見出し画像

夫と喧嘩したり、子供に癒されたり【アラサーOL日記|2/4-2/10】 

2/4

メガポで頼んでた、美容液届いたー!早い!
これ冷蔵庫保管推奨じゃないの地味に嬉しい!冷蔵庫入れると忘れるんよ、使うのを!

早速夜つけてみたけど、レビューの通りさっぱり感はあるけど、しゃばしゃば感はなく、程よいしっとり感あり。でもオイルっぽさもニオイもなく、まじで使いやすい美容液すぎた!効果はいかに!

おまけもついてきてるんるん

夜転勤?移住?のことで、夫に言われた言葉がめっちゃむかついてしまった。ので、いつもは一緒に布団行くけど先に寝た。私のささやかな抵抗。怒ってるって分かると、夫は私をほっておく。吉と出るか凶とでるか??

2/5

夫に昨晩言われた言葉に腹立ちすぎて、プチ喧嘩(喧嘩というか私が怒ってるだけ)帰ってきたらめっちゃ謝られて、ハーゲンダッツ買ってきてくれた。こんなことで怒ってごめんねって号泣してしまった(メンタル)

ちなみに昼はイライラがおさまらず、セブンの蒙古タンメン麻辛麺食べちゃった。これほんと大好き。粉チーズかけて食べるとうんまいんだが、粉チーズってナチュラルチーズなのね。残念。

夜、ふるさと納税で頼んだハンバーグ食べたんだが、ふわっふわ!肉汁じゅわぁ〜で、めっちゃ美味しかった!これは頼んで正解すぎた!

2/6

久しぶり出社。
13時から17時までフルMTGでお尻が痛すぎる。お腹も爆発するんじゃないかってくらいパンパンで痛みも酷くて泣きそうだった…電車酔いもすごいし出社したくない…

妊婦さん仲間とランチ🍚
お互いネガティブさが似すぎてて、涙流して笑って超楽しかった!妊娠してなかったらなかなか話すきっかけなかったからほんとに嬉しい。
プレゼント頂いたので、お返し何にしようか悩むっ!

そういえば、あまりにも出社したくなくてテンションあげるためにメイクに時間かけた。久しぶりに使ったAMUSEのリップが可愛くてあげ(死語)

実際の色味よりちょっとマイルドなピンクベージュに発色して、オフィスに最適すぎる。つけた唇あるので、イヤな人高速スクロールを!

2/7

上司と1on1。こんな半年だったね、復帰後こう成長していこうねとか色々。思ってるより期待値が高くてプレッシャーではあるが、期待してもらってるだけマシ。

私はとにかくPDCAのPが苦手という自覚があり、上司からのFBも同じだった。現状が悪いなら、まずはDや!やるで!の気持ちが強すぎて。(アホっぽいな)ある程度の仮設立てはできてると思ってたけど、その前提が足りてないと。
その行動は思考し尽くしたのか?を、常に念頭に置いて仕事をしたい。

というのを意識したら、今日あげた企画めっちゃくちゃ思考し尽くされてて、我ながら良かった!
時間かかったけど…これをスムーズにしたい…
なんか仕事の楽しさを思い出した。でもこのあとお腹が限界すぎて早く産休入りたくなった。トホホ

2/8

検診行ったら、逆子治ってたーーーーーー!
4Dの時逆子だったんで心配しててって話したら、4Dの時は逆子の方が見やすいもんね〜って言われて!なんて母想いなの!!!!(結局見えなかったけど)

お腹の張りがひどいって話したけど、もう30wになったら張り止めとかも飲めないし、なるべく横になって安静にしててねって感じだった。出社きついな〜。

アカチャンホンポ行って、ベビーカーと抱っこ紐決めてきた!ベビーカーはAB型は買わずに、B型を子育てファーストで頼むことに。(アップリカ)ABとかA型は、レンタルで事足りるかな〜と。そんな出かけないし。
抱っこ紐はヌナに決定!前バックルで着脱しやすいので!こちらも子育てファーストにて。百合子ありがとよ。

2/9

久しぶりに友達とご飯🍚
子供連れてきてくれて癒し。私別に子供好きじゃないんだけど、友達の子供は可愛いね。私に向かってきたり、笑いかけてきたり、話しかけたらキャッキャ喜んでくれたり…可愛すぎてよだれ出ちゃったよ。

この子は、私が子供欲しいかもって思うきっかけになった天使なのでなおさら。

出産のあれこれとか、おすすめとか色々聞いた。
ようやく実感がすごく湧いてきたし、心底楽しみだなと思えてきたのはびっくりだね。

2/10

出社。なんか逆子じゃないよね?ってくらいに下の方で胎動がして不安。もう回らないと思うよ〜とは言われたけど、ほんまかいな???

最近、マタニティハイになってないか?自分は妊娠してるから仕方ない、察してくれよになってないか?を気にするようにしてる。
周りに甘えて、ナチュラル妊婦様になってないか。人一倍気にしぃで、まず他人の目が気になってしまうが、自分にいっぱいいっぱいで自己中になってないか。

これから妊娠したりで休む人たちが、居心地悪くならないように、私が調子乗らないように気をつけないと。


いいなと思ったら応援しよう!