尿路結石症イラスト

尿路結石と生活習慣病について

尿路結石症と生活習慣と深い関係があります。

尿は腎臓でつくられ、尿管という管を通って膀胱に溜まり、尿道を経て体外に排出されます。この尿の通り道を「尿路」と言い、そこに石(尿管結石)が詰まって尿が流れにくくなる病気を尿路結石症と言います。尿路結石症の原因の尿管結石は突然の腹痛の原因疾患の中でも多いものの一つです。

尿は腎臓でつくられ、尿管という管を通って膀胱に溜まり、尿道を経て体外に排出されます。この尿の通り道を「尿路」と言い、そこに石(尿管結石)が詰まって尿が流れにくくなる病気を尿路結石症と言います。尿路結石症の原因の尿管結石は突然の腹痛の原因疾患の中でも多いものの一つです。

尿路結石症の症状は?

大抵は突然脇腹から背中、腰かけての強い痛みで、痛みの強弱に波があり、背中を叩くと痛みがひびくので診断ができます。基本的には消炎鎮痛剤の痛み止めと水分(アルコールはだめです)を多く取って、しっかり動いてもらうことで自然に石は外へ出ていきます。

尿路結石は蓚酸カルシウムで出来ている

尿管結石はカルシウムが主成分でできており、カルシウムが原因というとカルシウムの取りすぎが悪いのかと思いますが、実際は逆でカルシウム摂取不足は実はよくありません。尿管結石はほとんどは蓚酸カルシウムで、カルシウムよりも蓚酸がよくないことが最近わかってきました。

食事で摂取したカルシウムは腸の中で蓚酸と結びついて蓚酸カルシウムとなり腸からは吸収されず、通常便となって出て行きます。つまり腸の中のカルシウムは蓚酸が体に吸収されるのを防いでくれているわけです。カルシウム不足すると蓚酸が体に吸収されてそれが尿に出て蓚酸カルシウム結石ができる原因になります。さらに脂肪を多くとりすぎると脂肪が腸の中でカルシウムと結びついてしまい、もっと腸の中の何にも結びついていない遊離のカルシウムが減って、余った蓚酸がもっともっと体内に吸収され、それが尿にでてきて蓚酸カルシウム結石の原因になってしまいます。

ちなみに蓚酸はホウレンソウ、タケノコ、チョコレート、紅茶に豊富に含まれておりこれらは過剰摂取は控えたほうがよいです。

肉類などの動物性蛋白質も摂取を控えた方が良い

肉類など動物性蛋白質は尿の中のカルシウム、蓚酸、尿酸の量を増やし、尿をアルカリ性にするクエン酸の尿への排泄を減らし。尿を酸性化するため、動物性蛋白質の過剰摂取は蓚酸結石や尿酸結石ができやすくなります。ちなみにクエン酸は尿のカルシウムと結合して尿中のカルシウム濃度を低下させる作用があります。

野菜不足も原因

野菜不足はカルシウムやマグネシウムなどのミネラル分不足やクエン酸不足となります。マグネシウムは腸管内で蓚酸と結合し尿路結石の原因になる蓚酸が体内に吸収されるのを防いでくれます。

砂糖の摂り過ぎも良くない

砂糖の取りすぎは体を酸性にするため、尿中カルシウムが増加しカルシウム結石の原因になります。とくにジュース類は大量の砂糖が含まれており、これが尿中のカルシウム排泄を増加させるばかりか体内のカルシウム不足を引き起こし、骨粗鬆症の原因にもなります。カフェインはカルシウムの排出量を増やすので、コーラのようなカフェインを含む飲料は砂糖がカルシウムを排出する作用と手伝ってカルシウムがより失われやすくなります。余談ですがコーラの飲み過ぎで骨が溶けるというのはあながち間違いではないということです。

塩分の摂り過ぎも良くない

ナトリウム(塩分)のとりすぎにより尿酸ナトリウム塩が産生されやすくなります。尿酸ナトリウム結晶はカルシウムの結晶化の核として働くため結石再発の危険因子となります。また、尿の中のカルシウム排泄も増やしてしまい、より尿管結石ができやすくなります。

夕食後すぐ寝るのも良くない

食後に結石をつくる成分が尿中に排泄されるピークが2~4時間でその後減少していきますので、夕食を食べてすぐ寝てしまいますと結石をつくる成分を多く含んだ尿が就寝中にさらに濃縮されて、結石になる危険が高まります。同じ理由で水分は多く取った方が尿が薄まるため結石はできにくくなります。1日の尿量が1リットル以下になると、尿路結石ができやすいことから、水分摂取の目安は1日2リットル以上です。

水分は食事とは別に水かお茶で1日2リットルを目安にしっかり摂ること

摂取する水分の種類は、コーヒー・紅茶・清涼飲料水・甘味飲料水の過剰な摂取は避け、水道水やミネラルウォーター、麦茶・ほうじ茶などが適しています。アルコールは利尿作用がありますが、過剰な摂取により、脱水や尿中の尿酸排泄を増加させてしまい、結石ができやすくなってしまいます。コーヒーはカフェインが多く尿中の尿酸やカルシウム排泄を増加させてしまい、やはり結石ができやすくなります。紅茶の飲み過ぎは紅茶に蓚酸が含まれているため避けた方が良いです。

結局尿路結石症は生活習慣病である!

こうして書くと尿路結石の原因は高脂肪食、砂糖のとりすぎ、塩分の取りすぎ、アルコールの飲み過ぎ、肉の食べ過ぎ、野菜不足、カルシウム不足、運動不足、就寝前の食事など、生活習慣病の原因と直結していることがよく分かりますね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?