
日本の空港全部行きたい/備忘録㉘【与那国空港】
空港大好き。日本中の空港、全部行ってみたいと思っているノリヒコです。こちらでは実際に行った空港を写真メインで備忘録として掲出しておこうと思います。

沖縄県の与那国空港。日本最西端の島、与那国島の空港です。ですので、日本最西端の空港となります。私は過去3回(もしくは4回?)訪れています。

空路でのアクセスはお隣の石垣島と沖縄(那覇)からですね。私はいずれも石垣から飛んでいます。

こちらが石垣から飛んできた小さな飛行機。


飛行機を降りたら歩いて空港建物に向かいます。

空港前には与那国島の地図があります。

中でも多くの方が驚くのがその立地。台湾のすぐ横。沖縄本島からは結構な距離があります。※同じ県内ながら那覇から飛行機で1時間30分

空港内にはレストラン「旅果報(たびがふう)」さんがあります。

入ってみましょう。

結構大きな店内。

滑走路、その先に海まで見える抜けの良い空間です。

壁面には『Dr.コトー診療所』のポスターが貼ってありました。与那国島は同ドラマのロケ地として有名です。診療所のセットもあります。

ちなみに診療所はこちら。見学もできます。

店内の壁面に戻ります。私が1番興味を抱いたのがこちらの「与那国から見えた台湾」の写真2枚。とんでもなく大きな島影ですね。直線距離は111キロ。あらためて”国境の島”ですね。

店名の「旅果報」。メニュー表に意味が載っています。

この日いただいたのは、長命草のそばです。与那国名産の1つである長命草が練り込まれたおそばです。カジキマグロも有名で、同店では季節によっては漬け丼なども提供しています。

しばらく行けていない与那国島。コロナ禍もありましたが石垣島を含めた八重山自体ご無沙汰しています。※那覇で飲み食いばかりです笑

また必ず戻って来ますね。
与那国空港/最終訪問:2014年9月
以上、備忘録㉘でした。
***
ほぼ毎週旅をしてます。ほぼ毎日美味しいランチを追い求めています。ツイッターで私の”いま”を公開中です。よろしければ。
https://twitter.com/norihiko_Kanno
いいなと思ったら応援しよう!
