![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/10465132/rectangle_large_type_2_1d70acac348c83a23de6fab3bb7eccd9.jpeg?width=1200)
いい年してドーレくんの帽子をかぶれるJリーグって最高じゃない? #consadole #Jサポ女子のすすめ
気まぐれに返信している質問箱でこんな質問がありました。
私かわいいでしょ?感出してドーレくんの帽子かぶっていますがいい歳して恥ずかしくないんですか?
こういう質問最近よく来るけど嫌いじゃない😌思わずnoteに長文書いちゃったよ。 #peing #質問箱 https://t.co/4sSe6AAx3n
— な 🎈 (@n_consa) March 14, 2019
別にこんな質問よく来るのでなんでもないのですが、この考え方は少しもったいないなあと思うので、私の考え方について少し話します。
いい歳して恥ずかしくないんですか?
ぜひこのnoteを読んでいただきたい。
私たちサポーターは、
いい年して、90分間大声出して飛び跳ね続けるし、
いい年して、雨の中びしょ濡れになって応援するし、
いい年して、次の日は筋肉痛で階段降りれないし、
いい年して、試合結果でその週のテンションが決まるし、
いい年して、時には試合結果に泣いたりするし、
いい年して、日帰りで遠征に行くし、
いい年して、マスコットのグリーティングに何時間でも並ぶし、
いい年して、ドーレくんの帽子をかぶって歩き回る
こんなことができるJリーグって最高じゃないですか?!
私かわいいでしょ?感出して
これは以前から言ってますが、私は私がかわいいと思っています。その通りです。というか、この世に存在する全ての女の子をかわいと思っています。(男の子も!笑)
それの何が悪いの?
私が自分のことをかわいいと思っていてもあなたには迷惑かからないし、他の人の悪口を言っているわけではないし、誰も傷つかないでしょ?
それとも私が自分のことをかわいいと勘違いしていたら、周りに嫌われたりするかもしれないから心配してくれているのかな?どうもありがとうございます。
でも私はそんなこと思わない素敵な人たちと生きて行くので大丈夫ですご心配ありがとうございます。
コンサドーレの競合はディズニーランド
話が逸れてきたのでサッカーの話に戻ります。
私はJリーグのサポーター(特にコンサドーレサポーター)に女性が増えて欲しいと思っています。
Jリーグ観戦者の女性比率は、Jリーグスタジアム観戦者調査2017サマリーレポートによると、2017年で38.1%。
こう見ると多く見えますが、実際スタジアムを訪れると若い女性はあまり多くなく、特に家族連れの少ないアウェイのスタジアムにおいては、ほぼ見かけません。
もし地域の女子高生、女子大生が土日にスタジアムへ足を運んでくれたら、そんな素敵なことはないでしょう。
そこで大事なのがこの、「私かわいいでしょ?感」をいかに肯定してあげる雰囲気を作るか、だと思います。
現在、女子高生や女子大生が休日に行きたいところといえば、そう、みんな大好きディズニーリゾート。
ディズニーランドやディズニーシーでは、それこそいい歳した大人が、
キャラクターの耳をつけたり、
制服を着ちゃったり、
友達や恋人、家族でおそろコーデをしたり、
キャラクターと戯れたり、
して楽しんでいるし、それに対して誰も文句を言わない。
札幌ドームだって、
ユニフォームを着て自撮りしてSNSにあげたいから
ドーレくんを被ってる私かわいいから
選手がかっこいいから
マスコットともふもふしたいから
なんていう理由で来てもいいよっていう雰囲気にしないと
若い女子サポーターは増えないと思うな。
それがきっかけで、次の試合も来てくれたらり、試合が面白いなと思ってくれたり、ユニフォームを買ってチームにお金を落としてくれたりしても全然いいんじゃないかな。
だから私は率先してドーレくんを被って、私かわいいでしょ!感出しながら毎回スタジアムに向かうのです。
北海道コンサドーレ札幌の競合は日ハムじゃない。
ディズニーランドなんです!
女の子たちが休日に友達と、恋人と、家族と行きたくなる場所が、いつか札幌ドームになりますように。
以上、「北海道コンサドーレ札幌における女子サポーターの現状と課題」でした。(結局話題変わってる笑)
いいなと思ったら応援しよう!
![Nanase](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/54578186/profile_44c0ece4a3b0a31784cc5417d374425d.png?width=600&crop=1:1,smart)