
Re:ステージ!稀星学園”本校”文化祭~LIVE STAGE~ 配信視聴の感想&忘備録
高尾校編に引き続き、本校のライブを配信で見たので簡単な感想を残しておく。
イベント名:Re:ステージ!稀星学園”本校”文化祭~LIVE STAGE~
日時:2022年6月19日(日) 1部:15:00~ 2部:19:00~
会場:昭島市民会館KOTORIホール(東京都昭島市つつじが丘3丁目7−7)
配信:Streaming+
出演:ステラマリス、トロワアンジュ、シークレットゲスト(本城香澄
さん、坂東美久龍さん、伊津村陽花さん)
公演時間:約1時間半
まず1部から。
14時50分ごろ配信開始。天葉さまによって注意事項がアナウンスされ、ライブ開始。
セットリストは以下の通り。
~OP~
1. 銀河の雫
2. STORIA
3. InFiction
4. 恋はフュージョン
~MC~
5. Sin City
~MC~
6. Purple Rays(天葉・陽花)
7. ハッピータイフーン(香澄・陽花・珊瑚・天葉・那岐咲・美久龍)
~MC~
8. DESERT BLACK FLOWER(奏・碧音)
~MC~
9. Silent Dystopia
10. Clematis-クレマチス-
~アンコール~
11. Brilliant Wings
~MC~
12. 月影のトロイメライ(全員)
リステの曲は全部いい曲なので、それぞれの曲について一々いい曲とは言わないでいいよね。言及してない曲は駄目だったというわけではもちろんない。全部書いていたら終わらないのだ。ごめん。
高尾校編と同じようにMCはキャラクターとして話す形で行われた。
OPが終わると、いきなりトロワの新曲「銀河の雫」から始まる。お洒落なカフェで流れるべきゆったりした曲だが、思った以上に振り付けが大きくて可愛い。(時々忘れそうになるけどトロワアンジュもアイドルなんだよな)あの姿勢でよくあれだけ歌えますわね。すごい。
高尾校のシャッフルユニットで披露された「恋はフュージョン」を本家本元ステラマリスも歌う。シャッフルユニットも良かったけど、本家の安心感も素晴らしい。碧音さんも高尾校の文化祭見てたんだろうなぁ。
MCに入り、瑠夏さんが「それじゃあ行こうか2人とも」言ったので、予想通りあの2人が出てくる。投票により選ばれた香澄さん・美久龍・瑠夏さんの3人による新曲「Sin City」だ。
ライブ向きの楽曲だとは思ってたけど、やっぱりカッコいい。ライブ後に3人が女子生徒に告白される姿が見える。
最後のMCで語っていたことによると、岩橋さんは曲中では香澄さんとしてカッコよくパフォーマンスをしていたが、曲が終わり全員が集合するときに照れ笑いが溢れてしまったらしい。両隣カッコいいもんね、仕方ないよね。配信では暗転してしまいその笑みはわずかにしか見えなかった(ちょっと残念)。
「Sin City」が来るのは予想通り。しかし次は読めなかった。天葉さまが陽花を召喚して「Purple Rays」を持ってきた。これには会場もどよめく。天葉さまがオルタンシアの可愛さ100%の曲歌うの、いいよね。
そこに香澄さん、珊瑚、那岐咲、美久龍を追加してハッピータイフーン。全グループ集結してるぞ!
次がシャッフルユニット最後の曲だが……。これが問題。
奏さんが独白とともにただ1人で出てきて、曲名「DESERT BLACK FLOWER」を告げる。グループ内ではサポート役に徹している奏さんだが、やはり今回も自分のためではなく珊瑚のために踊る。最強の人の曲をこの文脈で歌うのかね……すごい覚悟を感じる。そして普通に歌がめちゃくちゃ上手い。トロワアンジュとして数曲終えて準備万端アクセル全開の奏さんを見た。シナリオが補完される。
そして2番で碧音お姉さまご本人登場!
間奏中に2人の掛け合い。これから決闘でもするかのような盛り上がり。すごい。とんでもない空気になったぞ。
この厳かな雰囲気の中、トロワアンジュ最後の曲として「Silent Dystopia」が始まる。
なるほど、最初にテンションを上げる曲を集めて「DESERT BLACK FLOWER」を経てそれが反転する形なのかな。リステに盛り上がる曲は数あれど、この空気を纏めるのは「Silent Dystopia」において他はないかな。
その次はステラマリス新曲「Clematis-クレマチス-」からアンコールと続いた。
お知らせでリステップのPOP UP SHOPの開催決定告知。そして、4thライブが2022年12月に決定! よっしゃあ!!!
