【整理整頓】夜な夜な
iPhoneを機種変更したので、写真データを毎晩1時間ほど整理しています。
気軽にケータイやスマホで写真や動画が撮れるようになり、うっかりすると1年間でものすごい数になります。
子どもたちは日々成長し、旅行などに行けなくても、いろいろな表情を見せてくれます。
フィルムのカメラと違い、とりあえずパシャパシャ撮って、ブレがひどかったり何をしているところかわからなかったりするものはあとで消せばいい、と思いながらあとで消さないことが続くと、今回の私のような残念な状態に陥ります。
お金を払ってiCloudの容量を大きくすればこんな作業必要ないのでしょうが、未だに無料の5Gのまま。
定期的に(思いついたときに)データの整理をしてきました。
(時間の無駄だからお金で買ってしまえばいいのに、と考える方もいらっしゃるでしょう)
私は取り損ねも含めて、まとめて外付けHD(こちらも10年以上使っています)にバックアップをとります。
その後、ブレブレのものやよくわからないものを消去し、写真と動画をフォルダを分け、さらに大まかな日付の順にフォルダをさらに分けて並べて・・・とこんなことを。
そんな地味な作業を、コーヒーを飲みながら、猫のいびきを聞きながら数日しているわけですが、嫌いではないんです。この面倒くさいのが。
私にとっては無駄な作業ではなく、無駄な時間でもない。
コーヒーをゆっくり飲めるし、忘れていたことを思い出せるし。
時間は一方通行で決して戻ることはありませんが、あの日、あの時の家族の時間をもう一度過ごせている錯覚を楽しんでいます。