Tableau Challengeにチャレンジしてみた(Q21)

DataSaberの勉強として、以下TableauChallengeの演習問題をやってみました。


課題

Q21:選択した項目だけドリルダウンする(Basic)
一気にドリルダウンされると、他のものまで全表示されて、見たいものが隠れてしまうことも。スペース削減してスマートなVizにするためにも、必要なものだけドリルダウンさせたい!

Tableau Challengeサイトより



使ったテクニック

パラメータ →アクション

ドリルダウンさせたいカテゴリを選択するパラメータを作成。アクション「パラメータ値の変更」で切り替えられるように設定。(アクションは、ダッシュボードだけだと思っていたら、ワークシートにも適用できた・・!)


表計算

前年比成長率は初年度は前の年データがなく出せないため非表示にしたいのですが、そのフィルターで使ったのが表計算。(!)
最初の年か(0番目か)否かを判定する項目を作り、表の横列に対して”0番目でない場合は表示”、という感じでしょうか。



感想

パラメータ、アクションなど、段階を踏んで設定するものが、ついついすぐ最終形へ飛んでいこうとしてハマったり、次は何をしなければいけないんだっけ・・?と現在地を見失ったりしていたけれど、何度かやることでだんだん身についてきたように思います!引き続き精進!

いいなと思ったら応援しよう!