マガジンのカバー画像

図書室

103
子どもたちが読んだ本、子どもたちに読み聞かせした本を紹介します。 多くはAmazonかTSUTAYAで購入したもの(たまにBOOKOFF)、もしくは公立の図書館で借りたものです。…
運営しているクリエイター

2021年8月の記事一覧

【子育て】『風の谷のナウシカ』【図書室】

【子育て】『風の谷のナウシカ』【図書室】

夏休み最後の週末。

朝、Amazonさんから荷物が届きました。

配偶者が注文していた『風の谷のナウシカ』の全巻セット。

子ども用ではなく、自分が読みたくなったから注文していたらしい。

ジブリ好きな子どもたちも興味津々。

「ナウシカの本こんなにあるんだ。」と目を丸くしていました。

ご存じの方も多いと思いますが、映画とはだいぶ展開が異なります。

子どもが読んでも、文明や科学との付き合い方

もっとみる
【子育て】『カブトムシのガブリエル、もりのヒーロー』【図書室】

【子育て】『カブトムシのガブリエル、もりのヒーロー』【図書室】

わが家の子どもたちはEテレの香川照之の昆虫すごいぜが大好きです。

大好きな番組なので、録画したものを何度も見ています。

香川照之さんは子どもたちにとっては役者さんではなく、カマキリ先生であり、だだの昆虫が大好きなおじさんです。(素敵な俳優さんであると認知されないのは、親がテレビでドラマや映画を見ないのも影響していますが)

スーパーと同じ敷地内にあるゲオにふらっと寄ると、次男が見つけてきました

もっとみる
【絵本】有名どころも読み聞かせ【図書室】

【絵本】有名どころも読み聞かせ【図書室】

世の中にはいろんな本がありますが、たまには有名どころにも手を出してみます。

イソップ物語の「うさぎとかめ」はごまんとある絵本の一つでしょうが、絵本なので絵に魅かれてこの本を手にしました。

内容は当然ながらあの「うさぎとかめ」ですが、特徴といえば文字が少ないこと。

あとがきを読んで納得。失読症の作者の方が書かれたそうです。

子どもも知っていますし、まだ話を知らなければそれこそこちらが言葉を足

もっとみる
【子育て】『じぶんでよめるいきものずかん』【図書室】

【子育て】『じぶんでよめるいきものずかん』【図書室】

寝る前に図鑑をもってこられたときの絶望感。

学研の図鑑よりはだいぶ軽いけれど、延々と生き物の名前を読み続けるのはしんどい。

「じぶんでよめる」とは書いていますが、末っ子はまだ自分では文字を読めません。

しかし、物の名前はかなり覚えているので、図鑑のページをめくって「これなあに?」と尋ねると答えが返ってきます。

しかも、文字であることは認識しているので、指さしながら「きりん」などは指でトント

もっとみる
【子育て】tupera tuperaさんの仕掛け絵本【図書室】

【子育て】tupera tuperaさんの仕掛け絵本【図書室】

何度も何度も読み聞かせをしていると、文字を読めない子どもでも自然に内容を覚えてしまいます。

やさいさん くだものさん ぼうしとったら かぜビューン

ページをめくり、隠れていた部分が現れるとともに出てくる絶妙な擬音語。

すっぽん、ぼろりん・・・

ページが痛んで破れるほど読み聞かせしてきた絵本。

末っ子が持ってこなくなったらお役御免になります。

ちょっと寂しい。

☆こんな子にオススメ

もっとみる
【子育て】かぞえうた【数】

【子育て】かぞえうた【数】

数を認識し、ものを数え始めた末っ子。

初めて会った人には得意げに3歳と手を見せます。

「スプーン5つ持ってきて」、とお手伝いを頼んだらちゃんと家族全員分運んでくれます。

でも、数えるのがちょっと変。

1から10まで数えさせると、

いーち、にーい、さーん・・・とならず、

いーち、さーん、ごーぉ、ろーく、なーな・・・。

二と四はどこへ行った?なぜにはじめだけ一つ飛ばし?

長男から子育て

もっとみる
【子育て】「プータン」シリーズ【図書室】

【子育て】「プータン」シリーズ【図書室】

わが子たちは仕掛け絵本が大好きです。

タイヤがぐるぐる回ったり、時計の針をくるくる回したり、電話をかたかたかけたり(ダイヤルを回す電話はここ最近、ほとんど見かけませんが)。

読み聞かせをしながら、子どもたちには好きに手を動かさせます。

子どもが触る部分はプラスチックでできているので、長男が幼児のときに購入したシリーズですが全く壊れていません(購入しておそらく8年目)。

ページが仕掛けの部分

もっとみる
【子育て】『ヒックとドラゴン』シリーズ【読書】

【子育て】『ヒックとドラゴン』シリーズ【読書】

子どもって好きな本は繰り返し読みますね。

ドラゴンと心通わす部分が心をくすぐる模様。ペット感覚でしょうか。

私自身は翻訳本はあまり好きではないのですが(『ハリーポッター』も『指輪物語』も挫折)、長男ははまって読んでいました。

☆こんな子にオススメ

・アニメ「ヒックとドラゴン」を見た子(Amazonプライムで視聴可)

・ドラゴン好き(?)

・北欧神話やバイキング好き

・シリーズものの長

もっとみる
【子育て】『ポケモン空想科学読本』シリーズ【読書】

【子育て】『ポケモン空想科学読本』シリーズ【読書】

世界の車窓から、ならぬ、わが家の本棚から。

子どもたちが楽しそうに読んでいた本を少しずつ紹介します。

わが家の本棚に並ぶ本は、AmazonもしくはBOOKOFFで購入したものか、市立図書館で借りたもの(こちらは一時的ですが)です。

3年生になって理科の学習が始まり、科学読み物にもどんどん手を伸ばすようになっている長男。

ポケットボンスターLet's Go!ピカチュウは未だにクリアできていま

もっとみる
【子育て】見向きもされない【読み聞かせ】

【子育て】見向きもされない【読み聞かせ】

きれいな表紙の昔話の絵本を発見したので、読み聞かせをしようと思いました。

がしかし、大人の感覚と子どもの感覚は違い、初めから薄い反応。

途中で離れていってしまいました。

「おじいさんとおばあさんは、赤んぼうをさずかりました。」って、一寸法師はおばあさんから生まれたの?

牛若丸って天狗や弁慶との話の部分に比べて、お母さんの常盤やおばあさんの関の部分がこんなに長い話だったっけ?

そして、一休

もっとみる