![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115438012/rectangle_large_type_2_003f80c64dbc73f3449fb39f271b8e74.jpeg?width=1200)
【地域】『広報ながさき2023.9』【広報紙】
9月の広報紙が日曜日に届きました。
さて、今月も私が興味をもった記事を独断と偏見でご紹介します。
長崎を離れて故郷を懐かしむ方、長崎に興味をもち情報が欲しい方、そしてこれまでの私のように広報紙にほとんど目を通さずに捨ててしまっていた方、長崎市に少しでも興味をもっていただき、楽しんでいただけたら幸いです。
今月の特集記事
今月の特集記事は、みんなでイキイキ! ふれあいセンターで活動中でした。
わが家の近くにも図書館が併設されたふれあいセンターがあります。
図書館を2週間に1回以上のペースでりようしているので、ふれあいセンターで、乳幼児向けのイベントや健康づくり講座などが行われています。
ふれあいセンターが学びや活動の場となり、今回の特集ではそこで活動されている団体が紹介されていました。
お知らせワイド版
スポーツの秋を満喫しようということで、11月19日(日)の「ベイサイドマラソン」のお知らせが載っていました。
息子の学校の行事と毎年かさなるため今年も参加ができませんが、いつか出場してみたいです。
エントリー締め切りは9月20日(水)となっています。
EVENT PICK UP 注目イベントを紹介!
長崎居留地まつり(9/16~18。東山手、南山手、大浦旧外国人居留地一帯)
秋のペンギンマルシェ(9/17~18、午前10時~午後4時。長崎ペンギン水族館)
長崎動物愛護フェスタ(9/23、午前11時~午後2時。出島ワーフ横三角広場)
長崎郷土芸能大会(10/1、午後1時~4時。市民会館)
など催しものが載っていました。
気温が下がり、今朝はさわやかな秋風が部屋に入ってきています。
リレー式で息子たちの体調不良で月火と振り回されていますが、秋のお出かけを楽しみにしています。
今日は元気に学校へ行って、早退せずに帰ってこれるでしょうか。
広報ながさきは市役所やふれあいセンター、大型商業施設の地域スペースで手に取ることができます。
手に取ったことがない方、読んだことがない方は、開いて中をのぞいてみてはいかがでしょうか。