![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163169671/rectangle_large_type_2_be90c53b4ebe5bce6f500e06d0a84c9d.jpeg?width=1200)
空港探訪「大館能代空港」/2024年11月
ほぼ毎週のように飛行機で日本中を飛び回っています。その際お世話になる「空港」にフォーカスした記録となります。
![](https://assets.st-note.com/img/1732499951-E9cn3yU4zNOpxh7bLfr5st1o.jpg?width=1200)
東北・秋田県の北部にある「大館能代空港」。東北は1県1県の面積が大きいので、県内に2つ空港がある県があります。「秋田空港」は訪問済みですが、こちらの「大館能代空港」は初訪問です。
![](https://assets.st-note.com/img/1732500084-wvANGk1lo5P0WjinYzbdfRSU.jpg?width=1200)
大館能代空港は現在、ANAの羽田便が1日3便(3往復)のみ。JAL便は飛んでいません。
![](https://assets.st-note.com/img/1732500327-AXS9WVawhuiRsnpJBMG1EkyL.jpg?width=1200)
空港内には大きなまはげ像が。秋田空港にも似たような赤いヤツがいましたね。
![](https://assets.st-note.com/img/1732500281-UHjQNh7wk0849WXF2VPyCmBi.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1732500281-E7dLbuDO4e1mpsG6agKSB8tT.jpg?width=1200)
空港前のベンチでは秋田犬がお出迎え。
![](https://assets.st-note.com/img/1732500386-slUbracojC42tvQfIP5kh1dE.jpg?width=1200)
小さな搭乗口は当然ANAのみです。
![](https://assets.st-note.com/img/1732500386-Itbk960Z4svjrxOFEV7Sh1iJ.jpg?width=1200)
1階には小さなカフェ「ピッコロ」があります。ビールを含めたドリンク類、軽食がいただけます。
![](https://assets.st-note.com/img/1732500386-tpqMYZRK9PlVB7dWFi6EryXg.jpg?width=1200)
かわいらしいスペースですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1732500386-Zltbxy7g1AcqK3XwR58BjSUk.jpg?width=1200)
空港2階が出発ロビーです。
![](https://assets.st-note.com/img/1732500386-BVKJIebl74W3qnRHtZ90L2vj.jpg?width=1200)
2階にはお土産が買える売店。
![](https://assets.st-note.com/img/1732500387-p9OIZd8ovWj3RylxQbrsgKf5.jpg?width=1200)
この日は営業時間前で撮影できませんでしたが、レストラン「ポートワン」があります。
![](https://assets.st-note.com/img/1732500731-yzDMdgCYs6tareTwH8XjURQV.jpg?width=1200)
小さな空港ですがキレイな空間ですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1732500731-UuqFfhYdvL7Z8iJjAnbKPxMC.jpg?width=1200)
秋田空港と青森空港の中間に位置する大館能代空港。同エリアの、陸の孤島化を防ぐインフラとしての役割も担っている場所ですね。
***
ほぼ毎週旅をしてます。ほぼ毎日美味しいランチを追い求めています。X(旧ツイッター)で私の”いま”を公開中です。よろしければ。
https://twitter.com/norihiko_Kanno
いいなと思ったら応援しよう!
![菅野ノリヒコ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105880432/profile_975774185741d09c9e93c68a4d072ac6.png?width=600&crop=1:1,smart)