やるぞ! OD
1周目でやり逃した部分をやっていきます
言うまでもありませんが入りからめちゃくちゃネタバレです
↓前回
具体的にやった事
琵琶坂、峯沢、鳴子のイベント完遂
パーティ編成で親密度上げないといけないの知らなくて……琵琶坂の追放、それに伴い分岐が発生するシャドウナイフ以降
鼓太郎と鈴奈イベントが分岐都合で引っかかってますソーン編前の楽士ルート(WIREでの誘いを断ってたので)
各楽士イベント
楽士エンド→真・帰宅部エンド
怖いから楽士後延ばしにしよかな……の予定でしたが、本来の立場視点だとバッドになるもの見てから2行くのもどうやねんとなったので調整
琵琶坂・梔子イベント完遂
🤔
踏み込んだ上で嘘つくんじゃねぇよ!怯え方からトラウマ自体はマジだと思うんだけどな
虐待で狭い場所に閉じ込められてた?
う〜んまぁ なんとも言えないね
もっとひどいね
これMAXなの!?
てか異様に閉所を嫌うの回収しないんだ
父親まともそうな人だし収容所の自由じゃない時が本当に嫌だったって事か
梔子タソ……😭
アリアとμの両者が己の立場考え直すの良いシナリオだな
(利害のみが一致した集団が全員善なわけではない/手前味噌な救済で本当に幸せになれるとは限らない)
追加エピソードなの鑑みるとより味わい深いあー 上手く喋れない→口無し→梔子 なのか? アーン…………😭
琵琶坂追放以降
【シャドウナイフ編】
ええーーーーーーーーーーッ😭😭😭😭😭😭
山田と鼓太郎は仲良くできないの😭
え!? 急に巻き込まれますやん
仲良くなれそうでよかったけど”通常ルート”の道筋がこれになるの笑っちゃうな鳴子のWIRE琵琶坂に置き換えでめちゃくちゃウケてるが
琵琶坂でなんとかするしかないってことは初代は鼓太郎死亡確定かつシャドウナイフもこれ以降出てこなかったのかな
ウィキッド編の軟禁はあんまり和乱す人いないで終わりそうではあるが……調べたけどシャドウナイフ死亡一本道っぽい?
鳴子とのWIREが追加された形になるのかな
より明確に鼓太郎死亡=琵琶坂の生存がダメって言われてるようで面白い
進行の解決する間に鼓太郎死亡でWIRE受けた展開さわりだけ見たけど、このルートでもシャドウナイフ楽士殺したんだ……って募られるのかな
ちょっとかわいそうかも
【ウィキッド編】
鍵介のキレ方がべらぼうにストレートになってて笑っちゃった
笙悟はだいぶマイルドになってるというか、強く怒る感じではないな
「お前を信じてなかった」は本来ならこの前に琵琶坂いなくなってるはずだもんなぁ
鼓太郎は場をごちゃごちゃにする分ちゃんと立て直しもしてえらいね
場もありえんぐらいなごんでる
そんなに琵琶坂が悪かったって言うんですか!!!!
やり直してて思ったんですけど、マップのロック外れる敵以外は触れてもほぼエンカ扱いにならないんすね
え?じゃあキックし倒してロック開くまで全部の敵倒してた私が野蛮みたいじゃないですか
【楽士ルート】 ※初見
こっちでも責められるんかい 梔子に免じて許してよ
元凶が巻き添え食らって死ぬってだいぶ皮肉な終わり方したけど、梔子さんが報われる事はないんだろうなぁずっとしょぼしょぼしてるじゃん
ウィキッドのWIREおもしれ〜〜
好きな食べ物とかアスパラガスの返答だいぶ洒落てて好きだなそんでシャドウナイフさん……あんた……
ビーフ・ストロガノフ←語感だけで好物決めるの天馬司以外にもいたんだ
イケP、かわいそう
極度に振り切れない一般人の一片が出る場面が好きなので、小池すぎてかなり良いです
茶々入れウィキッド、面白い
部長さえいればって言うのやめてくれませんか
ただでさえ現在胃がボドボドなのに
【帰宅部イベント】
鼓太郎と鈴奈6、峯沢5、鳴子と琵琶坂4 で止まってました
初見琵琶坂のガチ表層しか知らなかったの逆に良い経験かも(後半化けの皮ボロッボロだったが……)
飯食うイベントに琵琶坂入れんのおもしろ
別に琵琶坂になんらかの情を抱いてるわけでもないが、1周目で開かなかったのが存在を引き立たせてしまう😲
メビウス落ちの動機としては弱くないか?と思ってたけど、こんだけ依存べったりなら確かになという納得がある圧負けしたけどアリアに疑問呈されたのでロードで選択肢は変更しました……
恋人なんて選ぶわけねぇだろ
女子部長にも天本彩声さん友情ルートくださいね
感想量にムラがめちゃくちゃあるけど全員完走しました
笙悟の社会復帰イベントが一番好きかも
後半が本編と密接すぎるから展開の先読みになっちゃうきらいはあるけど美笛もよかったね~
EDでちゃんと和解の確認できるのが尚良い鼓太郎は家族間で味方1人作れたのが大きな救いだなぁ
最後出てきてないはずだしどういう描き方されるか楽しみ
【楽士イベント】
親密度不足でスイートPとStorkと少年ドールが5止まり
ルート進んでないからミレイとイケPが6まで、ソーンラスト未見
シャドウナイフとウィキッドは初見!
