見出し画像

空港探訪「大館能代空港」/2024年11月

ほぼ毎週のように飛行機で日本中を飛び回っています。その際お世話になる「空港」にフォーカスした記録となります。

東北・秋田県の北部にある「大館能代空港」。東北は1県1県の面積が大きいので、県内に2つ空港がある県があります。「秋田空港」は訪問済みですが、こちらの「大館能代空港」は初訪問です。

大館能代空港は現在、ANAの羽田便が1日3便(3往復)のみ。JAL便は飛んでいません。

空港内には大きなまはげ像が。秋田空港にも似たような赤いヤツがいましたね。

空港前のベンチでは秋田犬がお出迎え。

小さな搭乗口は当然ANAのみです。

1階には小さなカフェ「ピッコロ」があります。ビールを含めたドリンク類、軽食がいただけます。

かわいらしいスペースですね。

空港2階が出発ロビーです。

2階にはお土産が買える売店。

この日は営業時間前で撮影できませんでしたが、レストラン「ポートワン」があります。

小さな空港ですがキレイな空間ですね。

秋田空港と青森空港の中間に位置する大館能代空港。同エリアの、陸の孤島化を防ぐインフラとしての役割も担っている場所ですね。

***
ほぼ毎週旅をしてます。ほぼ毎日美味しいランチを追い求めています。X(旧ツイッター)で私の”いま”を公開中です。よろしければ。
https://twitter.com/norihiko_Kanno

いいなと思ったら応援しよう!

菅野ノリヒコ
記事を読んでいただき、ありがとうございます。私はカフェでコーヒーを飲みながら原稿を書くことが多いです。「これ、いい記事じゃん!」と感じた際にコーヒー代をゴチいただると、とても嬉しいです。_(._.)_

この記事が参加している募集