1652265222204-7nx8faBAXG.jpg)
さらにその奥に行くと、
![](https://assets.st-note.com/img/1652265234797-I9nqxxmhUo.jpg)
石のベンチがあります。ここは本線からかなり近く、速度体験コーナーほどではないものの、目の前を高速で車が通過し迫力があります。新東名ですので速度120Kmの車も通ります。
![](https://assets.st-note.com/img/1652265313073-VYWTWWUV16.jpg)
美しい橋脚も見れますので、休憩にぜひ一度立ち寄ってみて下さい。
・ 遠州森町パーキングエリア(下り)
![](https://assets.st-note.com/img/1652265990299-YzohR9YAt7.jpg?width=1200)
遠州森町パーキングエリアも宿場町をイメージしたデザインです。
こちらもかなりオシャレなデザインで見応えがあります。
そして、フォトジェニックスポットがあります!
![](https://assets.st-note.com/img/1652266194276-68mPsL9cJs.jpg?width=1200)
蔵をイメージした建物に続く道で、本館とお手洗いをつなぐ道でもあります。提灯型の照明がいい雰囲気を演出しています。
知る人ぞ知るスポットです
![](https://assets.st-note.com/img/1652267585610-IJQE9aVCCr.jpg?width=1200)
新東名高速道路のサぱには、大きくて魅力大のサぱも目白押しですが、
小さくてもキラリと光るスポットがあるサぱを探しに立ち寄ってみてはいかがでしょうか?
(文責:Takaサぱ)