⠀//
— Re:ステージ!公式 (@rst_project) June 19, 2022
👺📢 #稀星学園文化祭
\\ 本校編での情報解禁❕
本日の公演での情報解禁はこちら✨
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
それぞれ続報をお楽しみに💕
本日ご来場のみなさま❕
お気を付けてお帰りくださいね🙌
おうちに帰るまでが文化祭🥰#リステ #リステップ pic.twitter.com/kA7DNIGEHa
全キャストということは今回歌われなかったあの曲が見れる、ということでいいんですよね。
長妻さんや髙橋さんが通常のライブとは髪型を変えている話もあり、そういうところも文化祭らしくて良い。
最後はみんなで「月影のトロイメライ」を歌い、しっとり〆られる。
1部2部合わせての文化祭なのは高尾校編を見て学んでいるので、もうすでに満足しているけど、2部も見る。セットリストは以下の通り。
~OP~
1. Brilliant Wings
2. Clematis-クレマチス-
3. Dears…
4. Silent Dystopia
~MC~
5. Sin City
~MC~
6. Yes,We Are!!!(陽花・碧音)
7. カナリア(香澄・陽花・珊瑚・美久龍)
8. せーので跳べって言ってんの!(美久龍・香澄)
~MC~
9. エンゼルランプ
10. Realize
~アンコール~
11. 銀河の雫
~MC~
12. Bridge to Dream(全員)
最初は1部と同じく天葉さまがアナウンスするがちょっとミスる。可愛い。
ライブは「Brilliant Wings」から始まる。1部の後半から引き続き、序盤はやはり厳かな4曲が集められる。そして、「Sin City」を堺に雰囲気が変わる。
陽花と碧音さんによる「Yes,We Are!!!」
香澄さん、陽花、珊瑚、美久龍による「カナリア」
美久龍、香澄さんによる「せーので跳べって言ってんの!」
オタクが考えた最強のセットリストじゃないですか……。
1部では天葉さまだったが、陽花は碧音さんとペア。これも凄いことよ。紫ちゃんに対するとんでもない当てつけかな?
高尾校編では会場の都合上跳べなかったが、今回はジャンプOKの会場だったのでカナリアで超絶盛り上がる。そして盛り上がった中、美久龍が一人残る。これは確定演出ですね。
もはやカタルシスと化した「せーので跳べって言ってんの!」が放たれる。
1部の奏さんと同じく1番は美久龍のソロ、ご本人登場から香澄さんが2番、そして最後は2人で。
盛り上げるだけ盛り上げて2人は帰っていった……。現地民の膝が心配だ。
香澄さんと美久龍はテンション上がる曲ばっかりやって大変ですなぁ。
そしてトロワアンジュにバトンが渡される。
私の文量的にシャッフルユニットに集中してしまったが、通常ユニットの曲ももちろん忘れていない。
「エンゼルランプ」は2番が始まる時にカメラワークを使った演出が挟まる。カメラに向かって指ハート作ったり、手を振ったり、ワンカットで繋がる。このシーンに代表されるように、本校編ではカメラワークがよりリッチになっていた。配信での見ごたえが増している。
「Realize」に感じた安心感は珊瑚がずっと左側にいるからかな?
アンコールは「銀河の雫」
やっぱり振り付け可愛いなぁ。最後になっても天使の歌声はそのままに奏で咲かせきった。
MCを経て最後はリステ屈指のエモ曲「Bridge to Dream」をみんなで歌う。言うの忘れてたが、個人的にはこれが見たかったのよ。ステラマリスで一番好きな曲なので……。ステラマリスとして聴きたかった気持ちもあるけど、みんなが繋がる曲ということで、こういう場でこのメンバーで歌ってくれるのが嬉しい。
曲が終わってキャストさん全員で客席に手を振る。右も左も後ろも真ん中も、そして配信も。そして最後は生声で「ありがとうございました」
うん。泣いちゃいそう。映画のエンドクレジットが好きな人間だからこういうのには弱いのよ。
ということで、はい。色々と書き足りないこともありますが楽しかったです。4thライブも期待。
そう、4thを待てるというのがなにより嬉しいのよ。私は。
さて、システム面についてもう少し補足しておく。
チケット販売はイープラス
ストリーミングサービスはStreaming+
配信プラットフォームはVimeo(コメント投稿可)
1部2部を合わせた通し券はチケット料金5280円+システム使用料220円で合計5500円。
アーカイブ視聴は1週間後まで(2022/6/26(日)23:59 まで視聴可能)。
画質は最大で1080pまで。
複数カメラアングルあり。
基本的には高尾校と同じだが、全編を通じて数回0.1秒くらいのカクツキがあった。これは私の環境の問題かな?
あと、静かなシーンではキャストさんの足音を拾うこともあった。まあ、重大な問題ではないのでもちろん許容範囲。楽しさは変わらない。
⠀//
— Re:ステージ!公式 (@rst_project) June 8, 2022
👺📢 #稀星学園文化祭
\\ "本校編"は19日(日)❕
■会場で楽しむ🙌チケット✨
e+ https://t.co/Ct6d7H6enP
ぴあ https://t.co/CkEWA1Av4r
ローソン https://t.co/sZoEWM4BIq
■おうちで楽しむ📺視聴券✨
e+ https://t.co/kdWeScGulA#リステ #リステップ pic.twitter.com/M5o71G8X8y
サムネイル画像は公式Twitterより