見出し画像

todo管理ができるLINEBotの作り方を大公開しました!

こんにちは、おしうみです!

今回は、株式会社テックピットマーケットさんより、todo管理ができるLINEbotの作り方(GAS)を公開しました!

リンクはこちら↓↓↓

ちなみに、todo管理ができるLINEbotってどんなんやねんってなると思うのですが、リンク先に「完成イメージ動画をみる」っていうのがあるので、そこで見てみてください!


今回はこの教材について詳しめに説明したいと思います。


なぜLINEbotなのか


理由はただ一つで、LINEbotを開発できるってめちゃくちゃ有利なんです。

LINEが他のSNSとは違うところは超クローズドだということです。1対1の会話がメインで、たまに少人数のグループでなんか喋ってるみたいな感じです。

実は少人数のニーズを満たすサービスって作りずらいんですよね。

「Laravelを使って父ちゃんのためにアプリ作ったよー」

「Railsを使って自分の勉強アプリを作ったったぞー!」

 あまりこんな人いません、、、。

だいたいの個人開発は「自分がほしいものを作っているけど、他の人にも役立てばいいなあ。」とか「こんなサービスあったら売れるんじゃね!?」っていう視点な気がします。


LINEbotが作れれば、自己満足の自分のためのアプリ(bot)だったり、友達のためのアプリだったりと身近な人に貢献することができます。LINEbotが一番究極にハードルが低いんです。


ちなみに僕はこれまで公には公開していませんが、「毎時間自分が登録した英単語が降ってくるbot」「基本情報技術者試験の問題出題bot」「LINEグループにいる人の明日の予定を午後5時に教えてくれるbot」「todo管理bot」などを作ってきました。


ごっつ丁寧でごっつ分かりやすく

あくまで僕の主観なのですが、ごっつ丁寧でごっつ分かりやすくしました。

(サボった時期もありますが)めちゃくちゃ教材制作に時間を充てました。


例えば、LINEbotの開発者登録をする場面では、全ての操作に写真と文字付きで解説しています。(このやり方が変わるまでは絶対に誰でも素人でも初心者でもできます)

例えば、if文が続くところは、フローチャートを作って、視覚的に分かりやすくしました(テックピットの人に言われて確かにと思って作りました)

例えば、JavaScriptはなんとなく分かるけど、Google Apps Script独自の関数を使うところは必ず説明しています。スプレッドシートの操作方法とかですね。


丁寧に解説しすぎて、そんなこと知ってるわボケー!ってなる人もいると思います。そんな人はちょくちょく読み飛ばすことをお勧めします!


この教材のいいところ

自分で言うのもなんなんですが、LINEbotを作るのにこの教材は最強です。

良い点は上で述べたように丁寧すぎるくらい丁寧だと言うこともありますが...

何と言っても、学習者が納得いくまでとことんサポートしまくるからです!もちろん他の教材開発者も質問OKの人も多いですが、僕は質問OKと言うより大歓迎です。もちろん無料です。slackでもなんでも作ってとことんやりましょう!


というわけで、

この教材を買ってくれたら
・LINEbotがほぼマスターできます
・JavaScriptでif文がかけるレベル以上ならいけます
・途中で困ったら全力サポートします(もちろん無料)
・入江開発室の人限定で、500円のアマゾンギフト券プレゼントします

⇨入江開発室もよろしくお願いします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?