![ポジショントーク記事](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/3338702/rectangle_large_6a7158be95564cad271a7d2796e14d1a.jpg?width=1200)
ポジショントーク
近頃小難しいカタカナ用語が多いのですが、最近出てきた用語に「ポジショントーク」というのがあります。
元は買いポジション、売りポジション等の、外国為替取引や外国為替証拠金取引(FX)から来た用語だったと思います。ポジションとは外貨の持ち高(残高)のことで、決済して利益や損失が確定する前の状態のことをいいます😉
ポジショントークとは、ポジションを持つ市場関係者が、自分の利益になるように市場を誘導するために、根拠の不確かな発言をすることなのですが、転じて自分の立場を有利にする発言を指す言葉に変わったみたいですね😅
という事は、状況が変われば、自分の立場、即ちポジションも変わり得るという、節操のない意味を裏に持たせている、という事でしょう😅
例えて言えば、小ネタが受けて「こいつおもろい奴やな」と思わせ、さらに面白そうな前振りを挟むことで「次はもっと面白いことを言ってくれるかも知れない」と期待感を持たせる発言をすることが即ちポジショントークです😁
ヘッダー画像は https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12144-273656/ からです。
#ポジショントーク #ポジショントークとは自分の立場を有利にする発言を指す #元は金融用語 #最近難解なカタカナ用語が多いな #ポケモンGO