日記 2024/10/05 🌤

8:20 おきた。今日は世界史やらないと…と思いつつスマホタイム。

9:30 世界史のノート片手に朝ごはん。今日はちょっと贅沢に(?)、具なしピザトーストです。食パンにケチャップとマヨネーズ、溶けるスライスチーズを乗せて気持ち長めに焼くと、なんかあんまりお金かからないのにだいぶ贅沢してる感じがして良い。

ご飯後、めちゃくちゃパソコン。
YoutubeとかTwitter見たり、noteの下書き書いたり。
充電が切れるまでのおそらく2時間ほどを溶かしました。

我に返り、テレビでむぎちゃんのswm流しながら世界史。
アorパ行+~~~+スが多すぎて発狂しています。


全然関係ないけど、この前急にテレビに謎の筋が現れました。
祖父と住んでたときに祖父用に買った大きいテレビが入院してから用無しになってて。祖母が老人ホームに移るときに小さめのテレビが欲しいとのことだったので、もともと我々が使ってたやつをおばあちゃんに、おじいちゃんのを我々に…とたなぼた(不謹慎)で大きいのを使ってました。
その、大きいテレビの下の方に、なんか白い線が入ってるんですよね。まだ買って2年とかだよ!?はやくない!?!?!?


12:30 昼ご飯。
私のリクエストでカルボナーラでした。超美味しかった。


13:25 出発。
テスト3日前にして天野正道×オオサカシオンの京都コンサートホール公演に行きます。吹連特別割引でめちゃくちゃ安かった。

14:10 コンサートホール到着。
チケット分配の関係で14:15集合だったのに、なぜか今回行く17人全員が14:05にはついてました。みんな真面目だね。

開演は15時だから、それまで客席でパンフレット読んだり問題だしあいっこしたりしてました。楽しかった。

教科書と連携してる、先生はだいぶ勧めてるけど学校で買ってはくれない世界史単語集がめちゃくちゃ優秀だった。帰ったら絶対に買ってもらうぞ(通販)!っていう決意を固めました。


15:00 開演。

La forme …. kareidoscopeしか知らなかったけど全部よかった!

やはり天野正道、指揮がすっごい綺麗。指揮見てるだけであぁここ出したいんだな…とか、逆にここは奏者に任せるんだ!みたいなところとかいろいろ分かって楽しかった。

パンフレットもユーモアに溢れてて、曲紹介がこんなに面白いことあったっけ?のレベル。普通に読み物として良い。


今回一緒に来てた17人の中には同じバスパートのチューバとファゴットの男の子もいて、休憩中にずっと喋ってた。
「上手いバンド特有の、少人数でも低音が伸びてくるのはなぜだ、どうやったらできるんだ???」って3人でずっと。

とりあえずはピッチか。あとは音色か。
どうやって揃えりゃええねん!!!!!!!!!

前半は指揮見てたけど、後半はコントラバスの奏者さんをガン見。
ポジション移動が軽いし楽器がすごく安定してるなぁという印象。
ポジション移動の練習って、ピッチと移動どっちの練習から始めたらいいんだろう…。誰かに聞きたい。誰に聞けばいいんだ…。

学べるところが本当に多かった。
テストの点数と引き換えに吹奏楽のモチベーションと知識を得た。


帰りに1個100円のユニーク?大福見つけて買って帰ってきた。(あんまりおいしくなかった…。)

【今日の夜ごはん】
写真を撮るのをまたしても忘れました。
・昨日のチーズタッカルビ豆腐の残り
 味染みて豆腐がちょっと固くなっててより美味しくなってた!
・鴨葱なべ!!!
出汁がめっちゃ美味しかった!!!最高。
出汁残ってるから明日の昼ご飯はうどんです。


勉強できる気がしないので、気合いで世界史ちょっとだけやって寝ます

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?