ここで食っても現実世界で太るんだ
夢ねぇな(そういうコンセプトの話ですよこれ)スイートPの話もだいぶ出回ってるだろうに気にしてないの、本当に有難く思ってるんだな
まぁ見た目そのままでここに来るくらいなら正体くらい気にせんか……
関係者なのは合ってるのか
予想より自分の行いで雁字搦めになってる感はでかいが……美人な姉の回収をここでするな
すげっ、笑い方ちげ〜
やっぱりEDの土下座してるのはStorkなのかな
覗きの姿勢すぎて相手にビビられてませんでした?
部長迫真のガッツポーズ
鈴奈への向き合い方が重すぎだけど相手も重いからギリトントンになってるな
イケPと峯沢、どっちもほんとよかったねぇ……
対応帰宅部員と楽士が仲良いと嬉しいの、バナーキャラと生えたVSが特段仲良いのいいねと同等の感情(プ禁止)
え? 歳三MAXイベントか?
境遇も度胸あるから踏ん張れそうだけど、寿命はどうにもならんからなぁ
メビウスにいても遅かれ早かれなの気付いてるならまぁ帰宅も一応迎合できそうではあるのか?
しゃ、シャドウナイフさん……!
すごいよ君 カロリーがこれ前日譚か
お通夜みたいなテンション(実際そう)になってからしか知り合えないのに……うわぁ!急にμ諸共場面転換するな!
洗脳後のイベントじゃなくてよかった〜;;
実際シャドウナイフを見て勇気出せてるみたいだし よかったなぁ
にゃんつくって言う事ある?
チキチキボーンすぎるが故に選択肢1敗チキチキボーンすぎるが故に選択肢2敗
いい感じのBGM流れてたでしょうが! 逃すんかいこの状況のμって反復マシーンになってるだけかと思ったけど違うのか
スパルタ教育の矯正で内面が歪んだパターンかと推測してたけど親族からの扱いめちゃくちゃ悪そうだし、性格バレした人もいるみたいだしでわからん!
2にも名前と声が似てる人がいるようなのでそこで再精査かもなぁ
小説の存在も教えてもらったので余裕あればそっちも履修します
ソーンはエンド後に埋まるっぽいので一旦完走とします
楽士はルート行かんと触れ合えないし、シナリオの裏突いてるから感想膨らみがちになるな梔子のシナリオ造形がやっぱ一番好き
特段メビウスじゃないと満たされない(全員そうではあるけど故人絡みなので……)、目的もなし崩しで達成したけどそれで幸せになれるわけでもないってしこりの残り方がベリグです
あとまぁ全曲そうではあるけどおんぼろが直球本質ソングすぎるStorkとミレイは、ズル。
帰宅部パートだとずっと掴めん奴の裏語りは誰でも好きだろうがよ😠シャドウナイフ、ソーンは本編に密接してるから補完も兼ねててよかった
ソーンは出てくる事実によってイベントの印象がひっくり返っていくのがすごいなぁ(よくわからんデート→笙悟との過去を重ねている→一凛の模倣をしつつ3人で会話してた頃を再現している)ダイエット頑張らないで環境から変えたらいいじゃんって奴もいるのが敵サイドだからこその自由さなのかなとも
【エンディング】
琵琶坂いない梔子バトル、味わいが違いすぎる😭
対話担当天本さんになるのシンプル誤算だ うれしっソーン完遂させたので一応これでメイン部分は全部見たのかな
最終局面でそそくさと抜ける部長、怪しいとかの話ではない
【楽士エンド】
キレすぎ!!!!!!!!!!!!
急に罵るやん君ら 話聞いてや
命かかってるし全員から身の上話も聞いてるからそれはそうなんだけども天本さん!?!??!?!?!?!?!?
びっくりしすぎてスクショするの忘れちゃった
これ男主人公でも共通告白だったらキレちゃうかも……😠(男性恐怖症解消を喜びなよ)え!? 知らん曲かも
アリアが歌ってるだけで一緒?入学式が全員綯い交ぜで行われてるのは対立自体が失われた表現?
無理やりループに押さえ付けてるでも全然通るけども
帰宅部メンバーと一部楽士は自我消えてるだろうしなぁこんだけしといて幸せじゃないって言うのも嫌でいいえにしちゃったけど、はいにしたらμがより最悪の気持ち抱えて終わる感じになるのか
どうあがいても帰宅部の怨嗟の声が聞こえるので再検証したくねぇ😭読後感が終わりすぎてるからこれ最後にしなくてよかった〜😭
【帰宅部エンド】
ここでもソーンは救えないのか……
じゃあブラフマン別人でいいだろ……ブラフって言ってるし……すげぇ! WIREの空気悪くなってねぇ!
昏睡状態の女性を見守ってる男性だけ誰か分からない
消去法ウィキッドだけど療養絡みの話出てなくない?
ここら辺もいずれ分かるのかな
これでほんとのほんとに終わりです!
2が終わったら男主人公で収集アイテム拾ったりトラウマ全解決させたりしますが感想は特に出さないです(そんなに量取らんはずなので)
勧められたのは2の方だったんですけど、ちゃんと両作やるから!でODから始めてよかったと思います
割とODありきの部分(天本さんとか梔子とか楽士イベントとか)が大きく刺さってはいますが、本筋もかなり楽しめたのでいい経験になりました
心が弱いので楽士エンドはもうやらん😭
最後にオタク失礼します案件なんですけど、cosMoといえば幻想楽土シリーズがあったりしますね
あれも少女の姿をした核を救済して現実に戻る物語なんですけど、関係あったりするのかな
ねぇか ボカロコンテンツのラスボスcosMoがちだしな……(要出典)
あと影響で楽士と楽土で混ざるんだよな
Distorted†Happinessアウトロで物語系統のcosMo思い出して十数年前の感性に戻っちゃった
しばらくしたら2やるぞ!!!!!!!!!!!
待ってろ茉莉絵!!!!!!!!!!