足腰守護なのに階段登り降りさせるな。1/30京都。
関西生活始めてから行こう行こうと思っていた京都へついに行きました。
4:30起床、始発で伏見稲荷へ向かう。京阪電車が異常に寒くて早々に後悔。コロナ対策の換気は理解できるが、もう少し暖かくして欲しい。
6:40伏見稲荷着。粉雪舞う中、千本鳥居を通過して稲荷山への登山開始。マスクで眼鏡が曇るし呼吸つら過ぎ。前を歩く女性、脇目もふらず黙々と登っている。
7:30頃、頂上のお社に到着。5円を入れてニ礼ニ拍手一礼。前を歩いていた人お酒を供えてめちゃくちゃ念入りなお祈り。なるほどという感じで勝手に納得した。
お社を一通り見学した後逆方向から下る。途中途中のお社やたらラーメン屋ぽい名前のがあった。本殿?のとこまで下り、おみくじを引く。末吉。
朝ごはん、節道。バズってたのを見て気になっていた店。ふわふわの鰹節、美味い。卵と醤油かけて食うのが1番好きだった。
早起きして眠かったのでサウナで休憩しようとバスで移動。間違いにより美術館方面のバスに乗っていた。仕方がないので京都近代美術館へ。企画展のフライヤーがいい感じなので入ってみた。分離派とかいう建築関連の展示だったが正直言って全く意味がわからないし眠い。設計図と模型はすごかった。常設展のほうも大体よくわからない。ゴミを陶器で作ってるやつは面白かった。
美術館てかなり難しいな。説明少なくて背景わからんし好き嫌いのフィルターにかかる以前の興味無しの作品も多いので暇つぶしには難しい。
昼飯は京都二郎。必ず行くと決めていた。ラーメンヤサイニンニクアブラ、生卵、九条ネギ。文句無しに上手い。麺もスープも好みの感じ。
八ツ橋買おうと思い立ち、1番上手いらしい元祖西尾為忠商店は行く。新京極、やってない。本店、やってない(またバス間違えてクソ時間かかってる)。近くにあった聖護院八ツ橋で購入。
ラストはサウナの梅湯で締め。サウナの雰囲気良。水風呂も冷たくて気持ち良かった。稲荷山登頂の疲れも癒やされた。
久々の遠出で充実した休日という感じ。しかしバスの難易度高すぎるな、4回ぐらい間違えたしバス停の位置も全然わからないので平気で次のバス停とかまで歩いた。
京都、思ってたより全然近かったのでまた行きたい。一度行った観光地に行くと、前の記憶とかが思い起こされるポイントが意外と多くて面白いというのも新しい発見でした。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?