見出し画像

入浴剤の話

万年デスクワーカーなのですが、最近残業が続いて背中と肩がバリバリになっており…突発的に放った切実なお願いにガールズさんたちからリプライを頂いたので本記事に残します~ありがとうございます!🥳

答えてくださった皆様のオススメ入浴剤を記録させていただきます♨


オススメ入浴剤一覧(順不同)

blanche etoile(ブランエトワール)バスソルト セル ド チャンス

公式ホームページ。梅田の実店舗で1650円/3包で購入。
まろやかなバスソルト。じんわり効いている気がします。

Kneipp(クナイプ)バスソルト グーテナハト

公式ホームページ。ヨドバシの通販で158円/包で小分けタイプを購入。
優雅な香り…!(語彙力)ホップとバレリアンとは何ぞやと思ったら、ハーブの名前らしい(パッケージ裏面より)。

MUSEE(ミュゼ)のバスミルク

『スムーススキンコントロール リッチモイスチャーミルクセラム』のことかな?ロフトに売っているみたいなので探しに行きます!

アース製薬 温素

公式ホームページ。パッケージ渋い!
ヨドバシカメラの通販で900円/15包で購入(ゆずの香り)、ドラッグストアで1000円くらい/1本で購入(琥珀の湯)。
アルカリ温泉成分を推しているだけあって湯上りはぬるりとした感触がするかも?温泉の香りもしてしっかり温まるので夏より冬に使いたい。

キュレル 入浴剤

公式ホームページ。ドラッグストアで1100円/14回分で購入。
詰替え用も売っているのがありがたい!乳白色のお湯で疲れが取れる気がします。お肌のための潤い成分配合で湯上りのつっぱり感なし。

汗かきエステ気分 スペシャリテ エプソムソルト フローラルマリンの香り

公式ホームページ。ヨドバシの通販で275円/包で小分けタイプを購入。
汗かきエステ気分のシリーズ、他のタイプはめちゃ汗が出てダメだったのですが(汗をかきすぎるとエネルギーを失うタイプです)、こちらはじんわり温かく汗も出ませんでした。お風呂上がりの肌がツルっとする気がする。ふんわり淡い香りで良いです👍✨

マークスアンドウェブ バスソルト

公式ホームページ。梅田の店舗で320円/包で小分けタイプを購入。
香りが強すぎず、しっかりあたたまります。個人的にはもう少し香りが強くても良いかも。ペパーミントとライムをリピートで購入。

タルゴ クリームミルクバス

公式ホームページ。楽天で4070円/6個入りで購入。
お値段がお値段なのでまだ使えていません💦 早く試してみなければ。

アロマセラピーアソシエイツ ディープリラックス

meecoの商品ページ。リッチだ…!今年の誕生日に買おうかな。

ツムラ くすり湯

公式ホームページ。ヨドバシで1720円/21回分を購入。
入れる量はちょっとなのに独特の香りがすごい!薬草って感じ。お風呂上がり後のぽかぽか継続時間が長めです。

AYURA(アユーラ)メディテーションバスt

公式ホームページ。616円/2回分のミニサイズを購入。

順番に購入して追記していきます~!!!♨✨


いいなと思ったら応援しよう!